| 【1年】2/6 国語
物語。文をもとに読み味わっていきます。         【2年】2/6 算数
文章題。読み取って何算で求められるか考えます。 みかんが15個 何個か買ってきたので全部で32個になりました。 買ってきたのは何個?             【3年】2/6 数直線
算数の時間です。 倍について、数直線を使って考えています。             【4年】2/6 理科
今日は実験ではなく、考えを深める学習です。 これまでの実験を振り返って、ノートにまとめます。 たくさん書いています。             【5年】2/6 英語
先生の英語による質問に答えています。         【6年】2/6 ランドセル
6年間使ってきた思い出のランドセルを描きます。 複雑な部分もこまめに見て描写しています。             【今日の給食】2/6 和風ポテトサラダ
醤油が味付けに使われています。 メニュー ・豚キムチ丼 ・和風ポテトサラダ ・かきたま汁 ・牛乳     【1年】2/5
何か楽しそうに話し合っています。 何かをみんなでやる計画を立てているようです。         【2年】2/5 今日の様子
自分史を作っていたり、タブレットで自分に合わせて学習を進めたりしていました。             【3年】2/5
今日の様子です。         【4年】2/5 音楽
いろいろなパートを体験します。             【5年】2/5 体育
ソフトバレーボールです。 試合をしています。 ゆっくり落ちてくるボールですが、コントロールよくはじき返すのはなかなか難しいです。             【6年】2/5 卒業に向けて
卒業に向けて何かを・・・ と話し合っています。             【今日の給食】2/5 小松菜
水元の農園で採れた小松菜を月に何度も使用しています。 今日の給食にも入っています。 メニュー ・鹿角ご飯 ・とりのごまみそ焼き ・小松菜ベーコンソテー ・のっぺい汁 ・牛乳     【1年】2/2 迎える
幼稚園保育園の子供たちを招待する準備をしています。 自分たちも楽しめるようにしたいと、わくわくしながら準備をしています。             【2年】2/2 発表
一人一人前に出て発表です。     【3年】2/2 算数
計算の力を高めています。             【4年】2/2 百人一首
覚えた札も増えてきているようです。     【6年】2/2 習字
書初めを経て、名前が上手になったと先生に褒められていました。             【児童集会】2/2 節分
豆まきや恵方巻について寸劇を交えて発表していました。             |  |