★☆★☆最新の学校の話題、今日の給食、元気な子供達の様子をご覧ください!★☆★

5/13 1年 タブレットの使い方

土曜日の葛飾教育の日に保護者の方にも見ていただき、タブレットの使い方を説明し、操作方法の確認をしました。葛飾区や北野小学校のルールをしっかりと守り、学習ツールの一つとしてたくさん活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 1年 タブレットを使って

算数や国語の授業で、タブレットのミライシードを使って復習をしました。子供たちは、使い方をすぐに覚え、たくさんの問題を解いていました。
画像1 画像1

5/15 今日のうめのみ(小集団学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度が始まり、1か月が経ちました。新しい環境や学習にも慣れてきた頃でしょうか?
うめのみに通う児童も、元気に毎週の活動に参加しています。

今回は、4年生の小集団学習の一部を紹介します。
写真(上)は、「この絵は何でしょう?」という活動の様子です。
食べ物や道具など、様々なお題の絵を描き、見ている人に当ててもらいます。
「○○さんの絵が上手!」「分かりやすかった」など、ふわふわ言葉が飛び交っていて素敵でした。中には、「もっとこうしたらいいんじゃない?」と意見を言う児童も。積極的に学習に参加することができています。

写真(下)は、「よいところみつけ」の活動の様子です。
友達の良かった姿を見つけ、手紙に書いて伝えます。すらすら書くことのできる児童もいれば、何と書こうか困っている児童もいました。困ったときには、「何と書いたらいいですか?」と大人に相談することで、解決することができました。

5/15 クラブ活動(室内ゲーム・太鼓)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、第2回のクラブ活動がありました。
早くもクラブ活動の流れを覚えてきた児童たち。書記の児童がクラブファイルを持って来たり、クラブ長が出席をとったりと、自分たちで役割分担をして活動を進めています。

室内ゲームクラブでは、4チームに分かれてボードゲームやカードゲームを行っています。チーム決めは話し合いで行いました。異学年の児童が集まり、はじめは緊張している様子でしたが、数分経つと大きな笑い声や歓声が聞こえてきました。ゲームを通して、学年を越えた絆が生まれていますね!

太鼓クラブは、講師の先生を呼んで、太鼓の基本的な動作を教えていただきました。かまえるポーズや、叩くリズムなど、初めて教わることばかりの中、真剣に話を聞いて取り組む姿が印象的でした。背筋もピンと伸びていて、とてもかっこいいです。太鼓の音色が、校舎内に響き渡っていました。

5月15日 給食(3−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、<春キャベツのスパゲティ、じゃがいもとベーコンのスープ、ピーチクラフティ、牛乳>でした。


5/11 5年 運動会練習

運動会に向けて、表現ダンスの練習が始まりました。

5年生は、「よっちょれ」と「ソーラン節」を踊ります。

腰の落とし方や手首の使い方など、細かいところまで丁寧に練習しています。
イメージを膨らませ、友達と見合いながら楽しく踊っています。

来週からの練習も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13  3年 総合 学校地域応援団の方に話を聞きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/13(土)3校時に学校地域応援団の方々に話を聞きました。

9日(火)に金町公園の良いところを見つけに行ったら、花壇の整備や花のお世話をしてくれていた方々です。
今日は“学校地域応援団”の方の名前を覚え、どんな活動をしているのかを聞いたり、気になることを質問したりしました。みんな一生懸命メモを取り、興味をもって話を聞く姿が見られました。

以下、児童の振り返りです。
○わたしたちが知らないときにもやってくれているんだなと思いました。わたしもみんなに役立つことをしたいと思いました。

○きょ年の3年生みたいに、花をうえてみたいです。

○公園のかだんのおせわのおかげできれいなお花も見られるし、きれいなしぜんも見られてうれしいです。

○(学校地域応援団の方々が)こんなに助けてくれるなんて北野小はこんなに愛されているんだなとすごくうれしい気持ちでした。

5/11 3年 ALTの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/11(木)今年度初めてのALT(Assistant Language Teacher)の授業がありました。

新しい先生をお迎えし、いつもとちがう外国語の授業に子供たちはとても楽しそうに取り組んでいます。英語での自己紹介を聞き、いろんな国の名前を発音したり、ゲームをしたり、とても楽しい時間でした。

5/13 1年 kitakitakitano

6年生の朝のお世話が今日で終わります。そこで6年生と1年生でさらに仲を深めるためにゲームをして楽しみました。最後には1年生からお世話になった6年生へ「ありがとうございました」という感謝の言葉を伝え、これから自分たちでがんばろうという意欲を高めました。
画像1 画像1

5/12 あいさつ運動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(木)あいさつ集会 
5月12日(金)代表委員のあいさつ運動

今年度も、気持ちのよいあいさつができる北野小学校の子供たちをめざしています。
11日は代表委員によるあいさつ集会がありました。
4年ぶりに全校児童が体育館に集まり、よいあいさつについて考えました。
代表委員の 「よいあいさつ」クイズにみんなで答えました。


12日はまず代表委員があいさつ運動をしました。
正門と校庭門に分かれ、あいさつ運動です。
元気にあいさつを返す人、少しはずかしそうな人・・・この春のあいさつ運動を通して、北野小学校全員が気持ちのよいあいさつができるようにしていきたいと思います。

合言葉は
あかるく元気に いつでもどこでも 相手より先に 毎日続けて
です。

来週からは、全クラスあいさつ運動を行います。

5/12 1年 あさがおの種植え

クラスごとにあさがおの種を植えました。説明を聞いた後に自分たちで鉢に土を入れ、肥料を混ぜ、種を植えました。これから水やりを行い、きれいな花が咲くように頑張ります。
画像1 画像1

5月12日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、<おさつトースト、クラムチャウダー、新玉ねぎのドレサラダ、バナナ、牛乳>でした。


5/11 1年 運動会ダンス練習スタート

6月の運動会に向けてのダンス練習がスタートしました。元気いっぱい踊る1年生。これからの上達が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 給食(3−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、<焼きそば、野菜スープ、フルーツヨーグルト、牛乳>でした。


5月11日 4年 あいさつ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、代表委員によるあいさつ集会がありました。4年生の代表委員も参加し、集会の司会をしたり、正しい挨拶の仕方についてのクイズに登場したりして、たくさん活躍していました。クラスの友達が頑張っている姿を見て、嬉しそうに集会に参加している様子が多く見られました。
 明日からあいさつ運動が始まります。元気よく挨拶できる姿を期待しています。

5/10 3年 校長先生からカブトムシをいただきました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(水) 校長先生のスペシャル授業 1組・2組

昨日の3組に続き、今日は1組と2組が校長先生からカブトムシをいただきました。

校長先生が幼虫の入ったケースをひっくり返すと、たくさんの幼虫が。
「お〜!」「わ〜!」との歓声が教室に響き渡りました。
自分で「この幼虫にします!」と選んだので、より愛着がわいた様子で一生懸命観察していました。

校長先生への質問タイムでは、「水の霧吹きはどのくらいやるんですか」「成虫になったらなにを食べるんですか」など、これからのお世話に興味をもってたくさん質問していました。

幼虫の姿や土に潜る様子をタブレットで動画や写真に収めているので、ご家庭でぜひ話題にしてみてください。

5/10 1年生 避難訓練(引き渡し訓練)

5時間目に避難訓練がありました。今回は地震が起きたという想定での引き渡し訓練。放送の合図ですぐに机の下にもぐり、防災頭巾をかぶって保護者の方が迎えに来てくれるまで静かに待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 給食

画像1 画像1
今日の給食は、<山菜ごはん、きびなごの唐揚げ、野菜のごま和え、みそ汁、ぶどうジュース>でした。

5/9 3年 校長先生からカブトムシをいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(火) 校長先生のスペシャル授業 3組

今日は、理科の「こん虫の育ち方」の学習で、校長先生からカブトムシの幼虫をいただきました。
この授業を知った3年生は、今日の日を待ちわびていました。

校長先生からカブトムシの育ち方を教えていただいた後、幼虫とご対面です。思っていたよりも大きくて、びっくりしたそうです。

以下感想です。
〇カブトムシは思ったより大きくて、よう虫のすがたが体みたいなところにてんてんがあって、ちょっとだけつのがあって「これからどうなるのかな」って思いました。長さも長かったです。カブトムシをくれてありがとうございます。ちゃんとカブトムシを育てます。

〇カブトムシのよう虫はすぐに下にもぐったり、いなくなったりするけれどオスはすぐにしたに行ってメスはおそく下に行ったから、オスとメスはちがうんだなあと思いました。今日は楽しかったです。

大切に育てます!

5/9(火) 3年 北野のまわりのよいところ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日 3年 金町公園へ!

金町公園には「きれいな花が咲いているよ!」とも話していました。
入口の所には、花壇があります。

すると、花壇で草取りや水やりの作業している方に出会いました。
子供たちは「何をしているんですか?」と積極的に話し掛けていました。
この方々は学校地域応援団の方です。

花壇をよく見ると
「アゲハがいる。花があると生き物もいっぱいいるんだね」
「3年生の花壇って書いてある」
といろいろなことに気づきました。
「ここは去年の3年生が苗を植えたところなんだよ」
と教えていただき、いつも行っている公園なのに新たな発見がたくさんありました。

これからみんなで発見したことを共有して話し合っていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 音楽朝会・クラブ活動・副籍交流(6年5h)
2/27 やる気ばっちりルーム
幼稚園保育園児との交流(1年)
2/28 食育の日

トップページ

配布文書(令和2年度)

配布文書(令和4年度)

配布文書(令和5年度)

学校だより(令和5年度)

給食だより(令和5年度)

献立表(令和5年度)