みなおくタイム
穏やかな日差しの中、フリスビー、竹馬、フープ遊びになどに挑戦しました。
【できごと】 2024-01-23 10:56 up!
今日の給食
1月22日 ★きぬがさ丼
★ゆばのすまし汁
★まっちゃミルクかん
★牛乳
【できごと】 2024-01-22 15:34 up!
大谷選手からいただいたグローブ
話題になっている、グローブが南奥戸小にも届きました。児童集会で、お披露目をしているところです。
今後は、クラス毎に順番に使っていきます。
【できごと】 2024-01-22 13:18 up!
今日の給食
1月19日 ★メープルセサミトースト
★アップルドレッシングサラダ
★ビーフビーンズ
★パイナップル
★牛乳
【できごと】 2024-01-19 17:29 up!
今日の給食
1月18日 ★大豆入りマーボー丼
★糸寒天と小松菜の和え物
★フルーツヨーグルト
★牛乳
【できごと】 2024-01-18 21:42 up!
落語会と落語体験
真打ち落語家の「立川志の春さん」をお招きして、落語会と落語体験をしました。
笑いはもちろん、一人で何役も演じる芸の奥深さに、引き込まれていました。
最後の落語体験では、小さな落語家さんになりきって、堂々と演じていました。
【できごと】 2024-01-18 21:41 up!
今日の給食
1月17日 ★チキンピラフ
★ジュリアンスープ
★バナナケーキ
★牛乳
【できごと】 2024-01-17 13:53 up!
席書会【3年】
体育館で席書会を行いました。
書き初めの独特の雰囲気の中、自分の字に一生懸命向き合っていました。
【できごと】 2024-01-16 18:08 up!
今日の給食
1月16日 ★ごはん
★魚のあずま煮
★白菜のピリ辛
★みそ汁
★牛乳
【できごと】 2024-01-16 18:01 up!
持久走【5年生】
この季節は、体育で、持久走に取り組んでいます。一定の速さを保ち数分間走ります。
【できごと】 2024-01-16 11:48 up!
出前授業がありました!
4年生は、地区図書館の職員さんによる、ブックトークとアニマシオンを行いました。
6年生は、金融講師による、暮らしとお金についての授業を行いました。
【できごと】 2024-01-16 11:22 up!
今日の給食
1月15日 ★スパゲティ地中海風
★じゃがいものハニーサラダ
★ひよこ豆入りスープ
★みかん
★牛乳
【できごと】 2024-01-15 13:35 up!
今日の給食
1月12日 ★ごはん
★キムムッチ
★韓国風肉じゃが
★ナムル
★はれひめ
★牛乳
【できごと】 2024-01-12 13:24 up!
みんなで書き初めをしました!
全校児童が、書初に取り組みました。1.2年生は硬筆、3年生以上は毛筆です。
【できごと】 2024-01-11 13:26 up!
今日の給食
1月11日 ★赤米ごはん
★魚の西京焼き
★ごまずあえ
★七草白玉雑煮
★牛乳
【できごと】 2024-01-11 13:14 up!
席書会【4年生】
今日は体育館に学年で集まり、席書会を行いました。冬休みの練習の成果を発揮して書く様子が見られました。
【できごと】 2024-01-10 17:18 up!
今日の給食「おみくじコロッケ」
1月10日 ★黒砂糖コッペパン
★おみくじコロッケ
★野菜スープ
★バナナ
★牛乳
3学期最初の給食は、今年の運勢を占う?「おみくじコロッケ」です。コロッケの中にはたこ・チーズ・うずらのたまごのどれかが入っています。何が当たるかは食べてからのお楽しみ。普段とちがう給食を楽しむことができました。
【できごと】 2024-01-10 13:47 up!
もういくつ、ねるとお正月?
年末年始のお知らせ
12月29日(金)〜1月3日(水)は、学校は閉じています。
元気に、お正月をお迎えください。
【できごと】 2023-12-28 15:28 up!
今日の給食
12月22日 ★ごはん
★ぶりのゴマだれ焼き
★ゆず香漬け
★かぼちゃのごまみそ汁
★みかん
★ジョア
【できごと】 2023-12-23 06:46 up!
今日の給食「クリスマス・セレクト給食」
12月21日 ★ココアパン
★ローストチキンまたはタンドリーチキン
★カラフルサラダ
★ミネストローネ
★アイスクリーム
★牛乳
今日はローストチキン、またはタンドリーチキンのセレクト給食を実施しました。ローストチキンを選んだ人は300人、タンドリーチキンを選んだ人は143人でした。
今日は特別に「給食サンタ」が登場し、みんなにアイスクリームを配りました。
【できごと】 2023-12-21 13:54 up!