1月避難訓練、防災講和・消火器体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日に避難訓練を行いました。今月は、火災の想定で避難を行い、全員が約5分間で校庭に集まることができました。当日は、金町消防署の方からもお話をいただき、訓練に臨む姿勢が素晴らしかったとお褒め言葉と避難するときのポイントを教えていただきました。
3校時は、2・3年生が防災講和と消火器体験をさせていただきました。とても楽しそうに子供たちは取り組んでいました。

葛飾郷土かるた水元地区予選大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日土曜日、葛飾郷土かるた水元地区予選大会に本校児童が挑みました。昨年は4年生以上の部で優勝し、今年も2連覇を目標に意気込みましたが、結果として報われませんでした。ただ、ルールをしっかり守り正々堂々戦うことができました。読み手は、本校の卒業児童の2人が担当し、堂々とした姿で読み札を読んでいました。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
冬休みが終わり、学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。校長先生から、「人の役に『たつ』ことのできる原田の子を目指しましょう。」というお話がありました。また、児童代表の4年生が3学期の抱負を発表しました。4月の進級を意識した、素晴らしい抱負でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31