TOP

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
親子丼
だんご汁
小玉スイカ
牛乳

今日のご当地は葛飾
どうやら「だんご」がご当地もん
確かに区内には美味しいお団子屋さん
たくさんありますけど…
ちなみに私の一押しは
柴又参道の吉野家さんの草だんご
美味いっす
つゆだくの親子丼
がっつりいただきました
赤いスイカってなんだか見ただけで
清涼感を感じるのは私だけでしょうか

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食です
メニューは
揚げパン
冷しゃぶサラダ
カレーポトフ
牛乳

今日はみんなお待ちかねの
セレクト揚げパン
抹茶vsココア
圧倒的にココアの勝ちらしいです
抹茶のグリーンがさわやかなんですけどね…
パンの甘さをカレーがなだめて
ゴマ風味ドレッシングのサラダが
上手にバランスとってくれてます

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
韓国風すき焼き丼
卵とわかめのスープ
パインアップル
牛乳

久々にがっつり丼
夏を思わせる陽気ですが
辛めの丼を汗かきながら
食べて元気になりましょう!
まろやかな卵スープも
今日はコリアン寄り
パインの甘みが嬉しい

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ハヤシライス
こんがりキツネの和風サラダ
メロン
牛乳

期末が明けました
疲れた脳に
甘みが滲みるハヤシライス
疲れを和らげてくれます
サクサクお揚げが
野菜にトッピングされて食感が楽しい
サクランボといいメロンといい
今年の初物を給食でいただけるなんて…
ありがたいことです

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
菜飯
ししゃもの二色揚げ
呉汁
さくらんぼ
牛乳

なんて読むかって
野沢菜メシだから「なメシ」
野沢菜のシャキシャキがいい感じ
それに揚がってるシシャモも
シャキシャキだし
今年初めてのさくらんぼ
給食でいただきました
ありがたいことです

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ナンピザ
じゃがいものハニーサラダ
イタリアンスープ
牛乳

今日のテイストはイタリアン
鶏ベーススープ 間違いない美味しさ
色彩がカラフルでラテン系
ナンはふわふわだから
けっこう食べでがあります
とろけたチーズがたまりません
サラダだってじゃがいもを
細かい千切りで揚げてあるから
パリッパリ食感がGOOD!

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
鶏おこわ
いもフライ
かんぴょうの卵とじ汁
冷凍ミカン
牛乳

今日のご当地は栃木
鶏おこわのモチモチに
蒸してから揚げる
ひと手間かかった
いもフライのB級感が楽しい
出汁を含んだかんぴょうが美味しい
卵とじ汁
栃木
なんだかウキウキしますね

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
わかめごはん
魚のケチャップ煮
プラム
牛乳

ジトジト梅雨には
酸味が嬉しい
ケチャップ煮のタケノコ
サクサクの食感
揚げられたお魚にも
ケチャップが絡まってさわやか
プラムの甘酸っぱさで
尚さわやか

本日の給食

画像1 画像1
上段、昨日の給食です
メニューは
ごはん
サバのピリ辛焼き
いそ煮
鶏南蛮汁
牛乳

今日の給食です
メニューは
醤油ラーメン
スパイシーポテトビーンズ
ナタデココ入りフルーツポンチ
牛乳

今日は人気No.1の醤油ラーメン
美味しくいただきました
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
タコライス
もずくと卵のスープ
ちんすこう
牛乳

スパイスの効いたタコライス
シャキシャキのキャベツがポイント
そしてもずくのスープ
さらにこぢんまりと鎮座しているのがちんすこう
ときたら、すでにここは沖縄
南風(はえ)を感じるメニューです
ちょっとどんよりと空気が湿って重いけど
沖縄感じて元気でいきましょう!

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
いわしの梅煮
縄文和え
味噌けんちん汁
牛乳

入梅して早速梅メニュー
いわしにまとわれた梅の香り
ジメジメした気候に
さわやかさが有効
骨まで食べられます
具だくさんな味噌風味のけんちん汁
野菜たっぷりの和え物
栄養をしっかりいただいて
梅雨を乗り切っていきましょう!


本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
いちごジャムコッペ
いかのスペイン風ソースかけ
ツナドレサラダ
クリーミースープ
牛乳

いちごジャムとイカのケチャップソース
クリーミーなホワイトスープ
赤い感じと白い感じが
なんとなくかわいい今日の給食
カミカミのご多聞に漏れず
イカはかみしめて食べましょう
ホワイトスープが
ほんとにまろやか

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
チキンチキンごぼう
野菜のピリ辛和え
大平汁
牛乳

今日のご当地は山口
どうして山口と言われても…
といった感じのB級グルメですが
チキンチキンごぼう 美味いっす
タツタ系の味付きコロモが
ごはんに合うわけで
さらに具だくさんの「おおひら汁」
地域の味が満載

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
カミカミつくだ煮
じゃがいもの揚げ煮
豆腐の味噌汁
牛乳

今日は和の趣き
昨日のチンジャオロースーOn The Riceも
良かったけれど
今日のつくだ煮On The Riceも
定番ですが侮れませんよ
トロミのついたじゃがいもの煮物
あんかけ風がごはんにも良し
シンプルなお豆腐の味噌汁が
やっぱりホッとします

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
チンジャオロース丼
みそワンタンスープ
杏仁豆腐
牛乳

今日は中華の味わい
タケノコを始めピーマン・たまねぎ…
シャキシャキ食感が楽しめる
チンジャオロースー
On The Riceでどんぶり化が嬉しい
ワンタンときたら鶏スープが定番ですが
味噌を絡めて和中折衷
杏仁豆腐がちゃんと杏仁してます

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
白ごまタンタンうどん
大豆のナゲット
フルーツヨーグルト
牛乳

タンタンといえば「赤」と思いきや
さすが白ごまタンタン
いきなりゴマの風味が食欲を誘います
ちゃんとコシのあるうどん
角が立ってます
対比的に赤いケチャップのナゲット
なるほど「赤」vs「赤」ではなく
「紅白」に持っていった企画勝ち

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
パングラタン
ペンネアラビアータ
パンプキンポタージュ
牛乳

6月は洋風から始まります
グラタンのホワイトソースが
実になめらか
パンも食べやすく切り分けられており
相変わらずのひと手間
怒りんぼパスタ(ちょびっとの辛みがポイント)のアラビアータ
ペンネなんて洒落てます
パンプキンの甘さが優しい

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
魚のあずま煮
磯香和え
豚じゃが味噌汁
牛乳

5月最終日の給食は純和風
ただでさえ嫌いじゃないサバ
甘辛のタレ絡められながらも
衣がサクサク
ついでに身がジューシーで
ごはんマッチング度 満点!
じゃがいもの甘さが感じられる
味噌汁もほっこりです

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ドライカレー
アーモンドサラダ
冷凍ミカン
牛乳

今日のドライカレーは
なんともマイルド
栄養士の木村さんに聞いたところ
新玉ねぎを炒めて…そりゃ甘みがち
でもその陰から
しっかりスパイスの辛みが自己主張
冷凍ミカンで後味さっぱり

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ねぎ塩豚丼
わかめサラダ
冷凍ピーチ
オレンジジュース

体育祭当日 
応援メニュー総仕上げ
暑さで失われた水分・塩分・ミネラルを補う
素晴らしいラインナップ
がっつり豚でパワーアップ
冷凍ピーチで体を冷やし
一休みして
午後の部へ突入だ!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29