川端小学校のホームページにようこそ!

12月22日の給食

画像1 画像1
☆チキンライスクリームぞえ
☆フライドチキン
☆チョコレートケーキ
☆リンゴとオレンジのジュース(セレクト)

3年生が書き初めを体育館で

画像1 画像1 画像2 画像2
11日には、3年生が体育館で書き初めをしました。初めて広い場所で書を書く活動で、墨を床にたらしながら書く子どももいました。
出来上がった書き初めを見て満足する様子を見て、微笑ましく感じました。
昔から「書は人を表す」と言われていますが、それぞれの力作になりました。
13日以降是非とご覧下さい。

3年生が二学期の頑張りを披露

画像1 画像1 画像2 画像2
25日の登校は、いつもよりニコニコで、そして元気なあいさつをする子供が多く感じられました。「サンタさんが来た」「本をもらった」「手紙と違うのがきた」など、様々でした。おうちで楽しかったことなどを校門で話す子が何人もいました。ご家庭の支援がありがたいと感じたところでした。
終業式は、体育館に集合して行いました。
まず3年生が二学期頑張ったことを話してくれました。「友達に優しくしたこと」「展覧会を協力して頑張ったこと」「体育を頑張ったこと」などとともに、三学期に頑張ること、そして、4年生への抱負など、3年生としては、立派な内容でした。職員室前に貼ってありますので是非ご覧下さい。
校歌を元気に歌い、二学期の締めくくりをしました。

終業式後には、冬休みの生活を上野先生が、「は、ひ、ふ、へ、ほ」の頭文字で話してくれました。おうちで、子供たちに是非聞いてみてください。

最後は豪華なメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日、4時間目が終わると、給食室前には多くの子供たちが訪れます。
メニューのサンプルを見て、「美味しそう」「早く食べたい」と友達と言いながら、手洗いをしに戻っていきます。
最後の給食は、チキンや、チキンライスクリーム添えといった子供たちに人気メニューでした。しかも、この日はアップルとオレンジのセレクトで、学級ごとに、アップルの多いクラス、オレンジの多いクラスと様々でした。
給食は、学校に来る楽しみの一つです。毎月、栄養士の延藤先生が、献立を工夫してくれています。今学期も調理の(株)藤江さんをはじめ、美味しく安全な給食の提供、ありがとうございました。

川端小にハンター!?

画像1 画像1 画像2 画像2
12月22日金曜日、1時間目のことです。黒スーツにサングラス、耳には指令?を受けるためのイヤホンをつけた人が!

何事か?と思ったら、4年生のお楽しみ会でした。
初めは、ハンター1人で子供たちを追いかけていたのですが、途中でホイッスルの音が。それは指令が来た合図でした。指令に示された番号を持った人はその場でハンターにされて…。
ハンターに確保された人、指令でハンターにされた人と、どんどんハンターは増えていき…。
校庭いっぱいを使った鬼ごっこでした。

他にもいろいろな活動をした4年生。とても楽しかったようです。

12月21日の給食

画像1 画像1
☆ほうとう
☆とうじもち
☆みかん
☆牛乳

12月20日の給食

画像1 画像1
☆さといもごはん
☆ほねなしほっけ
☆こんにゃくのおかかに
☆牛乳

おやつはいつ、どれくらい食べる?

画像1 画像1 画像2 画像2
20日、3年生が間食の仕方について学びました。
校長先生が「おやつについて正しく知って、考えられる人になってください」というお話の後、(株)カルビーの方々がクイズやおやつの量の体験な交えながら、2時間教えてくださいました。
子供たちはグループに別れて話し合いながら学んでいました。
ご多用なところ、(株)カルビーの皆様、毎年お越しいただきありがとうございました。

対面で楽しむ集会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
20日、朝の時間には、集会委員会が、どこが変わってでしょう集会をしました。
写真のように、2枚の違いを当ててもらうゲームですが、歓声をあげながら探していました。見ている私たち教員も楽しめました。
朝からみんなで楽しむ活動も1時間目から集中して学習に取り組めるようでした。
集会委員会の皆さんは、ノー原稿で頑張っていました。「話す力」をどう育てるかはとても大切だと感じました。集会委員会が、最後「楽しめましたか?」の問いに「楽しかった」と話していたのが微笑ましい光景でした。集会委員会の皆さん、ありがとうございました。

図書委員会による読み聞かせ

画像1 画像1
18日、朝読書の時間、低学年で読み聞かせをしていました。
子供たちが、どの学級でどんな本を読むか考えてくれました。緊張しながらも、低学年の子供たちのために頑張る姿に感銘を受けました。
人のために役立つ委員会の子供たちに感謝でした。

19日も赤い羽根募金やってます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18日、朝8時10分から推進委員会のメンバーが赤い羽根共同募金を行いました。
周知不足や、募金の仕方が課題と星野先生は話してました。
課題解決して、19日頑張ります

12月19日の給食

画像1 画像1
☆あげパン(ココア)
☆オムレツ
☆かんこくりょうりの
 タッカンマリ(ももにく)
☆フルーツヨーグルト
☆牛乳

12月18日の給食

画像1 画像1
☆キムチチャーハン
☆さばのチョリム
☆ナムル
☆じゃがいものみそしる
☆牛乳

PTA主催のサイエンスショー

画像1 画像1
17日にサイエンスショーが、体育館で行われました。「面白さを形に」というコンセプトにして、葛飾区内で活動している東京理科大の「カナラボ」さんが、来てくれました。
1年生から6年生まで約100名の子供たちが、4つの実験を楽しんでぃました。
空気砲は知ってるけれど、出口のあけ方を星型にしたらどんな空気砲になるのかな?など、実感的に考える楽しさを感じていました。
PTAの皆様には、前日までの準備、17日も朝早くから駆けつけていただきました。また、カナラボさんには、ご多用なところ、子供たちのためにありがとうございました。楽しい一日となりました。

12月15日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆こんぶのつくだに
☆すきぶたに
☆ポテトサラダ
☆牛乳

6年生 TGG (体験型英語学習)に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は施設内にあるホテルや売店、クリニックを模したコーナーで、英語体験です。飛び交う言葉は全て英語。海外旅行に来たような気分で、楽しく活動しました。

6年生 TGG (体験型英語学習)に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
14日木曜日、6年生はTGG
(体験型英語学習)に行きました。5年生の時にも行ったので、今回は2回目です。昨年同様、5〜8人ずつのグループに別れて体験学習を進めます。
午前中は、エージェントといろんな話をしましたが、緊張からか、ちょっと表情も硬めでした。しかし、それもランチタイム頃になると、みんな楽しみながら話をする姿が見られました。

12月14日の給食

画像1 画像1
☆ハニートースト
☆トマトシチュー
☆コールスローサラダ
☆牛乳

12月13日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆メルルーサのなんばんづけ タルタルソース
☆きゃべつスープ
☆パイナップル
☆牛乳

English Day

画像1 画像1 画像2 画像2
12月の学校公開では、3年生の外国語活動を参観してもらいました。ALTのジャスティン先生と外国語の小高先生が、アクティビティでは役割分担しながら取り組んでいました。
参観された保護者の方も、ご自身が受けていた小学校の授業との違いを感じていました

葛飾区では、英語教育の充実を挙げています。グローバル社会を生き抜く子供たちが、コミュニケーションのひとつとして学べたらという願いを込めています。
今回のような授業を積み重ねることが、読む、書く、話す、聞く力につながるのか、5、6年生はGTECを受けましたので、結果がたのしみですり
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

保健だより

給食だより

献立表

PTAより

たんぽぽだより

たんぽぽ教室

保護者限定

図書だより