★☆★青戸小学校の「笑顔・元気・思いやり」あふれる様子や、学校からのお知らせを発信します★☆★

9月21日(木) 百人一首の推進

画像1 画像1 画像2 画像2
青戸小学校では、日本の伝統文化に親しむ活動として、百人一首に取り組んでいます。
この写真は、百人一首クラブの子供たちが自分のお気に入りの歌を紹介している掲示です。
それぞれの掲示から一人一人の歌に対する思いが伝わってきます。

9月20日(水)「外国語学習」

画像1 画像1
3年生では現在アルファベットの学習を行っています。
国語科でもローマ字の学習をしており、教科をまたぎながら
学習を進めています。
外国語の学習ではアルファベットのカードを使ったり、
歌を歌ったりして、楽しみながら学習しています。

9月19日(火) 生活朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、生活朝会がありました。
秋晴れの空の下、全校児童が集まりました。
運動委員会から、運動会のスローガンの発表がありました。
「一心同体 ベストをつくして 勝利をつかみとれ!」
です。
今日から運動会へ向けての練習が始まりました。
スローガンを基に、運動会を成功させるために、練習を頑張ります。

9月15日(金)青戸小中心SDGsの推進

画像1 画像1 画像2 画像2
青戸小学校では年度初めに、今年度学校全体で取り組む青戸小中心SDGsを設定しています。
今年度は「2番 安全な水とトイレを世界中に」と「12番 つくる責任 つかう責任」、「17番 パートナーシップで目標を達成しよう」が中心SDGsとなっています。
各学年、委員会が協力して、SDGsの達成を目指しています。
2階階段踊り場にそれぞれの学年の実施している取組について掲示をしています。
ぜひご来校の折にご覧になってください。

9月14日(木)「日光移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日〜13日に、6年生は日光移動教室に行ってきました。
集団生活の中で、普段の自分の生活とは違う部分に気づき、
お互いを気遣いながら楽しく学んできました。
時間を守ることや係に責任をもって取り組むことなど、
たくさんの成長が見られた三日間でした。

9月14日(木) 5年 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の1・2校時、5年生が着衣泳を行いました。水着で泳ぐのと、服や靴を着用したまま泳ぐのとでは、体にかかる負担が違うことを経験しました。もし、川や海に落ちたらどうするのか、命を守る大切な学習を行いました。

9月13日(水) 「図書の学習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生、図書の学習の様子です。
静かに集中して本を選んでいます。
今日は青空の学習に関係のあるパラリンピックの本を手に取る児童が多く見られました。
読書の秋に向けて本をたくさん読んでいきましょう。

委員会の仕事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から、6年生が日光移動教室に行っています。
6年生がいない間、5年生が最高学年です。
給食の時間には、放送委員会と食育委員会の5年生が、しっかりと役割を果たしていました。

9月11日(月)4年生「夏の終わり」

画像1 画像1
4年生は年間を通して、季節の自然の様子を観察しています。
9月に入り、夏も終わりに入りはじめました。
子どもたちは、夏の終わりの自然の様子をじっくりと観察しています。
学年園のツルレイシも夏のはじめと比べて、大きく様変わりしました。
これからも自然の変化に対してアンテナを張って、過ごしていってほしいと思います。

9月9日(土) 「4年生 水道キャラバン」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の出前授業、水道キャラバンの様子です。
1学期に学習した「水のゆくえ」の復習をしたり、目の前で水のろ過の実験を見たりと、楽しく学ぶことができました。
11月には社会科見学で水の科学館へ行きます。自分たちの身近にある「水」について、これからも引き続き学んでいきます。

9月8日(金) 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最初の委員会活動がありました。
集会委員会は、今後行う集会の計画を話し合っていました。
食育委員会は、「ハロウィン給食」のポスター作りの計画を立てていました。
飼育・栽培委員会は、「人権の花運動」のポスター作りをしていました。
青戸小学校を代表する5・6年生。それぞれの委員会が、学校をより良くするために活動していました。

9月7日(木)自由研究掲示中です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日(水)から15日(金)までの期間が自由研究の掲示期間です。
身近なことで気になったことや不思議だと思ったことを出発点にして、どの作品も工夫してまとめられています。休み時間には、他の学年の児童も興味津々で作品を見に来る姿も見られます。
今週の葛飾教育の日にも掲示してありますので、ぜひご覧ください。

9月6日(水)「社会科見学」

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、5日になりますが、3年生は社会科見学に行ってきました。
寅さん記念館・柴又帝釈天題経寺・水元公園・南蔵院しばれれ地蔵尊と回ってまいりました。
かつしか郷土かるたにも登場する葛飾を代表する場所をめぐり、子供たちも興味津々でした。
意欲的にメモを取る姿がたくさん見られ、郷土に対する思いも高まったように思えます。。
これから学校では社会科の授業で学習したことをまとめていきます。

9月5日(火) 「4年生 自由研究」

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、各学年の廊下には、夏休みの課題であった自由研究・自由工作が掲示してあります。
4年生は、主に理科に関する研究をメインに取り組みました。
自分が興味のあることや、疑問に思ったことを調べ、模造紙やノートなどにまとめました。
葛飾教育の日に来校された際には、ぜひご覧ください。

2学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日、2学期が始まりました。
青戸小学校に元気な児童が戻ってきました。
今日は2年生、4年生、5年生が体育館で、
1年生、3年生、6年生は教室のオンラインで始業式を行いました。
5年生の代表児童が、「2学期にがんばること」を話しました。
どの児童も、立派な姿勢で話を聞くことができました。

8月1日(火) 非核平和祈念のつどい

画像1 画像1
今日はテクノプラザかつしかで、「非核平和祈念のつどい」が行われました。本校からは、代表として4年生の児童が参加をしました。
原爆の体験者のお話をお聞きしたり、献花や黙祷をしたりと平和について一人一人が考えました。
3年生と4年生の児童が作成した千羽鶴も献架をしてきました。
戦争は絶対にあってはいけません。これからも平和な世界でありますように。

7月20日(木) いよいよ明日から夏休みです

画像1 画像1
今日は終業式がありました。
児童一人一人がしっかりと話を聞くことができました。
校長先生からは、「笑顔」「元気」「思いやり」に関係する宿題が出ました。
明日から毎日取り組んでもらいたいです。
また代表児童からが「1学期頑張ったこと」を発表しました。
発表する姿勢も内容もとても立派でした。
いよいよ明日から夏休みです。
42日間の夏休み、一人一人がよい夏休みを迎えることのできるよう、願っています。

7月19日(水)「お楽しみ会&お別れ会」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はお楽しみ会兼1学期で転出してしまう友達のお別れ会を行いました。
学級会でクラス全員で話し合って決めた内容を、
実行委員に立候補した児童が中心となって進行しました。
みんなの思い出となる楽しい会になりました。

7月18日(火) 「人権標語」

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、校内の各階段に、4年生の児童が作成した人権標語を掲示しています。
来校された際には、ぜひご覧ください。

7月13日(木)「ヨークマート見学」

画像1 画像1
本日は2クラスごとに分かれてヨークマートに見学に行ってきました。
普通に利用しているときには入れないバックヤードにも入らせていただき、
様々な工夫や、働いている方々の努力を目の当たりにし、
子どもたちは感心しきりでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

令和5年度 学校からのお知らせ