川端小学校のホームページにようこそ!

日光移動教室 第2日目 キャンドルサービスから消灯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光移動教室第2日目
6年生は、疲れ知らずで、キャンドルファイヤーでは、チェコリやヤングマンを踊るなど、楽しく1時間みんなで過ごしていました。
今日は疲れたせいか、早めに就寝しました。
いよいよ明日は最終日。いい夢見ておやすみなさい。

日光移動教室 第2日目 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室第2日目
6年生は、紅葉渋滞でしたが、
風呂を2回転にして15分遅れの夕食となりました。
いつもより食がすすんでいました。よく動いた証拠のようです。

先生たちも勉強しています!

画像1 画像1
今日は、放課後に先生たちの体育実技研修を行いました。前半は教室で、後半は校庭で、子供たちが試行錯誤しながら学習する体育について、先生たちも勉強しました。

日光移動教室 第2日目 華厳の滝

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室第2日目
6年生は、紅葉渋滞で、1時間遅れで華厳の滝を見学しました。
夕方で意外とすいていて、記念写真もすぐに撮れました。

これから学園に戻ります。
お風呂、夕飯、レクが待ってます。明日は筋肉痛だという子達も、元気復活です。

日光移動教室 第2日目 源泉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光移動教室第2日目
6年生は、源泉で10円玉をつけて色が変わるか実験をしました。落としてしまう子もいましたが、色の変化に驚いていました。
これから華厳の滝を見学します。

PTA 主宰による給食試食会がありました。

画像1 画像1
PTA 主宰による給食試食会がありました。
栄養士による川端小学校の給食についての説明を聞きながら、試食会リクエストメニューの揚げパンやパリパリ海藻サラダを食べていただきました。
本日のメニューについては、給食のページをご覧ください。

日光移動教室 第2日目 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光移動教室第2日目
6年生は、戦場が原から、湯ノ湖まで踏破しご飯を食べています。

これから源泉に行きます。

10月26日の給食

画像1 画像1
☆あげパン(ココア)
☆ポトフ
☆パリパリかいそうサラダ
☆牛乳

日光移動教室 第2日目 いろは坂

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光移動教室第2日目
6年生は、いろは坂の紅葉見ながら上がっています

自然を満喫できそうな1日になりそうです。

日光移動教室 第2日目 朝会から朝食へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光移動教室第2日目
6年生は、元気に運動をして朝食準備中です。

外は涼しい、紅葉が綺麗など、自然を満喫する2日目になりそうです。

日光移動教室 第1日目 就寝準備からの消灯

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
日光は、最低気温が8度でしたが、館内は暖房で暖かく寝られました。
日光移動教室第2日目。6年生は、起床の時刻となりました。

子供たちは、挨拶回りをする子、一番に寝ましたという子、紅葉が綺麗という子など、さまざまです。
今日は、日光の大自然に触れてきます。

日光移動教室 第1日目 就寝準備からの消灯

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室第1日目の6年生は、お部屋から出られない時刻となりました。ちなみによつぎ小学校は、就寝が9時です。

子供たちは、カードゲームをしたりしていますが、明日に備えて9時半の消灯となります。今日のホームページ更新はここまでです。
今日1日ありがとうございました。おやすみなさい。

日光移動教室 第1日目 ナイトウォーク

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室第1日目の6年生はナイトウォークが終了しました。

子供たちは、楽しむ子、怖がる子などいましたが、無事
ナイトウォークが出来ました。
これから班長会議をして、就寝準備です

日光移動教室 第1日目 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室第1日目の6年生は午後6時に夕食を食べ始めました。

子供たちは、「お腹空いた」「めっちゃ美味しい」と話していました。
この後は、雨がチラついているので、館内でナイトウォークをします。

日光移動教室 第1日目 日光木彫り体験終了

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室第1日目の6年生は午後3時45分日光木彫りの里を出発しました。

終わった子供たちは、「上手くできた」「楽しかった」と話していました。
これから日光林間学園へ向います。

日光移動教室 第1日目 植林体験終了

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室第1日目の6年生は午後1時35分植林会場を出発しました。
軍手をして1人1本、こならを植林をしました。貴重な体験になりました。
終わった子供たちは、「20センチ掘るのが大変だった」「鉱山のせいか、土が硬かった」と話していました。楽しかったのは間違いありません。
音楽を聴きながら、木彫りの里へ向います。

10月25日の給食

画像1 画像1
☆ほいこうろうどん
☆きすのからあげ
☆とうふとわかめのみそしる
☆バナナ
☆牛乳

オンライン英会話 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、外国語の授業で、5年生が海外のネイティブスピーカーとオンライン英会話に挑戦しました。
タブレットにイヤフォンを繋いで順番に会話します。
初挑戦でしたが、楽しそうにやり取りをしていました。

日光移動教室 第1日目 昼食

画像1 画像1
日光移動教室第1日目の6年生はごせ11時50分昼食会場に到着しました。
1組も2組もみんな元気です。クラス写真を撮り終わって、昼食を食べてます。

日光移動教室 第1日目 足尾銅山到着

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室第1日目の6年生を乗せたバスは、午前10時50分足尾銅山に到着しました。
1組も2組も、バス酔いはゼロで進んでいます。

これから行動班でトロッコに乗ってから、昼食になります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

保健だより

給食だより

献立表

PTAより

たんぽぽだより

たんぽぽ教室

保護者限定

図書だより