TOP

1月24日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チキンライス
牛乳
豆乳スープ
ぐりとぐらのカステラ

今日はあの有名な絵本「ぐりとぐら」に出てくるカステラを作りました。お料理することと食べることが大好きな野ねずみのぐりとぐらは、森で大きな卵を見つけます。何を作ろうか悩んだ末、カステラを作ることにしました。フライパンを持ってきて、その場で料理することにしました。あれほど大きなカステラは作れませんが、ふんわり黄色いカステラになるよう丁寧に作りました。

1月23日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イタリアン焼きそば
牛乳
のっぺい汁
ポッポ焼き

今日の「イタリアン焼きそば」ですが、新潟市に住んでいる人であれば、ほとんどの人が知っている有名なメニューです。
ひとことで言うと「ソース焼きそばのミートソースがけ」または「スパゲティ風焼きそば」ということになるのでしょうか。麺はパスタとは違い、中華麺を使用しそれをソース焼きそばのように炒め、ミートソースをかけた一品です。最近では、「カレーイタリアン」や「ホワイトイタリアン」など新しい味も出てきているそうです。

1月22日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茶飯
牛乳
おでん
もやしの煮びたし
いちご白玉

1月19日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャムコッペ
牛乳
ポテトオムレツ
コーンサラダ
ジュリアンスープ
ぽんかん

1月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タンタンメン
牛乳
カクテキ
さつまいもとれんこんの甘辛揚げ

1月17日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレー丼
牛乳
はたはたのごまがらめ
田舎汁

1月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
里芋ごはん
牛乳
魚のさざれ焼き
小松菜のごま味噌和え
けんちん汁

1月15日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ライスチキンケバブ
牛乳
中華風コーンスープ
大豆のかりんとう

3年地域面接

画像1 画像1 画像2 画像2
地域面接が行われました。

1月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チーズトースト
牛乳
魚の衣揚げチリソース
ジャーマンポテト
パインアップル

1月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エビクリームライス
牛乳
フレンチサラダ
みかん

1月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぞうすい
牛乳
おひたし
焼きししゃも
おしるこ


新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

1月11日は、お正月にお供えしていた鏡餅を、“お雑煮”や、“おしるこ”にして食べます。鏡餅は、お正月に迎える神様に供えるもので、その間神様の居場所となります。鏡開きには、神様を送りだし、神様がいた鏡餅を食べることで、一年間健康でいられるように、力を分けてもらう意味があります。今年一年、みなさんが健康で元気よく過ごせるようによく噛んで食べましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
6月
1/24 職場体験始(2年生)
1/30 職場体験終(2年生)