【今日の給食】11/13 りんごかん

鹿角市からいただいたりんごのストレートジュースを使ってのりんごかんです。

メニュー
・ビビンバ
・はるさめスープ
・りんごかん
・牛乳

【今日の給食】11/13 りんごかん

鹿角市からいただいたりんごのストレートジュースを使ってのりんごかんです。

メニュー
・ビビンバ
・はるさめスープ
・りんごかん
・牛乳
画像1 画像1

【集会】11/10 YHS集会

YHS委員会の集会です。
よつぎハッピースクール略してYHS.
子供たちによるいじめをなくそうとする活動です。
今日は、なかよし班対抗でのボール送りゲームをしました。
学年をこえてのかかわりを深めます。

集会後には、ボランティア活動の子供たちによる演奏に合わせて教室に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】11/10 英語

ALTの先生と一緒に英語の時間です。

動物のカードが黒板にはってあります。
指名された子は黒板を背にしてカードが見えません。
先生が1枚のカードを指します。
子供たちはその動物がなんだか体を使って動きで鳴き声でヒントを出します。
黒板の前に立っている子がそのヒントを受けて、英語で動物の名前を言います。
盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】11/10 きりたんぽ給食

きりたんぽのお代わりはないの?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】11/10 きりたんぽ

11月11日はきりたんぽの日。
今年も、交流をしている秋田県鹿角市から、きりたんぽとりんごをいただきました。
きりたんぽ汁がおいしいおいしいと大好評でした。りんごも糖分が高く甘い甘いりんごでした。
メニューは秋田県の名物ばかりが並びました。
はたはたのから揚げも人気でした。


メニュー
・鹿角ご飯
・はたはたのから揚げ
・きりたんぽ汁
・りんご
・牛乳
画像1 画像1

【1年】11/9 体育

お手玉を運びます。
相手のチームがそれを防ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】11/9 おもちゃ

生活科で動くおもちゃを作っています。
作りながら遊び、遊ぶ中でさらに工夫の観点を見つけて改善していきます。
また、友達とのかかわりもはぐくまれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】11/9 面積

平行四辺形や台形の面積の求め方を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】11/9 就学時健康診断

来年入学の子供たちの健康診断です。
5年生がお世話ではたらきます。
手をつないで案内したり、優しく話しかけたりと、その姿はとても立派であったと多くの称賛が集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】11/9 考えを深める

自分の考えはっきりとさせて話します。
自分と違う考えを受け止め、考えを深めます。
国語の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】11/9 ごぼうチップスサラダ

素揚げのごぼうがおいしいです。

メニュー
・セサミトースト
・ポーク&ツナのチリコーンカーン
・ごぼうチップスサラダ
画像1 画像1

【1年】11/8 PTA読み聞かせ

1組
・20ぴきのおいしいあき
・11ぴきのねこ ふくろのなか

2組
・ひみつだからね
・はらぺこあおむし(大型本)
・こんにちワニ
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】11/8 PTA読み聞かせ

1組
・しりとりのだいすきなおうさま
・オレ、ねたくないからねない
・ぼくじゃないもん

2組
・ぼく そらをさわってみたいんだ
・ネコとクラリネットふき
・ゾウはおことわり
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】11/8 PTA読み聞かせ

1組
・だいこんだんめん
 れんこんざんねん
・じゃぐちをあけると

2組
・きみの家にも牛がいる

画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】11/8 PTA読み聞かせ

1組
・ぼくは発明家
・だいじなだいじな

2組
・ふしぎなともだち
・こどもたちはまっている
・けんかのきもち
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】11/8 PTA読み聞かせ

1組
・おんがくかいのよる
・いるのいないの
・とんでもない

2組
・校長先生のあたま
・パパはわるものチャンピオン
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】11/8 PTA読み聞かせ

1組
・うたがみえるきこえるよ
・ぼくがふえをふいたら
・たいせつなこと

2組
・おとうさんのちず
・バスラの図書館員
画像1 画像1
画像2 画像2

【避難訓練】11/8

不審者侵入を想定した避難訓練です。
葛飾警察のスクールサポーターの皆さんのご協力で実施しました。
迫力満点の不審者役のスクールサポーターが廊下を歩きます。
教室の中では子供たちは引きをひそめています。
男の先生がさすまたを持って不審者を押さえます。

無事、不審者確保!
体育館に集まり、スクールサポーターの方のお話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】11/8 豆腐のうま煮丼

なんともいえない濃厚な味。
おかわりしたくなるご飯によく合ううま煮です。

メニュー
・豆腐のうま煮丼
・たまごスープ
・もものブルジョワーズ
・牛乳
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

移行 - よつぎ小学校いじめ防止 基本方針(概要版)

学校だより

学校からのお知らせ

献立表

治癒証明書