今日の給食 2月 14日(水)フレンチサラダ バレンタインケーキ 牛乳 ★本日は、バレンタインメニューでした。 苺ののったチョコケーキと、スパゲティの中にこっそり ハートのマカロニをいれていました。気づきましたか? 栄養士. 今日の給食 2月 13日(火)コーンビーンズサラダ みかん(はるみ) 牛乳 ★カレーは、エネルギーやタンパク質が豊富で、ビタミンや ミネラルも含んでいます。 給食委員会 T. 今日の給食 2月 9日(金)いかの鉄板焼き 芋の子汁 りんご 牛乳 ★クファジューシーは、豚肉を加えて炊くため、程よい脂気によって 艶よくしあがるのが特徴です。食後の口に残るわずかな脂気を さっぱりさせるため、酢の物「ウサチ」を添えます。 豚肉やカシューナッツが入っていて、とても美味しかったです。 給食委員会 Y. 今日の給食 2月 8日(木)大豆ふりかけ スコッチエッグ どさんこ汁 牛乳 ★大豆は、日本に朝鮮半島を経由して約2000年前に伝来して利用されて きたと言われています。古事記には大豆の文字が使われており 古くは「おおまめ」と呼ばれていたそうです。7世紀以降に大豆の 利用が行われ、豆腐・味噌・しょう油・納豆などの大豆食品が発達 してきました。 大豆ふりかけよりもご飯がとっても多かったけど、ふりかけの味が 濃く、ちょうど良かったです。 給食委員会 T. 今日の給食 2月 7日(水)大根ナムル スンドゥブ風スープ 牛乳 ★すき焼きが食べられ始めたのは、明治時代できっかけは、 農業の人たちが農具のすきを鉄板の代わりして食べました。 給食委員会 O. 今日の給食 2月 6日(火)豆乳スープ チキンサラダ いちご 牛乳 ★チキンサラダは、胸肉を使用しているため、カロリーが少なく、 高たんぱくなので、健康志向の高まりから人気を得ているそうです。 チキンサラダの初めは、喫茶店チェーンのサンドイッチ具材用に開発 したハーブ風味のとり胸肉加工品を家庭用として2001年に 「サラダチキン」として商品化したそうです。 給食委員会. 今日の給食 2月 5日(月)エビフライ 中華スープ 牛乳 ★キムチはビタミンB1やB2などの栄養があります。野菜を生の まま漬けているので熱に弱い栄養素も摂取できます。腸内環境を 整える効果も期待できます。 給食委員会 T. 今日の給食 2月 2日(金)浅漬け ご汁 牛乳 ★いわしは、血液をサラサラにすることにより生活習慣病の予防に 効果があると言われています。また、いわしには脳の働きを良くし 認知症予防効果やカルシウムやリンなどの骨を作るために必要な ミネラル類が豊富に含まれています。 いわしがとても美味しく、ご飯が進みました。 給食委員会 Y. 明日は、節分です。一日早い節分メニューです。 いわしと大豆を使っています。 栄養士. 今日の給食 2月 1日(木)ぶた肉コーン天 みかん 牛乳 ★うどんの歴史は、そばよりも古く、日本人で最も長く愛された 麺料理と言えます。江戸時代を舞台にした古典落語「うどんや」に 登場することから、江戸時代の庶民の味として定着していたようです。 うどんと具材がちょうど良い味でした。みかんの皮が剥きやすかった。 給食委員会 T. 今日のみかんは「甘平」といって2007年に品種登録されたばかりの みかんです。 「西の香」に「ポンカン」を交配して生まれました。 栄養士. 今日の給食 1月 31日(水)浅漬け みそ汁 カルピスゼリー 牛乳 ★カルピスゼリーの栄養は、たんぱく質・炭水化物・カルシウムです。 ちなみにカルピスは、日本が発祥地です。 給食委員会 W. 今日の給食 1月 30日(火)ロール白菜 さつまいもチーズグラタン みそ汁 みかん 牛乳 ★みかんは、肌荒れや風邪予防に効果があると言われています。 また、果肉の袋には、便秘改善の作用がある「ぺプチン」も 多く含まれています。 さつまいもとチーズの相性が良かった。 給食委員会 S. 今日の給食 1月 29日(月)焼肉サラダ 野菜スープ フルーツヨーグルト 牛乳 ★焼肉サラダは、焼肉にビタミンA、B1、B2.B6が 入っていて、免疫力を高めたり、かぜをひきにくくします。 エッグシュガートーストが甘すぎず、ちょうど良い甘さで 良かったです。フルーツヨーグルトのみかんが甘かったです。 給食委員会 N. 今日の給食 1月 26日(金)さけの南部揚げ 海草サラダごぼうチップス添え とん汁 牛乳 ★とん汁は、ぶた肉と野菜を煮込んで味噌で調味した日本の料理です。 具が多く、ぶた肉が入っているみそ汁の一種です。 とん汁は、すごく具が多くて、とても美味しかったです。 給食委員会 Y. 今日の給食 1月 25日(木)メンチかつ ポテトソテー トマトスープ いちご 牛乳 ★いちごはビタミンCが豊富で、みかんやグレープフルーツの 約2倍です。 また、ポリフェノールの一種であるアントシアニンも豊富で、 目の働きを高めたり、眼精疲労を予防したりする効果も期待できます。 とても甘くて、美味しかったです。 給食委員会 S. 今日の給食 1月 24日(水)ひじきふりかけ えびチキマヨ和え 小松菜サラダ みそ汁 デコポン 牛乳 ★みそ汁の登場は、鎌倉時代に中国から日本へやってきた人の 影響で、すり鉢が使われるようになり、粒みそをすりつぶした ところ、水に溶けやすかったため、みそ汁として利用された ことのようです。 みそ汁は温かく、美味しかったです。 ご飯と合っていて、良かったです。 給食委員会 O. 今日の給食 1月 23日(火)さばのカレー焼き 大根煮 牛乳 ★大根は今から5000年前にピラミッドの建築ラッシュを 迎えたエジプトで食料に用いられたという記録が残されて いるそうです。 給食委員会 今日の給食 1月 22日(月)ツナサラダ わかめスープ 牛乳 ★わかめは、高血圧や糖尿病などの予防に効果を発揮する 水溶性食物繊維であるアルギニ酸が含まれています。 わかめとねぎの相性が良く、とても美味しかったです。 給食委員会 U. 今日の給食 1月19日(金)揚げぎょうざ アップルきんとん 牛乳 ★ぎょうざの発祥は、中国で紀元前3000年からとされており ぎょうざが日本に来たのは、第二次世界大戦後の1945年と されており、歴史のある食べ物です。 ぎょうざの中にたくさんの具材が入り、肉汁もあり、パリパリで 美味しかったです。 給食委員会 K. 今日の給食 1月 18日(木)魚とナッツのケチャップ炒め 五目スープ 牛乳 ★チャーハンの起源は、歴史的にかなり古く、6世紀末〜7世紀の 髄〜唐の頃に、卵チャーハンの記録があります。米食やかまどの 発達とともに鉄器技術の進歩と普及も同時に行われたと言われて います。強い火力での調理方法が進歩し広まった時期とチャーハンが 生まれた時期が重なるようです。 具の大きさがちょうど良く、食べやすかったです。 味もちょうど 良かったです。 給食委員会 T. 今日の給食 1月 17日(水)おでん おひたし 牛乳 ★おでんの原点は室町時代に流行した「豆腐田楽」で 江戸時代には庶民に愛され煮込みおでんとなった後、 店で食べる物だけでなく、家庭でも食べる料理になった。 現在では、いろいろな種類の具を入れ、食べるようになった。 給食委員会 N. |
|