11/14 動物を見つけるたびに歓声が![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クマも間近で見ました。 かぼちゃをガツガツ食べていました。 怖いですね。 11/14 生活科見学で1年生がでかけます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幸せですね。こんなにいい天気です。 西郷さんには回りませんでした。 11/14 朝持久走2・4・6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Runnerが流れると走りたくなりますね。 元気に走ります。 11/13 簡易アンケートのご協力ありがとうございました。![]() ![]() アンケートへのご協力ありがとうございました。 申し込みは17日までに担任へ。 11/13 昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/13 6年生が木のひな壇を運んでいました![]() ![]() がんばれ6年生。 君たちの歌声で他の学校の6年生を感動させてあげましょう。 11/13 上千葉タブレットルール![]() ![]() 全員しっかり守ります。 11/12 ロードレース大会スタートです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上千葉小学校と白鳥小学校の子供たちがほとんどでした。 来週の月曜日の朝の集いで表彰をしますので、今週中に賞状を担任の先生まで持ってきてください。 子ども会対抗リレーの表彰もしましょう。 応援の先生方がたくさん来てくださっていたので、子供たちと一緒に私もうれしかったです。 11/12 お花茶屋地区ロードレース大会・ふれあい運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の中、演奏をがんばりました。 70周年記念歌を、何年か前のヒット曲かなと錯覚しました。 11/11 来月の葛飾教育の日は12/9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、インフルエンザでの出席停止はゼロです。 ここでクイズです。 葛飾区内の小学校で外国語専科の先生が教えている学校は何校でしょう。 12歳のハローワーク、今日の職業調べのは発表で「小学校教師」はあったでしょうか。 クレヨンや色鉛筆に中に入っている人間は誰でしょう。 11/11 70周年記念マグカップ![]() ![]() きれいに書いてくれてありがとうございました。 記念にさらに2個プレゼントします。 11/11 参観ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現在、インフルエンザでの出席停止はゼロです。 11/11 ブラスバンド部が練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日のお花茶屋地区ロードレース大会の開会式に出演します。 その直前練習です。 午後はふれあい運動会だそうですね。 明日はとても寒くなりそうですから、防寒の支度を万全にしてください。 11/11 くりさがり 大丈夫かな?![]() ![]() 11/11 キッズマネー教室![]() ![]() おかねは だいじだよ〜 お買い上げいただき、ありがとうございました。 参観者参加型は、保護者の皆様のご協力があっての授業です。 11/11 文化交流教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プログラムもさらに工夫され、活動的なコンテンツを何種類も楽しみました。 3学期にも計画しています。 11/11 これで大丈夫です![]() ![]() ![]() ![]() 地震による火災が発生し、 危険が迫った時は、ここに集まり、 小菅東スポーツ公園へ集団で避難しましょう。 11/11 ご協力ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落とし物も展示しました。持ち主に戻るといいです。 11/10 今朝の朝持久走は1,3,5年生![]() ![]() 寒そうですね。防寒の支度も忘れずに。雨も少し心配です。 11/10 6年生は起震車体験 5年生は消火器訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は「火事だー!」からスタートです。 消防署の皆様ありがとうございました。 |
|