みんなでがんばろう!

2月22日(木) 6年生を送る会 その5

 最後に全校合唱「グッデイ・グッバイ」そしておわりの言葉、6年生の退場ですばらしい会は閉じられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月22日(木) 6年生を送る会 その4

 6年生からは各学年へのお礼のメッセージと励ましの言葉、そして「情熱大陸」の合奏。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月22日(木) 6年生を送る会 その3

 出し物。4年→2年→5年、です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月22日(木) 6年生を送る会 その2

 つづいて、6年生への感謝を込めた各学年、さくら学級からの感謝の出し物。3年→さくら→1年
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月22日(木) 6年生を送る会 その1

 今日は「6年生を送る会」が体育館で開催されました。4,5年生代表委員の進行で会は進められました。まずは6年生一人一人が代表委員より呼名され、入場。はじめの言葉から会は始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月20日(火) 長なわ大会

 今朝、全校で恒例の「長なわ大会」が行われました。休み時間、体育の授業での練習期間をへて、どの学年・学級も記録更新にむけ真剣に、協力しあって、とんでいました。記録更新の学級が多かったのか、とび終わると喜びの大きな声が聞こえてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月19日(月) 鼓笛引継ぎ

 1校時、体育館で6年生により「鼓笛まとめ演奏」と5年生への鼓笛隊「引継ぎ式」が行われました。いよいよ6年生の卒業へのカウントダウンが始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中央玄関飾り

 中央玄関にひな人形飾り
そして6年生の門出を祝う「おめでとう」の掲示(2年生制作)がされました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月17日(土) 葛飾教育の日

 6年生は地域応援団 大崎さん(先生)の指導で「金融教室」を、さくら学級は、フロアーホッケー協会の方に来ていただき「フロアーホッケー教室」が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月15日(木) たてわり班活動

 今日の昼休みは、1年生〜5年生が各教室に集まって6年生へのプレゼントづくりをしました。たてわり班ごとにおせわになった6年生にメッセージカードやありがとうポスターづくりをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月14日(水) おはなしきゅうしょく

画像1 画像1
 今月のおはなしきゅうしょくの一品はバナナケーキ。「おりょうり犬ポッピー バナナがびょうき!じけん」のお話からの一品です。

保健室前掲示より

画像1 画像1
 保健・給食委員が各学級を調査した「はんかち・つめ切り調査結果」が掲示されています。
 どの学年もしっかりできていると感心しました。ご家庭の協力に感謝します。

2月13日(火) 抽象画にチャレンジ(6年)

 今月の職員室前掲示は、6年の図工作品「抽象画にチャレンジ」です。さすが6年生と思える一人一人の独創性・個性あふれる作品が掲示されています。公開の時、ぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月6日(火) さくらランド

 さくら学級の児童が1年生を招待して、さくらランドを開きました。さくら学級全員で考えたゲームコーナーを、1年生は楽しく挑戦していました。企画から準備、開催までさくら学級が考え、協力してやり遂げました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月2日(金) 節分給食

画像1 画像1
 明日(3日)は節分。給食では、自分たちがのりをまいてつくる恵方巻ときなこ豆、すまし汁ができました。

2月1日(木) 近隣幼稚園・保育園招待(1年)

 4月から小学校に入学予定の近隣園(ひかり、ルンビニー、柴又)の年長園児を招いて、1年生が学習してきたコーナーでお兄さん、お姉さんぶりを発揮して、小学校について紹介してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月1日(木) クラブ発表集会

 今朝の集会は、各クラブごとの活動紹介の集会でした。本校には、「音楽・科学・屋内・屋外スポーツ・パソコン・ものづくり・ゲーム」の7つのクラブがあります。それぞれのクラブが今年度の活動について実演もまじえて紹介していました。最後は、音楽クラブが一年間練習してきた曲の演奏で発表集会をしめてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月25日(木) 節分集会

 2月3日を前に、本校では今朝「節分集会」が集会委員によって行われました。学級で考えた退治したい鬼の紙を丸めて豆にして、学級代表の子が、鬼にふんした委員に投げて退治する集会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月23日(火) ○×クイズ集会

 今朝は、代表委員会が学校に関する○×クイズ集会を行いました。「校長先生は何代目(23代目)」「教室の数は(47)」等、5問だされ、また学校のことを知る機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月22日(月) 大谷翔平選手のグローブが届きました

 昨年末、日本全国の小学校に大谷選手がグローブを送るというニュースが話題となりましたが、本校にも届きました。これから、各学年・学級にまわしていきたいと思います。
2,3月の学校公開では、中央玄関に展示していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校から ★最新・重要★

さくら学級

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校から

学校だより

保健室

給食室

入学のしおり