避難訓練を実施しました

画像1 画像1
避難訓練を実施しました。
今日は、地震から火事の発生の想定でした。
自分の教室ではなく、特別教室で授業を受けていた学級もありましたが、
それぞれ緊急放送を聞いた場所から冷静に避難行動をとることができました。
火事の時には、煙を吸うことで被害が大きくなるといわれています。
普段からポケットにハンカチなど口を覆うものを入れておきましょう。

創立70周年事業 マスコットキャラクター制作

画像1 画像1 画像2 画像2
一之台中学校は、令和6年度に創立70周年を迎えます。
それを記念し、全校生徒がマスコットキャラクターの制作に取り組んでいます。
まずは第一段階、
全校生徒が考えたマスコットキャラクターが出そろいました。
2月17日(土)まで各学年の廊下に掲示されています。
2月17日(土)の葛飾教育の日、新入生保護者説明会にご来校の際に
ぜひご覧ください。

雨になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨晩の雪で、一面真っ白になった校庭でしたが、
朝からの雨で、雪はとけ始めて水たまりになっています。
先生たちも生徒のみなさんの通路の雪かきをしながら
始業の準備をしています。
道路が滑りやすくなっています。
気をつけて登校してください。

2年生 校外学習前日指導

画像1 画像1
2年生が、明日2月2日実施の校外学習に向けて、前日指導を行いました。
今回の校外学習は、5月の修学旅行に向けての大事な行事です。
3年生での長崎の修学旅行につなげられるように、
校外に出た時の行動、判断などについて、見直したり改善したりする機会です。
一人一人が「成功させる」という意識をもって臨んでほしいと思います。
また、今回の校外学習の目的でもある、
国際平和、社会貢献、人権尊重などについても、様々な見学地での多くの学びを期待しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 生徒集会
2/17 葛飾教育の日、新入生保護者説明会

学校案内

給食

学校だより

配布文書