社会科見学4 【3年生】
ラストは、寅さん記念館です。
葛飾を代表する寅さんの記念館に行きました。 寅さんの世界に入れたみたいでとてもステキでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学3 【3年生】
第三弾は山本亭と帝釈天参道です。
途中から雨が降ってきてしまいましたが、 とっても風情があってきれいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学2 【3年生】
第二弾は水元公園です。
魅力あふれる自然豊かな公園に行き、 金魚や生き物を見た後、ご飯を食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学1 【3年生】
3年生は社会科見学で区内巡りに行きました。
始めは北星えんぴつです。 名前の通りえんぴつ工場です。 働いているところを見せていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】生活科 みずあそび
今日は、校庭で水遊びをしました。
的を狙って、水を飛ばしたり、 友達と水を掛け合ったりして楽しみました! 社会科の学習(3年生)
今日、社会科見学のしおりを配付し、どこに行くのか、どんなことを学びにいくのか話をしました。鉛筆の作り方をよく見て学んできたい!話をしっかりと聞いてきたい!などそれぞれのめあてを考えました。学びある楽しい社会科見学になるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 新聞づくり【3年生】
社会科では、北星えんぴつについて学んでいます。
今月、社会科見学にも行く予定です。 そこで、今、学んだところまで、新聞にまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】 社会科見学3
社会科見学のもう1つの見学先は、金町浄水場でした。
会議室で実験をしたり、浄水場を実際に見学したりしました。 濁った水がきれいになることに驚きました。 浄水場できれいになった水を飲むこともでき、大興奮でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】 社会科見学2
学年を2つのグループにわけての見学だったので、お昼に水元公園で合流しました。
学年みんなでお弁当を食べたあとに、遊具で遊んだり、マンホールトイレなどを見たりしました。 水元公園は、防災公園の役割もあるので、マンホールトイレやかまどベンチなど、いろいろな対策をしていることを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】 社会科見学1
9月14日(木)に社会科見学へ行きました。
葛飾清掃工場に、午前中は1組が、午後は2,3組が行きました。 実際に、プラットホームやごみクレーンなどを見ることができて嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 習字(3年生)
今日は、【日】という字を練習しました。
大きさやバランスを整えて おれ を意識しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳の学習(3年生)
今日、道徳の学習では、「ほたるの引っこし」という題材を学びました。
自然環境を大切にして、今住んでいる町を大切にしようと意見を出し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】 習字「左右」
2学期、最初の習字は「左右」でした。
筆順に注目して、横画と左はらいが交わるところを意識してがんばりました。 集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 引き取り訓練(3年生)
先週の土曜日に引き取り訓練を行いました。
今後もいつ何が起きてもいいように 真剣に訓練に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 英語 (3年生)
ALTのへプシ先生と英語に慣れ親しみました。
分からない言葉を丁寧に教えてもらいました。 もっと話せるように練習していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】 鼻呼吸と口呼吸![]() ![]() ![]() ![]() 口呼吸よりも鼻呼吸のほうがよいことを学びました。 顔の筋肉をきたえる「あいうべ体操」にも取り組みました。 家でも取り組んでもらえたらと思います。 【4年生】 2学期 1回目のALT
2学期が始まり、ALTとの外国語が初めてありました。
文房具の単語の発音を練習しました。 ゲームを通して楽しく学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】プール納め![]() ![]() 今後も、泳ぐ距離や泳法など、それぞれが目標をもって自分の力を高められるとよいです。 また、なによりも、事故なく水泳が終えられたことに感謝です。 【6年生】タブレット端末の活用![]() ![]() 理科でも、表計算ソフトを活用し、学びを深めようとしています。 今後も、さらなる活用を考え、児童の資質・能力を向上させていきます。 【6年生】外国語
外国語では、ALTの方と一緒に英語の学習をしてます。時には、ALTの方が準備してくださったゲームで学んだことを活用しながら楽しむ機会があります。
とても盛り上がり、英語に親しみながら学習をすることができました。 ![]() ![]() |
|