令和5年度2学期始業式

 9月1日に行われた始業式。
 式に続いて、東京都中学校吹奏楽コンクールに出場した吹奏楽部の表彰と新生徒会役員選挙に立候補した候補者の紹介が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校庭で行われた上小松町会盆踊り大会

 8月5日(土)・6日(日)は天候にも恵まれ、校庭で数年ぶりの上小松町会盆踊り大会が開催されました。実施日のみならず、前日と開催翌日に準備や後片付けにボランティアとして参加した生徒も数多くいて、地域理解の場とした他、地域との連携を大きく推進してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・2年生大会・シード権大会に向けて

 夏休み後半に行われる1・2年生大会やシード権大会に向けて、練習試合等も展開。今日は上平井中体育館の亀有中・常盤中が来校し、3チームによる練習試合。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日の上小松町会盆踊りを前に

 明日、上中校庭で実施の上小松町会盆踊り大会の前日準備が朝から行われました。上中生もお手伝い参加し、テントの設営、テーブルの準備等が行われ、「いよいよ」という雰囲気が醸成されていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

上小松町会盆踊り大会へのボランティア参加

 今週土曜日・日曜日に上平井中で開催される上小松町会盆踊り大会が今日から本格的な会場準備。開催までの準備活動に上中生もボランティア参加。暑さ厳しい中でしたが、大看板や表示づくりに汗を流しました。町会からボランティア参加への豪華ご褒美をいただいた模様。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和5年度1学期終業式

 校長式辞・校歌・各学年、生徒会の1学期のまとめ・夏休みの生活にかかる注意事項・表彰と長い時間の終業式となりました。
 1学期が終了し、長い夏休みを迎えることとなりました。充実した夏休みを過ごせることを願っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新小岩北地区委員会クリーン作戦2

現在、上小松町会盆踊り大会のボランティア参加を募集中!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新小岩北地区委員会クリーン作戦

 7月9日(日)、新小岩公園において地区委員会による「クリーン作戦」が展開。上中からは何と96名がボランティア参加。清掃活動を行うという一義的な目的の達成の他、地域での社会参加により、地域社会に目を向ける機会を得たと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職業講話3(1年)

3 株式会社JTB 辻 純也 様
 *一見華やかそうに見える業界ですが、営業での外回りにかなりの時間を要し、想定外の事態に遭遇することも多い。反面、お客様からの感謝の言葉や楽しそうな様子には大きな喜びを感じるとのこと。
画像1 画像1 画像2 画像2

職業講話2(1年)

2 朝日航洋株式会社 航空事業部 立澤孝治 様
 *ヘリコプターを活用してのさまざまな役割や事業についてのお話も聞くことができました。併せて中学時代に頑張ったらよいことへの示唆も受けました。
  
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職業講話1(1年)

 1年生では1・2校時に将来の職業選択の参考とするため、働く人の生の声を聞き、職業への関心を高める機会を得ました。
 
1 弁理士法人井澤国際特許事務所 井澤 幹 様
 *企業(会社)のアイディアや権利を守るための支援を行い、企業経営を成功に導くためのアシストをしている会社です。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プール開き

 放課後、今年度のプールの安全を祈願して、体育委員が集い「プール開き」を行いました。2礼・2拍手・1礼をもって祈願を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期最後の朝礼

 1学期も残りわずかとなった今日、今学期最後の朝礼が行われ、「水の事故」にかかる注意や剣道部の大会表彰と薬物乱用防止標語入選表彰が行われました。

画像1 画像1

夏季総合体育大会(バレーボール)

 夏の総体は6月17日は多くの部活が出場。バレーボールは桜道中を会場として、白熱した試合が何試合も続く展開となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新小岩北地域 エリアマネジメントへの協力

 6月17日(土)地域防災ボランティア部は葛飾区と新小岩北地域まちづくり協議会が主催する「あそびばぷロジェクト」事業への協力を依頼され、スタッフの方々とともにあそびばコーナーの運営を担いました。暑い中でしたが精力的に活動することができ、学びある1日とすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和5年度特別支援学級連合体育祭5

 競技後の参加選手の姿・表情は達成感が表れていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和5年度特別支援学級連合体育祭4

 短距離走、野を越え山を越えのいずれかに全選手が出場しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和5年度特別支援学級連合体育祭3

 上中の体育祭での練習成果を十分に発揮していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和5年度特別支援学級連合体育祭2

 選手宣誓は上中が代表として担い、堂々とした態度で行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和5年度特別支援学級連合体育祭

 6月16日(金)、奥戸SCにて特別支援学級設置校7校による連合体育祭が開催。参加生徒は総勢132名。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 令和5年度卒業式

発信文書

献立表・食育だより

学校だより

保健室

図書室

SCだより

1学年ページ

2学年ページ

3学年ページ

6組のページ

部活動

生徒会だより

PTAより

教育計画