日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)16

画像1 画像1
 夕食後は各部屋での楽しい自由時間。

日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)15

 待ちに待った夕食タイム。
 メニューはご飯・牛肉ステーキ・マロニーサラダ・ポテトコロッケ・キャベツ・焼きビーフン・トマト・きゅうり・茶碗蒸し・香の物・味噌汁・ケーキ
画像1 画像1 画像2 画像2

日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)14

 宿舎到着後は体育館でレクリエーションタイム。他校とのかかわりの中で楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)13

 1時間のハイキングが終わり、バス乗車し宿舎へと向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)12

 標高1483Mの地は東京都とは別世界。
画像1 画像1 画像2 画像2

日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)11

 奥日光の日中の気温は22から23°でさわやかな空気を吸い込みながら、ハイキングが続いていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)10

 湖面には背後の山が映し出され、神秘的な様相を呈していました。
画像1 画像1

日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)9

 ハイカーも少なく、のんびりと心地よいハイキングを楽しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)8

 湯ノ湖一周ハイキング開始。周囲は約3キロ。時計逆回りでの行程。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)7

 ハイキング開始までのフリータイム。自然を堪能していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)6

 豪華お弁当と景色のよさに気分は高揚。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)5

 奥日光 湯ノ湖到着。ハイキング開始前にお弁当タイム。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)4

 中禅寺湖畔横を走行中。湖の美しさに目を奪われています。
 9:40
画像1 画像1

日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)3

 バスは順調に東北道を走行中。すでに栃木都賀JCT。
 車内ではおやつタイムを満喫中。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)2

 6組教室に集合後、荷物を最終確認しバス乗車。2日間お世話になるバスは「東京バス」さん。よろしくお願いいたします。
 7:47 バスは順調に首都高速 堀切JCT付近走行中。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)

画像1 画像1
 明日の出発を前に2日間の行程の確認と持ち物の最終チエックを行いました。学びある2日間になることを期待したいと思います。

令和6年度入学 学校説明会の実施

 9月9日の葛飾教育の日。体育館にて令和6年度入学予定の学校説明会を実施。多くの生徒が入学してくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和5年度2学期始業式

 9月1日に行われた始業式。
 式に続いて、東京都中学校吹奏楽コンクールに出場した吹奏楽部の表彰と新生徒会役員選挙に立候補した候補者の紹介が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校庭で行われた上小松町会盆踊り大会

 8月5日(土)・6日(日)は天候にも恵まれ、校庭で数年ぶりの上小松町会盆踊り大会が開催されました。実施日のみならず、前日と開催翌日に準備や後片付けにボランティアとして参加した生徒も数多くいて、地域理解の場とした他、地域との連携を大きく推進してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・2年生大会・シード権大会に向けて

 夏休み後半に行われる1・2年生大会やシード権大会に向けて、練習試合等も展開。今日は上平井中体育館の亀有中・常盤中が来校し、3チームによる練習試合。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

発信文書

献立表・食育だより

学校だより

保健室

図書室

SCだより

1学年ページ

2学年ページ

3学年ページ

6組のページ

部活動

生徒会だより

PTAより

教育計画