人にやさしくします あいさつで心をつなぎます 約束を守ります 自分で考え、行動します 仲間と力を合わせます  これが「かつしかっ子」の誇りです

11/16 飼育委員会が動画で発表

画像1 画像1
うこっけいのクイズを出してくれました。

足の指の数がにわとりとちがいます。

オスとメスでもちがいます。

全然知らなかったです。

驚いていました。

11/15 ライアンからプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロスケートボーダーのライアンからプレゼントです。
特製ステッカーに、1枚1枚サインを書いてくださいました。

大変な枚数です。ありがとうございました。
来週全員にプレゼントします。

アマンダさんありがとうございました。
皆様に周年の記念品を贈りました。

11/15 連合音楽会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダー奏も合唱も圧巻です。

16日午後は、シンフォニーヒルズのモーツアルトホールで聴く人を感動させてきます。

11/15 一転して肌寒い日になりました

画像1 画像1
昨日上野動物園に行けて本当によかったです。

11/15  タグラグビーか

画像1 画像1
画像2 画像2
フラッグフットボールか。

しっぽとりゲームかな。

11/14 暖かい秋の一日に素敵な思い出ができました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暦の上ではもう冬ですが、風もなくて暖かい、素敵な動物園の一日になりました。

帰りの電車は始発の最後尾でほとんどの子が座わることができて、揺られているうちに眠ってしまいました。

上野駅と日暮里駅の間にあった「博物館動物園駅」については、先生方に教えておきました。

11/14 親パンダはすぐに見られて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
双子パンダは1時間待ちでしたので断念。
リーリーとシンシンが親パンダ。竹をむしゃむしゃ食べていました。
シャオシャオとレイレイが双子です。

その後グループでスタンプラリーをしました。

11/14 おいしいお弁当です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備ありがとうございました。

不忍池テラス席をお借りしました。

暖かくてよかったです。

11/14 動物を見つけるたびに歓声が

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴリラは向こう向きでした。

クマも間近で見ました。
かぼちゃをガツガツ食べていました。
怖いですね。

11/14 生活科見学で1年生がでかけます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電車で上野動物園です。

幸せですね。こんなにいい天気です。

西郷さんには回りませんでした。

11/14 朝持久走2・4・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はこの秋一番の冷え込みでした。

Runnerが流れると走りたくなりますね。

元気に走ります。

11/13 簡易アンケートのご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
本日0時までの簡易アンケートで、50枚以上になることはほぼ確実になりましたので、価格は1枚1,500円にはなりそうです。

アンケートへのご協力ありがとうございました。

申し込みは17日までに担任へ。

11/13 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒いときは、体を動かすと温かくなります。

11/13 6年生が木のひな壇を運んでいました

画像1 画像1
もしかしたら、木曜日の午後のシンフォニーヒルズモーツァルトホールでの連合音楽会の練習のためかもしれません。

がんばれ6年生。
君たちの歌声で他の学校の6年生を感動させてあげましょう。

11/13 上千葉タブレットルール

画像1 画像1
あらためて、全校で確認です。

全員しっかり守ります。

11/12 ロードレース大会スタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けっこう降ってきてしまいましたが、がんばって走り抜きました。

上千葉小学校と白鳥小学校の子供たちがほとんどでした。

来週の月曜日の朝の集いで表彰をしますので、今週中に賞状を担任の先生まで持ってきてください。
子ども会対抗リレーの表彰もしましょう。

応援の先生方がたくさん来てくださっていたので、子供たちと一緒に私もうれしかったです。

11/12 お花茶屋地区ロードレース大会・ふれあい運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式にブラスバンド部出演。

雨の中、演奏をがんばりました。

70周年記念歌を、何年か前のヒット曲かなと錯覚しました。

11/11 来月の葛飾教育の日は12/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月の葛飾教育の日は、校内でインフルエンザが猛威を振るい、学校公開を中止にしてしまいました。

今日は、インフルエンザでの出席停止はゼロです。


ここでクイズです。

葛飾区内の小学校で外国語専科の先生が教えている学校は何校でしょう。

12歳のハローワーク、今日の職業調べのは発表で「小学校教師」はあったでしょうか。

クレヨンや色鉛筆に中に入っている人間は誰でしょう。

11/11 70周年記念マグカップ

画像1 画像1
「心のふるさと上千葉小学校」の歌詞を書いてくれた6年生の子です。

きれいに書いてくれてありがとうございました。

記念にさらに2個プレゼントします。

11/11 参観ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先月は、インフルエンザが猛威を振るっていて、学校公開を中止にしました。

現在、インフルエンザでの出席停止はゼロです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ