発熱などのかぜ症状、インフルエンザなどでお休みをする児童が少しずつ増えてきています。「うがい・手洗い・マスク・換気」に努め、「早寝・早起き・朝ごはん」などの生活リズムも整えましょう。引き続き、ご家庭や地域での見守りのご協力をよろしくお願いいたします。
TOP

10月27日(金)1年生・生活科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生は生活科見学に行ってきました。ボランティアの方からいろいろなお話を聞きながら、どんぐりをたくさん拾ってきて大満足でしたね。学校の近くにこんなに自然を感じられる公園があるって本当に素敵ですね。袋いっぱいに秋のお土産をつめて元気よく学習してきました。

10月26日(木)水元公園で体育だ!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は全校で水元公園に向かい、体育の授業をしてきました。訳は、校舎改築工事のため校庭が狭いからです。600人以上で朝から準備をして、それぞれの学年に分かれてティーボールやキックベース、折り返しリレーなどをして楽しんできました。また、来週の火曜日も体育に出かける予定です。子供たちはとても満足した表情で過ごしていました。

10月20日(金)明日は開校記念日

画像1 画像1
明日は水元小学校の開校記念日です。今日は明日の記念日をみんなでお祝いしました。明日も素敵な日になりますように。

10月18日(水)3年生・教育実習生の授業

画像1 画像1
今月、3年生の教室に教育実習生が来ています。昨日は道徳の授業を研究しました。今日は国語の授業です。子供たちはとても楽しそうに授業を受けていました。

10月17日(火)5年生・もののとけかた

画像1 画像1 画像2 画像2
塩は水にとけ・・?
飴は水にとけ・・・?
どっちだろうね〜〜。観察してみましょう。

10月16日(月)4年生・安全マップを作ろう

画像1 画像1
4年生の教室の前には、水元小のまわりの安全マップをつくっています。自分たちが住んでいるところを説明するのって、結構難しいです。

10月14日(土)葛飾教育の日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は葛飾教育の日でした。2年生は秋の食べ物をイメージして工作をしていました。細長い色紙を組み合わせて柿やどんぐりをつくりました。3年生はこあゆ学級との交流会について話し合っていました。みんなで楽しむことができる会にしようとたくさんのアイディアを出し合っていました。

10月13日(金)5年生・お米の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が植えたお米が順調に育ち、たくさんの実をつけています。今日は待ちに待った収穫の日です。下から10cmくらいのところからカットして、さかさまにして乾かしました。

10月12日(木)3年生・社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、3年生は社会科見学に行ってきました。南蔵院や柴又帝釈天、寅さん記念館など、葛飾区の有名なところを巡りました。とても良いお天気の中、葛飾区のことをしっかり勉強してきました。

10月10日(火)クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はクラブ活動の日です。みんなで活動のアイディアを出し合いながら、楽しく過ごしていました。次のクラブ活動が楽しみです。

10月5日(木)1年生・道徳の授業

画像1 画像1
一年生の道徳「二わのことり」の授業です。みそさざえさんの気持ちになって、たくさんの意見が出てきましたね。友達と仲よくし、思いやりをもって過ごすことを学んでいます。

10月4日(水)4年生・プラネタリウム見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はプラネタリウム見学に行ってきました。本当にたくさんの星座の種類がありますよね。宇宙のお話もとても面白かったですね。また何か知りたいことがあれば調べてみましょう。

10月3日(火)そうじの時間

画像1 画像1
水元小のそうじの時間は火曜日と金曜日です。短い時間ですが、教室やろうか、玄関まできれいにしてくれます。水元小のみなさん、ありがとう!

10月3日(火)ポニー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はこあゆ学級の皆さんと一緒にポニー教室へ出かけてきました。えさをあげたり、小屋を掃除したりしてきました。とても良いお天気で、気持ちよく活動できました。

10月2日(月)学校給食運営協議会

画像1 画像1
今日は学校給食運営協議会がありました。教育委員会の方と給食業者の方をお招きして、水元小の給食の取組について情報交換をしました。ミートソーススパゲッティと海藻サラダの調理の仕方や、バナナケーキを作る際のちょっとした工夫についてお話しました。これからも安全でおいしい給食の時間になるように取り組んでいきます。

9月29日(金)展覧会に向けて

画像1 画像1
今年は展覧会の年です。図工室に行くと、とっても大きな輪飾りがありました。まだ作成中と事です。どんな作品に仕上がるのか、とても楽しみですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29