【4年生】調べ学習![]() ![]() ![]() ![]() 走り幅跳び(3年生)
今日から体育では、走り幅跳びを学んでいます。まだまだ、上手くいきませんが、少しでも跳べるように挑戦中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日葛飾教育の日 縄跳び大会
今日は葛飾教育の日で、土曜授業がありました。
低学年・中学年・高学年に分かれて、 なわとび大会を行いました。 持久跳び・二重跳びチャレンジ・縄跳びリレーと どの学年も、練習の成果を発揮して頑張りました! ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】なわとび大会に向けて
なわとび大会に向けて練習しました。みんな楽しみにしています。
![]() ![]() 【1年生】生活科 花を育てよう
12月に入り、生活科ではチューリップの球根を植えています。
4月には、お家の人に協力してもらいながらアサガオの種を植えましたが、 今では、自分たちで植えることができるようになりました! 「早くきれいに咲いてほしい。」という願いを込めて、 大切に育てていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリジナルかるた(3年生)
オリジナルかるたを作製するために、意見を出し合いながら、世界に一つのかるたを作りました。最終段階は、薬師寺先生に手伝ってもらい本物と同じカルタに仕上げることができました。感謝の気持ちを込めてお礼状を作り届けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】4年生が給食のお手伝いに来てくれました!
1年生の給食のお手伝いに、4年生が来てくれています!
4年生は、環境の学習の一環で、 学校の残菜を減らすことを目指しているようです! お手伝いのおかげで、美味しくたくさん食べることができました! 4年生ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() 12月児童集会
集会委員による児童集会が行われました!
今回は、フラッシュクイズが行われました。 ボールや、サンタクロースの格好をした校長先生が登場して みんなクイズを楽しんでいるようでした! 集会委員のみなさん!ありがとうございました! ![]() ![]() 【6年生】郷土カルタ練習
校内予選を勝ち上がったチームがカルタ練習を行いました。
今回は、地域応援団の方々に審判をしていただいたり、戦略などを教えていただいたりしました。 コツをつかみ、本線でも活躍できるとよいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】マラソンアタック
休み時間にマラソンアタックというものを行っています。
体力を高めることや継続的な運動を促進するために、実施しています。 目標の70周はなかなか厳しい道のりでしたが、数名達成することができました。 ![]() ![]() 【6年生】避難訓練![]() ![]() 大きな声を出したり、走り回ったりすることなく、素早く避難することができました。 【6年生】図画工作
図工では、将来の自分の姿を想像して、人形作りをしています。
やりたいことやなりたい職業など想像膨らませた作品ができてきています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】児童集会
本日、児童集会が行われました。
集会委員会の児童がフラッシュクイズというものを考えてくれました。 ボールが出たり、サンタクロースさんが出たりするなど、とても盛り上がった集会になりました。 ![]() ![]() 【5年生】避難訓練
火災を想定して避難訓練を行いました。防災頭巾をかぶり素早く校庭に集まることができました。
![]() ![]() 【6年生】鼓笛練習
鼓笛練習では、全ての曲を通して演奏しました。
動画を撮影し、自分たちの動きを客観視できるとよいです。 あと3日あるので、細かいところを修正し、見に来た方々を驚かせたいです。 ![]() ![]() 【6年生】マット運動
体育館での体育では、マット運動を行っています。
タブレット端末を活用して、自身の動きを動画に撮ったり、技のコツを確認したりするなど、技の質を高めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】読み聞かせ![]() ![]() 「いちはちじゅうのもぉくもく」 「せなかをぴん」 「クリスマスイブのねがいごと」 の3冊の本を読んでいただき、とても楽しい時間になりました。 【4年生】栄養士さんにインタビュー![]() ![]() インタビューしたことをもとに、ペープサート作りをしています。 学校の残菜が少しでもなくなるように自分たちにできることを行っています。 【5年生】賞状
4年生から賞状をもらいました。とても嬉しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】牛乳パックリサイクル
SDG's(持続可能な開発目標)の一環で、牛乳パックのリサイクルをしています。牛乳パックをきれいに開くことができました。
![]() ![]() |
|