| みなかみ移動教室(2年)2
 バス車内ではうれしさが募っているようで、やや興奮気味! 現在、首都高速 扇大橋付近を走行中。         みなかみ移動教室(2年)
 曇天ではあるものの、雨には降られず、出発式を実施。定刻通りバスはみなかみに向けて学校発。         第70回 葛飾区立中学校陸上競技大会3
 陸上部の存在がない上平井中学校ですが、出場した選手が各競技で躍動し、好成績を連発して、男女総合14位と大健闘をしました。             第70回 葛飾区立中学校陸上競技大会2
 女子2年 100M 決勝進出 男子走り幅跳びと男子走り高跳びで入賞が狙える状況になっています。         第70回 葛飾区立中学校陸上競技大会
 葛飾区総合スポーツセンターにて標記大会が行われ、上中生代表生徒がトラック競技、フィールド競技にチャレンジしています。         日光宿泊学習事後学習への取組
 9月14日から一泊二日で実施した日光宿泊学習の事後学習として「新聞づくり」に取り組んでいます。 「書く力」の育成を大きな柱として取り組んでいます。 2月に実施される区の新聞コンクールにも出品予定。上位入賞をめざしています。         生徒会選挙に向けた選挙運動
 今月27日に行われる生徒会選挙運動が朝から展開されています。     日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)20    2日間の宿泊学習もあっという間に時が過ぎ、一路、東京へ向かってバスは走行中。 日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)19    日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)18
 2日目朝食メニュー ご飯・カップ目玉焼き・ロースハム・焼き魚・青菜のおひたし・マカロニサラダ・オレンジ・焼きのり・香の物・味噌汁・牛乳     日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)17
 日光高原学園からの風景。気温は6:50現在21°。         日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)16    日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)15
 待ちに待った夕食タイム。 メニューはご飯・牛肉ステーキ・マロニーサラダ・ポテトコロッケ・キャベツ・焼きビーフン・トマト・きゅうり・茶碗蒸し・香の物・味噌汁・ケーキ         日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)14
 宿舎到着後は体育館でレクリエーションタイム。他校とのかかわりの中で楽しい時間を過ごしました。         日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)13
 1時間のハイキングが終わり、バス乗車し宿舎へと向かいます。             日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)12
 標高1483Mの地は東京都とは別世界。         日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)11
 奥日光の日中の気温は22から23°でさわやかな空気を吸い込みながら、ハイキングが続いていきました。             日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)10
 湖面には背後の山が映し出され、神秘的な様相を呈していました。     日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)9
 ハイカーも少なく、のんびりと心地よいハイキングを楽しむことができました。         日光宿泊学習(6組)[令和5年9月14日〜15日)8
 湯ノ湖一周ハイキング開始。周囲は約3キロ。時計逆回りでの行程。             |  |