12/18 朝運動

本日から5日間、希望者による朝運動が始まりました。ランニングで体を温めた後、ボールを使った運動やシッポ取りゲームなどのレクリエーションをして運動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12/14 2年生職場体験事前打合せ

1月に実施する職場体験の事前打ち合わせを行うため、各自体験先へ訪問しました。写真は帰校後の報告の様子です。全員無事に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 3年授業の様子

受検時の面接練習を友達同士で行うなど各自が準備を進めました。
画像1 画像1

12/14 D組理科

乾電池について学習しました。本日の授業では、実物の乾電池をみてプリントに絵を描く作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 1年生授業の様子

1月にある校外学習に向けた事前学習の様子です。タブレットを使用して都内各所にある名所等について各自が調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12/11 生徒会朝礼

全校生徒で取り組んだ、校内いじめ防止標語コンテストの表彰がありました。各学年の最優秀賞1名と優秀賞2名の生徒が登壇しました。どの作品も真剣に考えられたよいものばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

お箸名人になろう

画像1 画像1
 本日、D組で栄養士による、お箸の使い方講座が行われました。正しいお箸の持ち方や使い方を学びました。

12月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

四つ木地区委員会合同音楽祭

画像1 画像1 画像2 画像2
12月9日(土)の午後四ツ木中学校の近隣小学校3校の児童と共栄学園吹奏楽部の生徒で合同音楽祭を開催しました。今年で11回目を迎えました。小学生はm中高生に学期の演奏を教えてもらいました。最後には小学生中学生高校生による合奏と全参加者による合唱が行われ大いに盛り上がりました。

生き物トランプ

画像1 画像1
 12月9日(土)葛飾教育の日に、生き物トランプの授業を行いました。葛飾区に生息する生き物について学びました。葛飾区には多くの生き物が生息していることを知る良い機会となりました。

綾南小学校出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月9日(土)の葛飾教育の日に、綾南小学校で英語の出前授業と、生徒会による中学校の説明会を行いました。
 小学校の児童たちは楽しそうに英語の授業を受けました。また生徒会の生徒たちの中学校の説明を興味深く聞いていました。

12/8 D組

明日は葛飾教育の日です。午後には地区委員会主催の合同音楽祭もあります。あと1日がんばろう!
D組 美術
画像1 画像1

12/8 3A・3B

週末の疲れを見せることなく集中している3年生。
3A 理科、3B 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 2A・2B

2学期の登校日数も残り12日となりました。
2A 英語、2B 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 1A・1B

全クラス5時間目の授業の様子です。
1A 保健体育(走り幅跳び)、1B技術
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

●学校だより

●TOPページ掲載用

●図書館だより

●月別部活動予定