【6年】2/5 卒業に向けて

卒業に向けて何かを・・・
と話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】2/5 小松菜

水元の農園で採れた小松菜を月に何度も使用しています。
今日の給食にも入っています。

メニュー
・鹿角ご飯
・とりのごまみそ焼き
・小松菜ベーコンソテー
・のっぺい汁
・牛乳
画像1 画像1

【1年】2/2 迎える

幼稚園保育園の子供たちを招待する準備をしています。
自分たちも楽しめるようにしたいと、わくわくしながら準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】2/2 発表

一人一人前に出て発表です。

画像1 画像1

【3年】2/2 算数

計算の力を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】2/2 百人一首

覚えた札も増えてきているようです。
画像1 画像1

【6年】2/2 習字

書初めを経て、名前が上手になったと先生に褒められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【児童集会】2/2 節分

豆まきや恵方巻について寸劇を交えて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】2/2 節分メニュー

明日は節分ということで、今日は節分メニューです。

メニュー
・いわしの蒲焼丼
・きな粉豆
・みそ汁
・みかん
・牛乳
画像1 画像1

【1年】2/1 音楽

リズムをグループで作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】2/1 学級活動

楽しいお祭りの計画を立てて準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】2/1 道徳

個性について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】2/1 今日の様子

・算数 小数のかけ算
・学級会 おまつりをしよう
・総合 パワーポイントを使って発表に向けての準備
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】2/1 理科

電磁石の力を強くするには?と考えています。
友達の考えを聞きます。
画像1 画像1

【6年】2/1 理科

学んできたことをクイズにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】2/1 ちからうどん

油揚げの中におもちが入っています。
きつねちからうどんですね。

メニュー
・ちからうどん
・ポテトベーコンソテー
・りんご
・牛乳
画像1 画像1

【1年】1/31 幼保小中連絡協議会

1組 音楽
2組 国語
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】1/31 幼保小中連絡協議会

1組 体育
2組 外国語
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】1/31 幼保小中連絡協議会

1組 国語
2組 総合
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】1/31 幼保小中連絡協議会

1組 国語
2組 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

移行 - よつぎ小学校いじめ防止 基本方針(概要版)

学校だより

学校からのお知らせ

献立表

治癒証明書