11.15「今日の給食」〜世界の味 韓国〜 ★プルコギ丼 ★トックスープ ★かき ★牛乳 今日の給食は「韓国料理」給食です。 「プルコギ」は韓国では一般的な料理です。「プル」は「火」、「コギ」は「肉」を意味します。プルコギは、焼肉とすき焼きの中間のような料理で、韓国料理と言っても辛くて、甘いタレを使った味付けが子供たちにも人気のあるメニューです。 ※右側の写真は「プルコギ」を調理し終えたところです。 どの学年も気持ちがよいほどの食べっぷりで、きれいに食べていました。 11.15「明日は連合音楽会」(5年生 音楽)いよいよ、明日が連合音楽会本番です。5年生、皆の気持ちが一つになっています。明日は、きっとよい音楽を披露できると思います。 11.14「今日の給食」〜全校一斉こまつな給食〜 ★こまつな入りムースーロウ丼 ★だいこんの中華サラダ ★はるさめスープ ★牛乳 今日は葛飾区の多くの小・中学校でこまつなを使った給食が出ます。 東京スマイル農業協同組合より次世代を担う子供たちに「食」環境と農業への理解を深めるきっかけになることを目的に、無償で提供いただいた「こまつな」を使った給食が実施されます。 奥戸小では葛飾のおいしい「こまつな」をたっぷり使った「ムースーロウ(木須肉)」を丼仕立てにしていただきました。 初めて挑戦したメニューでしたが、こまつなが柔らかくて食べやすかったおかげで子供たちはよく食べていました。 ※右側の写真はいただいたこまつなです。 11.14「連合音楽会に向けての校内発表会」(5年生 音楽)11.11 「作品発表会 最終日」(全学年)11.13「今週は連合音楽会」(全校朝会)さて、今週16日(木曜日)は、連合音楽会が予定されています。奥戸小の代表として5年生が出演します。場所はかつしかシンフォニーヒルズです。合唱曲「コスモス」、合奏曲「彼こそが海賊」です。これまで5年生は、連合音楽会に向けて練習をしてきました。<練習の様子 奥戸っ子日記より>時々、体育館から5年生の合唱の声や演奏の音が聞こえてきていたかもしれません。いよいよ、本番の週となりましたが、私は、ぜひ奥戸小の皆さんにも、5年生の音楽の発表を聴いてもらいたいと思っています。そこで、14日(火曜日)の音楽朝会の時間に、5年生の校内発表会をすることにしました。5年生の保護者の方と2・4年生には体育館で、他の学年はリモートで5年生の校内発表会を聴いてもらう予定です。 その日は、鑑賞する5年生以外の皆さんは、静かに着席してそれぞれの場所で待っていてください。そして、5年生の素敵な音楽の発表を 耳で心で目で 聴いてもらいたいと思います。5年生は本番前のリハーサルとして音楽を披露してください。 最後に、5年生にこれまでの練習の成果を発揮できるようにと、奥戸小の皆で、拍手で応援したいと思います。私の言葉に続いて5年生へ応援の拍手をしてください。 「5年生の皆さん、連合音楽会でぜひ、練習の成果を発揮してください。奥戸小の皆で応援しています!」<拍手> *区ロードレースの表彰 都ソフトボール大会の表彰 11.13「今日の給食」〜和食給食〜 ★きんときごはん ★魚のもみじ焼き ★こまつなのおろし和え ★ごま豚汁 ★牛乳 秋がいっぱい入った和食給食です。 さつまいもをたっぷり使って作った「きんときごはん」 皮つきのさつまいもは見た目が赤いことからついた名前です。 もち米を混ぜて炊いたごはんはもちもちっとしていて食べやすかったようです。 ※右側の写真は炊きあがったばかりの「きんときごはん」です。 11.9「副籍の児童・保育園との交流〜作品発表会を通して〜」*副籍制度:特別支援学校に在籍する児童が移住地域の小学校に副次的な籍をもち、間接交流・直接交流を通して移住地域とのつながりの維持・継続を図る制度のことです。 11.10「作品発表会2日目です」(全学年)11.8 「『めざせ!あそびマスター』学年交流会」(1年生 生活科)11.9「今日の給食」〜作品発表会給食〜 ★ごはん ★おえかきハンバーグ ★甘辛こふきいも ★ミソストローネ ★牛乳 今日から作品発表会が始まります。給食でも作品発表会にあやかり「おえかきハンバーグ」なるメニューを出しました。 ハンバーグをキャンバスに見立てて、ケチャップで自由にお絵かきしようという、スペシャルな給食です。 おえかきをしている時の教室は和気あいあいとしていてとても楽しそうでした。が、いざ食べ始めるとシーンとして、どのクラスも黙々と給食を食べていました。 ※右側の写真は、給食時間にお絵かきしているところに偶然出会えたクラスで撮影したものです。動物だったり、キャラクターだったり、添えのこふきいもを使ったものもありました。どの子もとても楽しそうでした。 11.9「作品発表会、本日より開催!」(全学年)今日、明日は、近隣の保育園も鑑賞に来る予定です。保護者の皆様、地域の皆様、子供たちの作品をぜひ、ご覧ください。ご来校をお待ちしております。(開催の日時はホームページに掲載されております。) 11.9「光とかがみ」(3年生 理科)11.8「今日の給食」〜いい歯の日給食〜 ★ごまふりごはん ★ししゃもの磯香フライ ★きんぴらごぼう ★いなか汁 ★牛乳 11月8日は語呂合わせで「いい歯の日」です。 しっかり噛まないと食べづらい「かみかみ給食」を実施しました。 ごはんには白ごまをまぶし、ししゃもはフライ衣をつけました。 まだ6歳臼歯が生えそろっていない1年生には少し食べづらかったようですが、2年生以上の子供たちはよく食べていました。 よく噛むことは、肥満を予防したり、味覚が発達したり、脳が発達したり、歯の病気を予防するなど良いことがたくさんです。 1口30回を目標にしっかり噛んで食べられる子供に育ってほしいと思います。 11.7「今日の給食」〜3年生リクエスト給食〜 ★ココアあげパン(主食1位) ★ミートボールポトフ ★まめまめサラダ ★牛乳 今日は3年生のリクエスト給食でした。主食の1位は「あげパン」でした。 今回はココア味のあげパンにしました。 ココア味のあげパンは上手に食べないと、口の周りや手にココアが付き黒くなります。 教室をのぞくと、きれいに食べられている子供もいれば、お口の周りが真っ黒になっている子供もいました。 どの子もおいしそうにココアあげパンを頬張っていました。 3年生のおかずとデザートのリクエスト給食は22日に実施予定です。 22日に3年生のおいしい笑顔を見るのが楽しみです♪ 11.8「学校の防火施設を調べよう」(3年生 社会科)3年生に聞いてみると、校内の消火栓や消火器、防火シャッター・扉などを探し、その消防設備の配置を校舎図に書き込んでいるとのことでした。また、消火器の写真も見せてくれました。3年生の社会科ではこのような活動を通して、身近な学校の火災に対する備えを知り、防火に対する意識や安全なくらしへの関心を高めていきます。 11.2「連合音楽会に向けてがんばる5年生」(5年生)11.7「いろいろなふね」(1年生 国語)11.6「今日の給食」〜秋を食べよう給食〜 ★こまつなふりかけごはん ★菊花蒸し ★キャベツとツナのあえ物 ★さつまいも汁 ★牛乳 秋の花「菊」を模した「菊花蒸し」を作りました。肉団子の周りにコーンを貼り付けて菊の花に見立てています。今の季節にぴったりな料理です。(右側の写真は、菊花蒸しを調理しているところです。) 今年はサイズを一回り小ぶりにしたこともあり、子供たちも食べやすかったようです。(昨年出した菊花蒸しは大きすぎて、低学年の子供たちが食べることに苦戦していました・・・) 昼休みに「給食美味しかったです」とすれ違った子供に声をかけられました。 調理員さんが1つずつまるめて形作った手間のかかったメニューでしたが、子供たちがおいしく食べてくれてよかったです。 11.6「作品発表会に向けて」(全学年) |
|