【6年】1/12 準備

明日ゲストティーチャーを招いての授業があります。
ゲストティーチャーに尋ねることを相談しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】1/12 ドレッシング

ツナサラダのドレッシング。
絶品でした。

メニュー
・カレーライス
・ツナサラダ
・田作り風
・牛乳

画像1 画像1

【1年】1/11 今日の様子

・音楽の時間です。明るい声で歌っていました。
・国語の時間です。教科書を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】1/11 今日の様子

・学習センターで読書です。
・体育館で体育です。学習カードを使ってめあてを大切にして学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】1/11 席書会

「お正月」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】1/11 今日の様子

・百人一首の学習です。どんな歌があるか調べています。好きな歌ももうあるようです。
・理科の学習です。冬の生物について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】1/11 今日の様子

よい学校に
ということについて考え話し合っています。
まもなく6年生。最高学年に向けての学びがスタートです。
画像1 画像1

【6年】1/11 席書会

「夢の実現」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】1/11 きつねうどん

「やったー、うどんの中できつねうどんが好き。」
と嬉しそうな子の声を聞きました。
お出汁がよく出ていて今日もおいしかったです。

メニュー
・きつねうどん
・白菜ピリカラ
・しらたましるこ
画像1 画像1

【1年】1/9 席書会

硬筆での書初めです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】1/9 書初め

硬筆の書初めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】1/9 かるた大会

地区予選に向けて代表選出選が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】1/9 席書会

「元気な子」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】1/9 席書会

「希望の朝」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】1/10 道徳

1組も2組も道徳の時間です。
1組はリフレーミングを導入で、2組は学校のよさの想起を導入で。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】1/10 七草すいとん

出汁がよく出ているすいとんです。
もっと食べたいなあ。

メニュー
・あけぼのご飯
・ぶりの照り焼き
・七草すいとん
・ミルク寒天苺ソースかけ
画像1 画像1

【始業式】1/9

代表児童の言葉は4年生です。
高学年に向けての決意も力強く述べました。
尊敬する兄をめざしたいとも述べました。
画像1 画像1

【終業式】12/25

今日は終業式。
代表児童の言葉は3年生です。
画像1 画像1

【音楽集会】12/22

あわてんぼうのサンタクロース。

音楽クラブの演奏で退場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】12/22 クリスマスメニュー

2学期最後を飾るクリスマスメニューです。

メニュー
・えびピラフ
・ジョア
・あおのりポテト
・パンプキンポタージュ
・フローズンヨーグルト
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

移行 - よつぎ小学校いじめ防止 基本方針(概要版)

学校だより

学校からのお知らせ

献立表

治癒証明書