川端小学校のホームページにようこそ!

9月29日の給食

画像1 画像1
☆あげパン
☆スープに
☆サイダーポンチ
☆牛乳

生活科見学にみた2年生の優しさ

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科見学で葛西臨海公園に行きました。水族館では、グループ毎に展示を見ました。そのままグループでの昼食、そして、グループでの遊び。
1日を通した活動でしたが、水族館で迷子になった1年生がいれば、根気よく探す。お昼で、片付けがゆっくりな1年生には手伝う、など、臨機応変にかかわる2年生でした。
1年生は疲れて帰りのバスでは、「もっと寝たい」という子供も何人かいました。
朝早くから、生活科見学を楽しみに来る子供も多く、校外学習のよさも実感しました。
お弁当などのご準備に感謝申し上げます。今日の場合ですと、水筒が空になって、葛西臨海公園で給水をした子が、30人はおりましたので、引き続きよろしくお願いします

9月28日の給食

画像1 画像1
☆ようかいアパートのソースかつどん
☆あさづけ
☆ごもくじる
☆みかん
☆牛乳

9月27日の給食

画像1 画像1
☆さつまいもごはん
☆いかのこうみやき
☆ようかいアパートの
 チキンのチューリップ
☆きのこのみそしる
☆牛乳

9月26日の給食

画像1 画像1
☆ハヤシライス
☆イタリアンスープ
☆なし
☆牛乳

25日の児童朝会は、本田中の生徒さんたちのお話でした

画像1 画像1
本田中の職場体験に来ている中学生4人が、児童朝会で職場体験で感じた川端小学校や子供たちの印象について話をしてくれました。
初めは緊張していた中学生でしたが、子供たちの純粋さや、教職員の温かさについて、力説してくれ、聞いている子供たちも熱心に聞いてくれました。
本田中の職場体験の皆さんには、子供たちが休み時間や授業で大変お世話になっています。あと1日よろしくお願いします。

9月25日の給食

画像1 画像1
☆とりなんばんうどん
☆やさいのごまあえ
☆きなこだんご
☆牛乳

緊張した面持ちでの中学校の説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
本田中の生徒会の皆さんが、6年生に対して、中学校生活についてレクチャーをしに来ました。
初めは緊張している6年生でしたが、中学校の制服や授業、部活について興味深く聞いていました。
本田中の皆さんには、生徒会の皆さんをはじめ、職場体験でも4人お世話になっています。ありがとうございます。

陸上大会練習の成果を示した6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
22日に、奥戸にある陸上競技場で陸上大会が行われました。
13校の小学校が集まって自己ベストを目指し、100m走、走り幅跳び、50mハードル走、男女別リレーに、6年生全員がエントリーし、ベストを尽くしました
中でも、女子100m走、女子50mハードル走では、第1位の記録が川端小学校より出されました。朝練や放課後練の成果が表されました。
応援に来ていただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。

9月22日の給食

画像1 画像1
☆とうふいりハンバーガー
☆ポテトコーンソテー
☆フルーツヨーグルト
☆牛乳

初任者の小林先生、稲垣先生頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
2年2組担任の小林先生と、1年3組の稲垣先生が、年間3回実施する研究授業を行いました。
小林先生の国語では、ニャーゴという言葉をどう読んだら良いかを解決するために、本文の3箇所のニャーゴについて、心情を考えながら読み進めました。
また、稲垣先生の体育では、ボールを的に当てて、的を押したり倒したりするゲームを
行いました。的にどうしたら当たるのか、ルールを考える場面も見られました。
いずれの授業も、校内の先生の支援を受けて当日を迎えました。課題解決する力や、思考力を育む授業でした。
子供たちの楽しそうな姿が、印象的でした。

消防写生会、表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
本田消防署の方々が川端小学校にご来校いただき、消防写生会の表彰式を行いました。
1、2年生の子供たちが、神妙な面持ちで表彰状を受け取っていました。
消防署の方々から、「消防車を大きく書いたり、署員の皆さんを描いていただいたりとても励みになりました。」とお話をいただきました。
本田消防署の皆様、ありがとうございました。また、3年生が今後、見学に伺います。

9月21日の給食

画像1 画像1
☆ごもくピラフ
☆いかのスペイン風ソースかけ
☆ABCスープ
☆牛乳

9月20日の給食

画像1 画像1
☆おはぎ
☆ちゃめしのおにぎり
☆さわらのてり
☆だいこんのみそしる
☆牛乳

9月19日の給食

画像1 画像1
☆クリームスパゲティ
☆じゃがいものハニーサラダ
☆みかん
☆牛乳

9月15日の給食

画像1 画像1
☆くりおこわ
☆さばのたつたあげ
☆いそかあえ
☆とんじる
☆牛乳

9月14日の給食

画像1 画像1
☆パングラタン
☆こんにゃくサラダ
☆ミネストローネ
☆パイン
☆牛乳

9月13日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆ふりかけ
☆きすのからあげ
☆とうふのうまに
☆やさいのあえもの
☆牛乳

9月12日の給食

画像1 画像1
☆かやくごはん
☆まかじきのあずまに
☆じゃがいものみそしる
☆牛乳

3年生 出前授業「バナナうんちで元気な子」

子供たちの生活習慣の見直しを目的とした授業です。
授業後には、子供たちから「ウンチにも種類があるなんてしらんかった。」「これからはバランスよい食事を意識しよう。」など生活習慣を見直すきっかけとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

保健だより

給食だより

献立表

PTAより

たんぽぽだより

たんぽぽ教室

保護者限定

図書だより