6年生日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月17日から19日までの2泊3日間、日光移動教室に行きました。
 1日目は、足尾銅山に到着して、歴史を学びました。近くの公園でお弁当を食べました。
午後には、日光彫を体験しました。日光林間学園に到着して、グループで飯盒炊爨を体験したました。おいしいカレーライスができました。
 2日目は、男体山を眺めながら、ハイキングをしました。ハイキングのゴール後は、楽しみにしていたソフトクリームを竜頭の滝を観ながら食べました。午後には、中禅寺湖遊覧船も楽しみました。夜には、キャンプファイヤーを楽しみ、盛沢山の1日でした。
 3日目は、予定通りグループごとに東照宮の見学をしました。お小遣いと相談しながら悩んで選んだお土産を大切にもちながら日光から学校に帰ってきました。
 とても充実した、学びある3日間になりました。

6年生 こころの劇場

画像1 画像1
 5月16日(火)6年生はこころの劇場がありました。劇団四季ファミリーミュージカル「ジョン万次郎の夢」を観るために江戸川区総合文化センターに行きました。劇場では、迫力ある公演を観て、児童から自然と拍手や歓声があがっていました。実際に社会科の歴史で学習する人物の内容に興味を惹かれる様子も見られました。帰りの時には、児童たちから口々に「楽しかった」という声が出ていました。とてもよい時間を過ごせたようです。

ミニトマトを育てよう

画像1 画像1
生活科の学習で、ミニトマトを育てます。
今は緑色の小さな苗がどのように育つか、五感を使って観察しています。

1年生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生を迎える会のプレゼントを渡しました。
遠足や学校探検や運動会でも仲良く交流していきます。

消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月に行った消防写生会の作品が完成しました。
各学級の教室前に掲示してあります。
消防車の大きさと、消防士のはたらく様子を上手に描きました。

理科の学習

画像1 画像1
 せせらぎ学級の4年生は、理科の学習でゴーヤの成長を観察しています。5月初旬に牛乳パックに種をまきました。教室で、発芽から観察をしていきます。どのように大きくなるのか、これから楽しみです。

せせらぎ畑

画像1 画像1
 せせらぎ学級の畑に、二十日大根の芽がでました。たくさん種をまいたので、せせらぎ学級のみんなが持って帰ることができるくらいたくさん収穫したいと育てながら、みんなで話しています。

なかよし班活動 1回目

画像1 画像1
 5月10日(水)に今年度初めてのなかよし班活動がありました。今日は、1回目なので、各班に集まって自己紹介をしていました。6年生の班長の児童は、自己紹介の司会をしたり、下級生に優しく声をかけていたりと頑張っていました。また、どこの教室に行くのかわからない1年生を手をつないで連れて行ったり、教室まで案内してあげたりと進んで助けている姿が見られ、頼もしかったです。

せせらぎ畑のチューリップ

画像1 画像1
 せせらぎ畑のチューリップが咲きました。せせらぎ学級のみんなで丁寧に雑草を抜き、畑を整備してきました。赤いきれいなチューリップが咲いて、春を感じました。

離任式

画像1 画像1
 5月2日(火)離任式がありました。昨年度までお世話になった先生方に会うことができました。改めて、感謝の気持ちを伝える児童やこれから頑張ることを伝える児童などがおり、みんな嬉しそうにしていました。
 久しぶりに清和小学校に来校した先生方は、進級して成長した児童の様子を見て驚いたり、会えることを楽しみにしていたことなどを話してくれたりました。

体育朝会

画像1 画像1
 体育朝会では、全校児童で集団行動の練習をしました。整列の仕方や気を付け、前ならえ、回れ右のやり方を確認しながら、練習をしました。体育朝会の終わりごろには、全体がまっすぐに立てるようになりました。また、両足のかかとをつけるように意識している児童が増えました。

種の観察

画像1 画像1
 理科の学習では、せせらぎ畑にまく種の観察をしました。みんなで育てることを決めた「とうもろこし」の種を観察しました。また、去年育てたひまわりの種やホウセンカ、ゴーヤの種を観察して、大きさや硬さ、色などいろいろなことに気が付きました。

雨の日の登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月26日水曜日は、1年生が入学してから初めての雨の日の登校でした。傘をさして、登校してきた後に、傘のしまい方を先生に教えてもらいました。玄関で傘の水滴をとり、たたんで傘立てに入れることを一人一人頑張っていました。
 また、清和小学校では、1年生と6年生が同じ玄関を使用しています。6年生は、しっかりと傘をしまっていて、よい手本になっていました。

校庭で元気に遊んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月25日(火)とてもいい天気でした。中休みや昼休みになると1年生から6年生までの児童が外に出て、元気に遊んでいます。鬼ごっこや遊具遊び、ボール遊びにサッカーなど校庭全面を使って、たくさん体を動かしています。

ジャガイモを植えました!

画像1 画像1
 5月2日(火)にせせらぎ学級の畑に、みんなでジャガイモの種イモを植えました。ジャガイモの植え方をタブレット端末で調べて、みんなで調べた情報を集めてから植えました。ジャガイモは、水やりをあまり頻繁にしなくてもよいということを調べて、二十日大根など他の野菜や花との違いに気がつくことができました。

せせらぎ紹介朝会

画像1 画像1
 4月24日の全校朝会では、せせらぎ学級について全校児童に紹介をする「せせらぎ学級紹介」をしました。せせらぎ学級の児童一人一人が自分の担当の部分をマイクで発表しました。注目を浴びないように、工夫をした場所で発表をしました。練習をした成果を発揮して、はっきりと話すことができました。やり遂げたことで、自信につながったと思います。

1年生を迎える会

画像1 画像1
 4月22日(土)の葛飾教育の日に、「1年生を迎える会」を行いました。1年生をあたたかく迎える気持ちで各学年から様々な出し物をしました。楽しい劇で学校生活で大切にすることを紹介したり、運動会で踊った踊りを披露したり、6年生からプレゼントをしたりしました。1年生は、一人一人自分の名前と好きな食べ物をみんなの前で発表しました。改めて、1年生が清和小学校の1員になった、特別な日になりました。

委員会紹介集会

 4月20日(木)に、委員会紹介集会をしました。全校児童が体育館に集まって、初めての集会でした。新しく委員会の委員長になった6年生が壇上で、堂々と委員会について紹介したり、委員会からのお願いをしたりしていました。台本を読むことなく、大きな声で発表する姿がとても立派でした。

せせらぎ学級の畑に種をまきました!

画像1 画像1
 4月18日に、せせらぎ学級の畑に「二十日大根」の種をまきました。種のまき方をタブレット端末を使って、調べてから種をまきました。種と種の間は、1センチあけることや種をまくところを溝にすること、溝の間は10センチあけること、土のかぶせ方など、たくさん調べたことをしっかりと守って、丁寧にまいていました。収穫するまえで、みんなで大切に育てます。

はたらく消防の写生会

画像1 画像1
 4月20日(月)低学年は、はたらく消防の写生会をしました。消防のはしご者が学校の校庭に来てくれました。巨大なはしごがついた消防車を近くで見る都ができ、大迫力でした。一人一人、真剣な表情で写生をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29