2月22日(木)「これからの葛飾区について考えよう」調べ学習を行ってきました。 今日は、これからの未来の葛飾区について、どのように変わっていくか、 どのようになっていってほしいかを話し合いました。 様々な自由な意見が出て活発な話し合いになりました。 2月21日(水) 「6年生を送る会・お別れ会食」各学年から、今までお世話になった6年生に向けて、感謝を伝える素敵な歌やダンスがプレゼントされました。 5年ぶりのお別れ会食は、各学年が役割を分担して、協力しながら仲良く給食を食べることができました。 2月20日(火) 5年「書写」今日のめあては、「5年生のまとめをしよう」でした。 今まで学習してきた、 「部分の組み立て方」、「用紙に合った文字の大きさ」、「漢字と仮名の大きさ」 などに注意しながら書きました。 2月19日(月)音楽朝会1年生〜4年生は体育館、5・6年生はmeetによる配信で行いました。 みんなで2月の歌「地球を歩け」を旋律や音程に気を付けながら、きれいに歌い上げました。この曲は明後日の6年生を送る会でも歌います。今から当日の歌声が楽しみです。 2月16日(金)「6年生を送る会練習」3年生も今までお世話になった6年生に感謝を伝えるべく、 気合十分で練習に取り組んでいます。 6年生へのインタビューという大役もあるので、 同じなかよし班の友達と話し合って役割も決めました。 当日が楽しみです。 2月15日(木) 4年生 理科の学習の様子水を熱したときに出る、湯気の正体を調べる学習をしました。 2月13日(火) 読書週間生活朝会で、図書委員会の児童が全校児童に伝えていました。 図書委員会の児童で、「読書ビンゴカード」という企画を考えてくれました。 ビンゴになると、1冊多く本を借りることができます。 この機会にたくさんの本に触れてほしいです。 2月9日(金)クラブ見学2月8日(木)「なかよし班活動」本日の活動から、6年生からバトンを受け取った5年生が メインのリーダー役となって活動を進めました。 しっかり準備した成果を発揮し、 堂々とした態度で司会進行をしていました。 2月7日(水) 読み聞かせ4年生のクラスでは、紙芝居による読み聞かせを、子供たちは集中して聞いていました。 読み聞かせにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 2月6日(火) 朝の登校風景校庭や歩道にも雪が降り積もりました。 子供たちは慎重に歩き、安全に登校することができました。 主事さんや先生たちは、朝早くから雪かきをがんばりました。 2月5日(月)人権標語その取り組みの一環で各学年の廊下には、子供たちが作成した人権標語が掲示してあります。一人一人が人権について考え、みんなが自分らしく、幸せに生きられるようにと、標語を作成しました。ぜひ、ご覧ください。 2月2日(金)「委員会活動」放送委員会では、引継ぎの意味もあり、 5年生がリーダーシップをとって委員会活動を進めました。 ほかの委員会でも6年生を中心に、 学校のために何ができるかを真剣に話し合っていました。 2月1日(木) 4年生 図画工作科の授業木材をのこぎりで好きな形に切り、木材同士をつないで、好きなものを作っています。 木材同士を釘で打ってつなぐことで、動きを出せるようにしています。完成が楽しみです。 1月31日(水) 小中連携協議会子供たちは落ち着いて授業に参加し、めあてに向かって取り組みました。 小学生から中学生へと成長していく子供たち。 スムーズにステップアップしていけるように、話し合っています。 |
|