せせらぎ学級のホウセンカ

画像1 画像1
 せせらぎ学級の畑で育てているホウセンカは、72cmになっています。今日は、葛飾区34度ととても暑く、ホウセンカの葉もくたびれています。

野菜を育てよう 実が大きくなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水やりをして、こんなに大きくなりました。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いかのおすし」という合言葉を覚え、万が一不審者に遭遇した時の対応方法を教わりました。
「助けて!」または防犯ブザーが有効であることを覚えました。

警察の方が、保護者の方にも最新の情報と対応策を教えてくれました。

葛飾教育の日 親子交流

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の「名前を見てちょうだい」の音読劇を発表したり、生活科の「私のお気に入りの場所」のお気に入りの場所の紹介スライドの作成に協力してもらったりしました。
おうちの方の前で緊張しているようでしたが、笑顔がたくさんありました。

セーフティ教室教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月13日(木)にセーフティ教室がありました。葛飾警察署の方に協力してもらい1〜3年生・せせらぎ学級は、2時間目に「いかのおすし」や自分の身は自分で守ること、万引ききの話、SNSの話を聞きました。3時間目に4〜6年生・せせらぎ学級は、インターネットやスマートフォン・携帯等について安全な使い方の話を聞きました。また、中休みには、警察と学校、保護者の方で情報共有を図りました。

音楽朝会

画像1 画像1
 7月13日(木)音楽朝会で「MUSIC(ミュージック)」を全校児童で歌いました。明るい声で元気に歌うことができました。

3.4年生の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月11日(火)は、中学年の読み聞かせでした。せせらぎ学級の3年生は、3年1組へ、せせらぎ学級の4年生は、4年1組へ参加しました。静かに、絵本の読み聞かせを聞くことができました。

SOSの出し方の授業

画像1 画像1
 各学級で「SOSの出し方」の学習をしています。また、一人1台のタブレット端末には、「TOKYOほっとメッセージチャンネル」をブックマークしています。

七夕

画像1 画像1
 せせらぎ学級のみんなで短冊に願いを書き、七夕飾りをつくりました。

じゃがいもの観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月8日(土)葛飾教育の日に、せせらぎ学級で育てていたじゃがいもを収穫しました。参観に来てくださった、保護者の方と一緒に掘りました。掘り出したじゃがいもは、葉・茎・根をじっくりと観察をして、みんなで分けました。

3年生 クマゼミの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、クマゼミについての授業を行いました。ヤゴについて教えていただいた先生に、今度はクマゼミについて楽しくお話をしてもらいました。みんな夢中になって話を聞いていました。せせらぎの3年生も3年1組に参加することができました。

代表委員会集会「SNSせいわっ子ルール」

 7月6日(木)代表委員会の児童が、全校児童に向けて「SNSせいわっ子ルール」について話をしました。児童がつくったパワーポイントの資料やクイズなど、みんなが分かるように工夫していて、素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの学習

画像1 画像1
 せせらぎ学級の児童は、プールに入って、学習することを楽しみにしている児童が多いです。大きな輪を潜ってくぐったり、宝探しをしたりして水慣れをしています。楽しい活動だけではなく、一人一人に合わせて、クロールや平泳ぎの泳ぎ方の練習をしています。「平泳ぎの足が苦手だったけど、教えてもらえました。」と笑顔で今日できたことを話してくれます。

4年生ブラインドサッカー体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月5日(水)に日本ブラインドサッカー協会(JBFA)の方が清和小学校に来て、4年生にブラインドサッカーについて教えてくださいました。実際に、アイマスクを付けて、ブラインドサッカーを体験してみました。せせらぎ学級の4年生児童も参加して、友だちにボールの場所が分かるように声をかけていました。「たのしかった」とみんなが話していました。
※「日本ブラインドサッカー協会(JBFA)®

せせらぎ学級の畑

画像1 画像1 画像2 画像2
 せせらぎ学級の畑では、ホウセンカが咲きました。3年生は、理科の学習でホウセンカを観察しました。ホウセンカを見ていたら、バッタを見つけました。バッタが上手に隠れていて、虫のすみかの勉強もすることができました。

図書の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 清和小学校では、朝の時間に図書ボランティアの方の読み聞かせがあります。7月4日(火)の朝は、6年1組と一緒にせせらぎ学級の6年生も読み聞かせに参加して、お話を聞きました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月30日(金)児童集会をしました。集会委員の児童が考えた「歌詞棒読みクイズ」を全校児童で取り組みました。歌詞の一部を読んで、3択から曲を当てるクイズでは、1年生から6年生、せせらぎの全員が楽しんで参加することができました。

6年生社会科見学

画像1 画像1
 6月29日(木)に社会科見学に行きました。国会議事堂では、国会議事堂を見学し、参議院体験プログラムを行いました。国会がどのように行われているのかを、実際に体験して学ぶことができました。昭和館では、戦後からの日本について、様々な資料から学ぶことができ、充実した1日を過ごすことができました。

水泳が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 せせらぎ学級は、6月28日(水)から水泳が始まりました。1回目は、水着に着替えること、プールまでの移動の方法や入水方法など学習の流れを確認しました。次回からは、見通しをもって、水泳の学習ができるようになりました。みんな、そわそわとプールに入ることを楽しみにしている様子が見られました。

3年生のとうもろこし皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月27日(火)の1時間目に3年生はとうもろこしの皮むき体験をしました。せせらぎ学級の3年生も3年1組のみんなと一緒にとうもろこしの皮むきをしました。最初は、おそるおそるとうもろこしに触れていましたが、皮をむいて実が出てくると驚きの声をあげて喜んでいました。3年生のみんなでたくさんのとうもろこしをむきました。
 むいたとうもろこしは、給食で食べました。せせらぎ学級では、むいてくれた3年生に「ありがとう」といって食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29