みんなでがんばろう!

11月28日(火) 職場体験

画像1 画像1
 学芸会のご鑑賞ありがとうございました。さて、今日から桜道中学校(2年生)から3人の本校卒業生が職場体験(3日間)で来てくれました。低学年を中心に、学習補助をしてくれます。(放送朝会であいさつをしてもらいました。)

11月22日(水) チューリップ植栽(1年)

 区環境課と葛飾の川をきれいにする会主催の「柴又チューリップいっぱい2023」事業として、柴又、東柴又、金町、ひかり学園の3校1園が柴又公園にチューリップの球根を植えにいってきました。3月、チューリップの花で柴又公園がいっぱいになるのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月21日(火) お話給食

 今月のお話給食は、学芸会応援給食とあわせて、さくら学級の学芸会の演目「11ぴきのねこ」から提供されました。今月は各学年の演目にちなんだ応援給食もだされました。(献立表でお確かめください。)
画像1 画像1 画像2 画像2

11月21日(火) 学芸会ポスター

画像1 画像1
 24,25日に迫りました「学芸会」。各学年・さくら学級は最後の仕上げに入っています。
 階段踊り場には、各学年の演目ポスターが掲示され、学芸会への気もちを高めています。

11月20日(月) 柴又地区ロードレース大会入賞者表彰

 朝会で、11月3日に行われたロードレース大会の入賞者表彰を行いました。32名の児童が入賞の好成績。本日一人一人賞状を持って帰ると思いますので、ほめてあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月16日(木) 避難訓練

 今月の避難訓練は朝の時間。地震から火災が発生し、中央玄関が使えない設定で行いました。全学年、整然と短時間で非難することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月15日(水) 読書パズル

 本校は、今週「読書週間」です。図書委員会の企画で、各学級1人1冊本を読んだら、このピースを貼り学級ごとのパズルを完成させる取組で、読書をよびかけています。パズルの完成が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月14日(火) ペットボタル(5年)

 葛飾教育の日でつくったペットボタルを花だんに飾っています。昨日の夕方、5時過ぎ頃から発光し、ホタルの光のようにきれいでした。正門側を通られた時には、ちょっとのぞいてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月13日(月) たてわり班遊び

 学芸会練習のつかの間、昼休みに、今月のたてわり班遊びがありました。各班ごとゲームやどろけいなどで楽しく遊びました。校庭では、どろけい遊びをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月12日(日) 祝!!3位 7ブロックPTA現役OB合同親善バレーボール大会

画像1 画像1
 本校PTAの選手のみなさんは3位決定戦で、フルセットにもちこまれながらも、6点差を逆転し、見事3位となりました。選手(お母さん方)の皆様おつかれさまでした。おめでとうございました。

11月11日(土) フロリズ花だん植栽

 放課後に、本校親子有志と杉本先生、山田先生、毛利先生、副校長先生も加わって、フロリズ通り花だんの植栽をしました。また、花だんがきれいな花でうまり、模様は中央に2つのハートができています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月 11日(土) 葛飾教育の日

 今月の葛飾教育の日は、「道徳授業地区公開講座」もかね、各学年・学級で道徳の授業が1時間ずつ行われました。また、5年生は先月できなかった「ペットボタル」づくり、5・6年生により鼓笛の楽器紹介も行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職員室掲示板

 今月の職員室の掲示は1年生の図工科作品「ちぎってはって」です。学校公開の時、ぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月9日(木) 宝くじ集会2

 好評だった「宝くじ集会」がパート2として、本日行われました。今回の景品は、「給食の献立券」「職員室や屋上探検券」などわくわくするものばかり。当選した子はとまどいながらも笑顔でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月8日(水) 生活科見学(1・2年生)

 天気に恵まれ、上野動物園に1,2年生は生活科見学に行きました。いろいろな動物に、大きな声があがっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月6日(月) 中央玄関展示

画像1 画像1
 中央玄関にはPTA7ブロック野球大会優勝のカップ等が展示されました。今週末の公開でぜひご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校から ★最新・重要★

さくら学級

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

学校から

保健室

給食室

入学のしおり