【今日の給食】3月6日(水)
3月6日(水)の給食
・みそラーメン ・野菜の中華漬け ・キャラメルポテトビーンズ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】3月5日(火)
3月5日(火)の給食
・ごはん ・のりの佃煮 ・焼きししゃも ・韓国風肉じゃが ・清見オレンジ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】3月4日(月)
3月4日(月)の給食
・五目ずし ・さわらの西京焼き ・野菜のごまじょうゆ和え ・すまし汁 ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(月)3年命の授業
3年生は、助産師の富樫先生から生命誕生の話を聞き、命の尊さについて学びました。
最後に生徒からお礼の言葉を発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月29日(木)ESAT-J YEAR 1,YEAR 2
生徒の「使える英語力」の育成を推進するため、1・2年は中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)を実施しました。
このテストは、生徒が、タブレッド端末に映る映像や、ヘッドフォンから聞こえてくる英語を聞き、ヘッドフォンに付いているマイクに向かって回答します。 生徒は、初めての取り組みでしたが、真剣に取り組んでいました。 【ESAT-Jの目的】 ・学習した英語の「話すこと」に関する学習の定着度を確認し、生徒の学習改善及び学習意欲の向上を図る。 ・テストの結果を基に、中学校における指導の充実を図る。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】3月1日(金)
3月1日(金)の給食
・ゆかりジャコごはん ・ふくろ煮 ・土佐じょうゆのおひたし ・ごまみそ汁 ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】2月29日(木)
2月29日(木)の給食
・ソイディップトースト ・インディアンサラダ ・トマトとたまごのスープ ・抹茶ミルクゼリー ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】2月28日(水)
2月28日(水)の給食
・ごはん ・かじきとカシューナッツの酢豚風 ・茎わかめと糸寒天の中華サラダ ・せとか ・乳酸菌飲料(プレーン味) ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】2月22日(木)
2月22日(木)の給食
・おさつトースト ・シーフードのクリーム煮 ・フレンチサラダ ・パイナップル ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】2月21日(水)の給食
2月21日(水)の給食
・豚キムチ丼 ・こんにゃくサラダ ・杏仁豆腐 ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】2月20日(火)〜3年生受験応援献立〜
2月20日(火)の給食〜3年生受験応援献立〜
・ごはん ・メンチ勝つ ・華風漬け ・かきたま汁 ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(火)2年調理実習
2年生は家庭科の授業で調理実習を行いました。
メニューは、「鮭のムニエル・ほうれん草のソテー」です。 生徒は、鮭に塩・こしょうを振った後、小麦粉をまぶして、熱したフライパンで鮭を焼いていきました。どのグループも焦がすことなく、黄金色の焼き色を付け、とても美味しそうな「鮭のムニエル」が出来上がりました。 また、ほうれん草は一度、ボイルした後、サラダ油で炒め、塩・こしょうで味付けをして「ほうれん草のソテー」が出来上がりました。 生徒は、準備・片付けもスムーズにでき、とても素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】2月16日(金)〜世界の料理「アメリカ」〜
2月16日(金)の給食〜世界の料理「アメリカ」〜
・チキンジャンバラヤ ・ABCスープ ・いちご ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】2月15日(木)
2月15日(木)の給食
・こまツナマヨトースト ・黒ごまトースト ・ポトフ ・野菜ピクルス ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】2月14日(水)
2月14日(水)の給食
・スパゲティミートソース ・れんこんチップサラダ ・チョコバナナ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(水)授業の様子
本日の授業の様子です。
1年生の国語、音楽、保健体育(サッカー)の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(火)雪![]() ![]() ![]() ![]() 昨日からの降雪の影響で校庭にも雪が積もりました。 今年初めて雪が降りましたが、今回の雪は水分を多く含んでいて、滑りやすくなっているので、生徒の皆さん、登下校の際は十分気を付けて歩くようにしましょう。 2月3日(土)第8回立志式
2月3日(土)第8回立志式を実施しました。
本校では、14歳の節目に「こころざしを立てる」ことの意義を考えさせ、将来に向けての生き方に対する自覚と意欲を高めることをねらい、全校生徒が参加する立志式を実施しております。 第1部の立志式では、2年生の5名の代表生徒が「立志の宣言」として将来の夢などについて発表をしました。夜間学級からも5名のうち1名の代表生徒が発表をしました。5人とも、とても素晴らしい発表でした。 また、参加したすべての生徒が、素晴らしい態度で立志式に臨むことができました。 第2部の講演会では、1・2年生対象に「日本ゆめ教育協会」の4名の皆様から将来の夢について、ご講演をいただきました。 今回も会場内には「いいね」や「拍手」がたくさん出て、盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】2月13日(火)
2月13日(火)の給食
・ごはん ・たらの甘辛あげ ・小松菜のみぞれ和え ・ささ身のにらたまスープ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の給食】2月9日(金)
2月9日(金)の給食
・ごはん ・わかめのジュージュー ・ジャージャン豆腐 ・ごぼうとジャコのサラダ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|