本日の給食![]() ![]() メニューは ごはん いわしの梅煮 縄文和え 味噌けんちん汁 牛乳 入梅して早速梅メニュー いわしにまとわれた梅の香り ジメジメした気候に さわやかさが有効 骨まで食べられます 具だくさんな味噌風味のけんちん汁 野菜たっぷりの和え物 栄養をしっかりいただいて 梅雨を乗り切っていきましょう! 本日の給食![]() ![]() メニューは いちごジャムコッペ いかのスペイン風ソースかけ ツナドレサラダ クリーミースープ 牛乳 いちごジャムとイカのケチャップソース クリーミーなホワイトスープ 赤い感じと白い感じが なんとなくかわいい今日の給食 カミカミのご多聞に漏れず イカはかみしめて食べましょう ホワイトスープが ほんとにまろやか 本日の給食![]() ![]() メニューは ごはん チキンチキンごぼう 野菜のピリ辛和え 大平汁 牛乳 今日のご当地は山口 どうして山口と言われても… といった感じのB級グルメですが チキンチキンごぼう 美味いっす タツタ系の味付きコロモが ごはんに合うわけで さらに具だくさんの「おおひら汁」 地域の味が満載 本日の給食![]() ![]() メニューは ごはん カミカミつくだ煮 じゃがいもの揚げ煮 豆腐の味噌汁 牛乳 今日は和の趣き 昨日のチンジャオロースーOn The Riceも 良かったけれど 今日のつくだ煮On The Riceも 定番ですが侮れませんよ トロミのついたじゃがいもの煮物 あんかけ風がごはんにも良し シンプルなお豆腐の味噌汁が やっぱりホッとします 本日の給食![]() ![]() メニューは チンジャオロース丼 みそワンタンスープ 杏仁豆腐 牛乳 今日は中華の味わい タケノコを始めピーマン・たまねぎ… シャキシャキ食感が楽しめる チンジャオロースー On The Riceでどんぶり化が嬉しい ワンタンときたら鶏スープが定番ですが 味噌を絡めて和中折衷 杏仁豆腐がちゃんと杏仁してます 本日の給食![]() ![]() メニューは 白ごまタンタンうどん 大豆のナゲット フルーツヨーグルト 牛乳 タンタンといえば「赤」と思いきや さすが白ごまタンタン いきなりゴマの風味が食欲を誘います ちゃんとコシのあるうどん 角が立ってます 対比的に赤いケチャップのナゲット なるほど「赤」vs「赤」ではなく 「紅白」に持っていった企画勝ち 本日の給食![]() ![]() メニューは パングラタン ペンネアラビアータ パンプキンポタージュ 牛乳 6月は洋風から始まります グラタンのホワイトソースが 実になめらか パンも食べやすく切り分けられており 相変わらずのひと手間 怒りんぼパスタ(ちょびっとの辛みがポイント)のアラビアータ ペンネなんて洒落てます パンプキンの甘さが優しい 本日の給食![]() ![]() メニューは ごはん 魚のあずま煮 磯香和え 豚じゃが味噌汁 牛乳 5月最終日の給食は純和風 ただでさえ嫌いじゃないサバ 甘辛のタレ絡められながらも 衣がサクサク ついでに身がジューシーで ごはんマッチング度 満点! じゃがいもの甘さが感じられる 味噌汁もほっこりです 本日の給食![]() ![]() メニューは ドライカレー アーモンドサラダ 冷凍ミカン 牛乳 今日のドライカレーは なんともマイルド 栄養士の木村さんに聞いたところ 新玉ねぎを炒めて…そりゃ甘みがち でもその陰から しっかりスパイスの辛みが自己主張 冷凍ミカンで後味さっぱり 本日の給食![]() ![]() メニューは ねぎ塩豚丼 わかめサラダ 冷凍ピーチ オレンジジュース 体育祭当日 応援メニュー総仕上げ 暑さで失われた水分・塩分・ミネラルを補う 素晴らしいラインナップ がっつり豚でパワーアップ 冷凍ピーチで体を冷やし 一休みして 午後の部へ突入だ! 本日の給食![]() ![]() メニューは ちからうどん 鶏肉の味噌煮 パインアップル 牛乳 一週間続いてきた 体育祭応援メニューも今日で終了 最後の力うどん ハイブリットです ジュクジュクの甘辛お出汁に漬け込まれた キツネのお揚げさんの中にトロトロのお餅 これが美味くないわけがない ちょっとした贅沢メニューで 明日の体育祭にパワーをもらいました 本日の給食![]() ![]() メニューは ひじきごはん 卵焼き 炒りどり 豆腐の味噌汁 ジョア 今日のメニューは「貧血防止」 一見「貧血」?って感じですが 鉄分満載のひじきに卵焼きのほうれん草 ついでに卵とお豆腐のたんぱく質が 血を増やしてくれますよ 体育祭まであと2日! 本日の給食![]() ![]() メニューは ジャージャー麺 鶏ワンタンスープ バナナ 牛乳 今日は瞬発力UPメニュー ジャージャー麵とワンタン と考えると、どことなく中華 大陸の風が瞬発力と関係があるのでしょうか それにしても予行練習の後の 麺メニューはありがたい 瞬間的にパワー補給できる バナナはもちろん! 本日の給食![]() ![]() メニューは ごはん 豚肉のしょうが焼き 野菜の梅風味和え どさんこ汁 牛乳 今日は持久力向上メニュー ポイントは厚切豚肉の しょうが焼き お肉かみしめていると なんだかパワーがわいてきます じゃがいも コーン 豚肉のおつゆも 道産子パワーもらえそう 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() メニューは わかめごはん 鮭の塩こうじ焼き 野菜のおかか和え かぼちゃの味噌汁 キウイフルーツ 牛乳 いよいよ今週末は体育祭 というようなわけで 「体育祭応援メニュー」と銘打ったランチが 日替わりで登場します 今日は「栄養フルコース」 それぞれに「栄養」満点なのでしょうが 特に今日は「塩こうじ」あたりが怪しい 和風定食でパワーつけましょう 本日の給食![]() ![]() メニューは クロックムッシュ ポトフ 大豆入りサラダ 牛乳 目玉焼きの乗っかった クロックマダムもいいけれど シンプルにハムとチーズのムッシュも… と思ったら上ではなく下にホワイトソース 口当たりが実に柔らかでまろやかになるひと手間 野菜大集合のポトフも 野菜それぞれの食感が楽しくて 今日はちょびっとヨーロピアン 本日の給食![]() ![]() メニューは キムタクごはん にぎすの唐揚げ チャプチェ チンゲン菜と卵のスープ パインアップル 牛乳 今日のご当地は「どうして長野?」 コリアと日本がタッグを組んだらしい キムチとたくあんのマッチング ピリ辛とポリポリの食感が実に新鮮 長野…からの チャプチェが入ってちょっとコリアン寄り 卵のスープが優しく感じます 白身小魚のにぎすの唐揚げ 意外と歯ごたえあり 本日の給食![]() ![]() メニューは チョコサンド ポークビーンズ ジャコサラダ 牛乳 暑い中体育祭練習の午前中 疲れた身体に チョコの甘さが滲みます ジャコの塩気も汗かいた後には有効 トマトベースのお豆スープに ちょっと刺激をもらって 午後の1時間を頑張りましょう 本日の給食![]() ![]() メニューは ごはん 魚の焼き肉風照焼き 野菜のアーモンド和え 呉汁 牛乳 引き続き和定食風ランチ 照焼きは当然ブリ ブリ照りかサバ塩か 究極選択するとしたらどっちでしょう? とか考えながらしろめしを食う幸せ 具材たっぷりの呉汁 心落ち着く午後です 本日の給食![]() ![]() メニューは ごはん キムムッチ 塩肉じゃが こんにゃくのおかか煮 りんごかん 牛乳 お~い!ごはんお代わり!の声が 今にもあちこちの教室から聞こえてきそう 塩肉じゃがだなんて(そこはかとない柚子の香りが…) おかか煮だなんて トッピングのキムムッチだなんて しろめしマッチングランキング 上位のラインアップ たくさんご飯いただきましょう! |
|