1.12「今日の給食」★ごはん ★ひじき入りたまごやき ★こまつなとにんじんの甘辛和え ★たぬき汁 ★牛乳 奥戸の子供たちは給食で出る「たまごやき」が大好きです。 今日もほとんどのクラスで空っぽになって給食室に戻ってきました。 調理員さんは、均一な大きさになるように、定規を使って丁寧にカットしています。(右側の写真が切り分け作業をしている様子です。) 「今日もおいしかったー」 嬉しそうな声を今日も聞くことができました。 1.11「今日の給食」〜鏡開き給食〜 ★さばそぼろのちらしずし ★七草すまし汁 ★白玉ぜんざい ★牛乳 1月11日は「鏡開き」の日です。鏡開きには鏡餅をお汁粉やお雑煮にして食べ、無病息災を願います。給食では「鏡開き」の献立で「白玉ぜんざい」を作りました。 給食室でコトコトと小豆を炊いて作ったあんこの上に、手作りの白玉だんごをのせました。 右側の写真は「さばそぼろのちらしずし」です。丹後地方の郷土料理で、さばをほぐしてそぼろ煮にしたものを散らしています。さばの甘じょっぱい味が酢めしとマッチしたようで、どの学年もよく食べていました。 1.12「むかしばなしをたのしもう」(1年生)教科書の絵から読んだことや聞いたことがある昔話の題名を思い起こしていました。 「もおもたろう」「おむすびころりん」「ねずみのよめいり」・・・。 たくさんの昔話の絵が描かれていました。 このあとは、昔話の読書活動につなげていきます。 1.11「席書会 その3」土曜日から、「書き初め展」を予定しています。 低学年の硬筆書き初め、中・高学年の毛筆書き初めを展示します。 ぜひ、ご覧ください。 1.11「席書会 その2」1・2年生は教室で、硬筆の書き初めをしました。 13日土曜日「葛飾教育の日」から、作品を掲示します。 子供たちの作品をぜひ、ご覧いただきたいと思います。 1.10「今日の給食」〜新春お祝い給食〜 ★ごはん ★おみくじコロッケ ★和風コールスロー ★白玉ぞうに ★乳酸菌飲料 新年最初の給食は、子供たちに大人気メニュー「おみくじコロッケ」で幕を開けました。 おみくじコロッケは中に入っている具で今年の運勢を占いましょうという子供たちにとって楽しい給食です。 たこ・ウインナー・うずら卵の3種類の具が入っていて食べるまでは自分のコロッケに何が入っているのかわかりません。 具が各クラス均等にいきわたるように配缶しています。(右側の写真がその時の様子です。) 給食を食べ終えた1年生から「今日の給食美味しかったー」「ウインナーが入っているといいなって思ったら入ってたー」と満面の笑みで話してくれました。 1.9「始業式」私たちが毎日の生活をいつものように送ることができること、今日、こうして学校に来て、先生や友達に会って、学習ができることも幸せだと改めて思います。 毎日を、いつもの時間を大切にしていきたいと思います。 さて、皆さんは、春には一つずつ学年が上に上がり、6年生は中学校へ進学します。 いつもお話をしていますが、みなさん、一人一人、誰にでもよいところが必ずあります。 令和6年、今年は辰年です。ぜひ、自分のよいところを大事に、龍のように飛躍をしていきましょう。 1.9 「席書会」(6年生)今日から3日間にわたり席書会を行います。席書会の初日は、6年生でした。「夢の実現」という文字には、思いが込められていたり、力強さが表れていたりしました。今年の春には中学校へ進学する6年生。この言葉のように、一人一人が夢の実現に向けて一歩一歩進んでいってもらいたいと思いながら、6年生の書き初めの様子を見つめました。 |
|