| 日光宿泊学習事後学習への取組
 9月14日から一泊二日で実施した日光宿泊学習の事後学習として「新聞づくり」に取り組んでいます。 「書く力」の育成を大きな柱として取り組んでいます。 2月に実施される区の新聞コンクールにも出品予定。上位入賞をめざしています。         生徒会選挙に向けた選挙運動
 今月27日に行われる生徒会選挙運動が朝から展開されています。     日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)20    2日間の宿泊学習もあっという間に時が過ぎ、一路、東京へ向かってバスは走行中。 日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)19    日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)18
 2日目朝食メニュー ご飯・カップ目玉焼き・ロースハム・焼き魚・青菜のおひたし・マカロニサラダ・オレンジ・焼きのり・香の物・味噌汁・牛乳     日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)17
 日光高原学園からの風景。気温は6:50現在21°。         日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)16    日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)15
 待ちに待った夕食タイム。 メニューはご飯・牛肉ステーキ・マロニーサラダ・ポテトコロッケ・キャベツ・焼きビーフン・トマト・きゅうり・茶碗蒸し・香の物・味噌汁・ケーキ         日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)14
 宿舎到着後は体育館でレクリエーションタイム。他校とのかかわりの中で楽しい時間を過ごしました。         日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)13
 1時間のハイキングが終わり、バス乗車し宿舎へと向かいます。             日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)12
 標高1483Mの地は東京都とは別世界。         日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)11
 奥日光の日中の気温は22から23°でさわやかな空気を吸い込みながら、ハイキングが続いていきました。             日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)10
 湖面には背後の山が映し出され、神秘的な様相を呈していました。     日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)9
 ハイカーも少なく、のんびりと心地よいハイキングを楽しむことができました。         日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)8
 湯ノ湖一周ハイキング開始。周囲は約3キロ。時計逆回りでの行程。             日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)7
 ハイキング開始までのフリータイム。自然を堪能していました。             日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)6
 豪華お弁当と景色のよさに気分は高揚。             日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)5
 奥日光 湯ノ湖到着。ハイキング開始前にお弁当タイム。             日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)4
 中禅寺湖畔横を走行中。湖の美しさに目を奪われています。 9:40     日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)3
 バスは順調に東北道を走行中。すでに栃木都賀JCT。 車内ではおやつタイムを満喫中。             | 
 | |||||||