| 11/2 創立70周年記念集会その3            校歌もちろん! そしてまさかのくずのん絵かき歌! 11/2 創立70周年記念集会その2            子供たちからのメッセージ 11/2 創立70周年記念集会その1            学校や地域のことをわかりやすく教えてくれました。 そして、くずのん登場! しゃべるのです! 質問に答えるのです! 11/2 今日も元気に        みんなもまけないで明るく元気な声であいさつしましょう。 11/1 心のふるさと上千葉小学校    さあ、明日は70周年記念児童集会です。 お楽しみに! いよいよ、くずのんデビューか!? 11/1 かみちばいちばん    一時(いっとき)集合場所の指がちょうどぴったり! 11/1 国語で研究授業            付箋をうまく使う3年生です。 11/1 中休みに校庭で遊ぶ子が増えました            明日明後日は夏日(25度以上)の予報です。 11月の夏日。地球温暖化が進んでいます。 11/1 元気な5年生に        みんなも負けずに元気にあいさつです。 葛の葉門です。 10/31 朝持久走2,4,6年            爆風スランプのRunner。 いったいいくつの学校でBGMで使われているのでしょうか。 10/31 グリーンロード2    10/31 おはようございます!        葛の葉門からも元気なあいさつが聞こえます。 次に取材しますね。 10/30 廊下の壁も塗り直し        さらに区役所から樹木の剪定作業も。 ありがとうございます。 周年記念式典の前にきれいになります。 10/30 体育館への道が濡れなくすみますね            組み立て大変でしたね。 創立70周年記念事業の一つです。 皆様ありがとうございます。 10/30 3,4年が一緒に            みんなが楽しめるルールの工夫を考えます。 10/30 お昼休み            10/30 体育の学習    よかった動きや、できるようになったことを発表しているのでしょうか。 10/30 くらやみ祭り        地域の皆様の努力を想像しましょう。 学校は創立70周年ですが、お祭りはいつから続いているのでしょうね。 10/30 俳句の授業2日目        句会も行って、とてもいい学習になりました。 これで終わりにしないことが大事です。 10/30 月曜日スタート    70周年の記念の週ですね。 気持ちのいいあいさつでスタートできました。 |  |