岡村先生研究授業昭和〜平成初期に発売された、今でも聴かれている紅や赤いスイートピーなどの名曲を聴いて、歌手名や曲のジャンルについて話し合い活動をしました。 授業見学をしていた先生方の中には、懐かしい音楽に口ずさむ様子も見られました🎶 生徒会企画学年を越えてグループを作るので、今まで話したことのない先輩や後輩と関わる良い機会になりました。 「なかがわちゅうがっこう」の11文字のお題は、人数を揃えるのが大変そうでしたが、みんな笑顔でゲームを楽しんでいる様子でした🙌 バドミントン入れ替わるクラスは柔道着のご用意をお願いいたします。 バドミントンは、ネットを挟んで男女関係なく3分間の試合を繰り返し行います🏸 朝礼「食事に行った際、サラダを取り分けるのは誰か?」という問いに対し、女性がやるべきだという考えの生徒はおらず、自分が欲しい分を自分で取るという意見や、じゃんけんで公平に決めるという意見が多かったです。 夏休み前にも配布した、生徒を守るための第三者相談窓口をお知らせしました。 また、ロードレース大会1〜6位、税の作文、なか中けんこうFESカフート各クラス1位の生徒を表彰しました。 校長先生授業社会科の久保田先生がお休みのため、同じ社会科の目々澤校長先生が教鞭を執りました。 「日本の神話について」の学習を行い、自分たちの先祖のさらに先の人類が生まれた神話を知りました👏 職場体験報告会ご参観くださった保護者の皆様、事業所の皆様、ありがとうございました。 体験内容や学んだことを中心に、クイズなども交えながらとても分かりやすく発表していました。 来年度、今の1年生が体験先を選択する際の参考になることでしょう😊 三者面談期間終了お忙しい中、面談に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 何か質問等ございましたら、いつでもご連絡ください。 なお、1年生の面談につきましては来週11日(月)以降に、改めて日程調整させていただきますので、よろしくお願いいたします。 続・なか中けんこうFES健康管理のための正しい知識や行動をゲーム感覚で学ぶことができました。 クラス内で回答スピードが速く正解率の高かった3人が画面に表示されますが、2年2組はなんと堤野先生が1位でした🎉 昨日は3年生で実施、明日は1年生で実施します。 柔道はじめました。クラスごとに分かれており、体育館ではバドミントンをしています。 1年生は昨日から初めて柔道着にそでを通し、まず受け身から少しずつ学んでいます。 本日は横受け身や寝技を学習しました。 東四つ木地区ロードレース大会レースに参加するだけでなく、出場した小学生の引率や準備体操の模範生徒などのボランティアも行いました。 出場した生徒の皆さん、体育で持久走を頑張ってきた成果は出せましたか?🏃💨 なか中けんこうFESお昼の放送では、あわあわ手洗いの歌を流しています。 本日と明日の昼休み、放課後に調理室で手洗いチェッカー体験ができます👐✨ 5日(火)、6日(水)は先生に健康管理の仕方などをインタビューします! 研究授業天童先生は島崎藤村の「初恋」、岡村先生は戦後まもなく作られた「花の街」を題材に、授業を進めました。 「初恋」は、少年と少女の出会いから距離を縮めていく様子が、起承転結の七五調四連の詩で成っています。 「花の街」は、終戦から2年後に作られた曲で、戦後の爪痕が残る中平和の象徴として人々に歌い継がれました。 12月1日 今日の給食*ごはん *真砂揚げ *ごま和え *さつま汁 *牛乳 11/30 今日の給食*茶めし *焼きシシャモ *おでん *野菜のアーモンド和え *牛乳 11/29 今日の給食*チンジャオロース丼 *中華スープ *みかん *牛乳 11月28日 今日の給食*フィッシュバーガー *マッシュポテト *ミネストローネ *牛乳 11月27日 今日の給食*ご飯 *ビーンズドライカレー *チーズサラダ *りんご *牛乳 税についての作文表彰式について嘉藤さんは、「人がいっぱいいて緊張した」と話してくれました。 暗闇図書館その名の通り、真っ暗にした図書準備室からお題の本を探し出す企画です。 本を読まない中川中の生徒に怒って闇落ちしてしまった加山先生の笑顔を、無事に取り戻すことができるのでしょうか・・・! 企画は12月1日(金)まで、放課後の図書準備室で行われています📚 朝礼また、2学期期末考査で実施したJ1、A1の表彰、少年の主張大会最優秀賞、バレーボール部シルバーカップ3位入賞の表彰を行いました。 J1は3年2組、A1は2年1組が1位でした🎉 今年度最後の3学期の学期末考査でのJ1、A1も頑張ってください! |
|