R5 修学旅行(15)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨夜は少し雨がふりましたが、今日はいい天気です。

3日目 朝食 メニュー

だし巻き きんぴらごぼう 焼き鮭

フランクフルト

ポテトサラダ 野菜サラダ

肉団子 味付け海苔

味噌汁 漬物 ご飯

ヤクルト

R5 修学旅行(12)

画像1 画像1 画像2 画像2
20時から大広間で漆器絵付け体験をしました。
細かな下絵にきれいに彩色するのは大変ですが、皆さん集中してやってました。

R5 修学旅行(11)

画像1 画像1 画像2 画像2
班行動から戻り、入浴、夕食と進みました。
京都の旅館こうろの夕食は部屋食です。

2日目 夕食 メニュー
サイコロステーキ 牛しゃぶ
京風お惣菜 豆腐サラダ
コンソメスープ
わらび餅
ご飯 漬物

9月22日の献立

画像1 画像1
9月22日(金)

 ココアクリームサンド
 鶏肉のマスタード焼き
 コーンサラダ
 かぶのクリームスープ
 冷凍みかん
 牛乳

ココアクリームサンドのココアクリームは給食室で作りました。
本日は試食会がありました。ご参加の皆様ありがとうございました。

R5 修学旅行(10)

画像1 画像1
今日は班行動です。
伏見稲荷はチェックポイントの一つです。
手水をして、お参りに向かいます。

R5 修学旅行(9)

画像1 画像1 画像2 画像2
6時30分起床、7時から朝食になりました。
昨夜の激しい雷雨も通り過ぎ、空は曇りです。

2日目 朝食 メニュー

きんぴらごぼう 辛子明太子 焼き鮭

ウインナー だし巻き卵 ポテトサラダ

生野菜 湯豆腐

ご飯 梅干し 漬物 味付け海苔

味噌汁 ヨーグルト

R5 修学旅行(8)

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目夕食

ごま豆腐 柿の葉寿司 酢れんこん
丸十蜜煮 山くらげ
漬けマグロの山かけ 鰆のムニエル
茶碗蒸し 里芋まんじゅう
牛肉陶板焼き
ご飯 漬物 三輪素麺椀
吉野くず餅
オレンジ

R5 修学旅行(7)

画像1 画像1
16時過ぎ、続々と宿に到着しました。
奈良の宿は飛鳥荘。興福寺の直ぐ側にある旅館です。
今日は暑かったので、宿に到着した生徒たちはホッとした様子です。この後、入浴、夕食となります。

R5 修学旅行(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良公園に隣接して奈良県庁があります。その展望台からの眺めが素晴らしいと聞きつけた班と一緒に行って見ました。広い奈良公園一帯が展望できるいい場所でした。
奈良公園の班行動もそろそろ終了です。

R5 修学旅行(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
大仏殿から班行動が始まりました。
鹿せんべいをあげようとすると、たくさんの鹿が寄ってきます。時には衣服を噛もうとする鹿もいて、生徒たちは大騒ぎです。

R5 修学旅行(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良公園に到着です。
時々陽がさして、とても蒸し暑いですが、日陰で風を受けていると汗が引いていきます。
最初にクラスごとに集合写真を撮りました。
そして、大仏殿へ。大きな大きな大仏に驚いていました。

9月21日の献立

画像1 画像1
9月21日(木)

 ご飯
 さばのアーモンドみそ焼き
 かぼちゃの煮物
 にら玉汁
 牛乳


さばのアーモンドみそ焼きは粉末のアーモンドと砕いたアーモンドをみそと混ぜ合わせて作ったたれをさばにかけました。

2年生オンライン交流プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スピーキング力の向上を目的として、2年生でオンライン交流プログラムが実施されました。
フィリピンに住んでいる現地の学生とオンライン上で会話し、今回は日本とフィリピンの食について、英語を用いてお互いに紹介し合いました。
2年生は、昨年1年生のときにシンガポールの学生と同様の活動を行いましたが、そのときの経験も生かしながら、スムーズに交流をしている様子が見られました。
今後は2回目の交流も予定されています。次回も英語力の向上や異文化に対する理解の場となるよう積極的に交流できることを期待しています。

R5 修学旅行(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
近鉄特急の中で昼食です。
お弁当は豪華な松花堂弁当です。

R5 修学旅行(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
11時7分に京都駅に到着です。
駅は外国からの観光客で混んでいます。
近鉄特急で奈良に向かいます。

R5 修学旅行(1)

画像1 画像1
8時ちょうどから、出発式が始まりました。
その後、ホームへ移動して団体専用の新幹線で出発しました。

9月20日の献立

画像1 画像1
9月20日(水)

 あんかけうどん
 もやしのごましょうゆ
 手作りおはぎ
 牛乳



今日からお彼岸です。
おはぎはもち米を炊いてつぶし、乾燥小豆もゆでであんこを作りました。

9月19日の献立

画像1 画像1
9月19日(火)

 メキシカンライス
 青のりポテト
 ビーンズスープ
 グレープかん
 牛乳


メキシカンライスはチリパウダーが入ったスパイシーなピラフです。
ビーンズスープのビーンズは大豆、青大豆、白いんげん豆です。

9月15日の献立

画像1 画像1
9月15日(金)

 ツナとトマトのスパゲティー
 ヒジキサラダ
 スイートポテト
 牛乳



秋の味覚スイートポテトは甘くてしっとり仕上がりました。

9月14日の献立

画像1 画像1
9月14日(木)

 さんまのかば焼き丼
 野菜のごまみそ和え
 根菜汁
 抹茶ミルクプリン
 牛乳


秋が旬のさんまを使ったかば焼き丼です。
甘じょっぱいたれでご飯も進みます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31