川端小学校のホームページにようこそ!

よく学んだ3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日8時15分、さんねんの子供たちは、欠席のお子さん以外全員揃うなど、社会科見学ている様子が伺えました。
スーパー サミットの見学では、店長さん、副店長さんが、4年ぶりの調査、見学活動ということで、事前に店員さんへ知らせたり、バックヤードから店内見学まで、本当に子どもたちの調べたいことを十分にさせていただきました。店長さんいわく「地域と繋がりたい」思いが伝わる見学でした。
わくわく未来館では、体験型の施設で、化学の面白さを感じることが出来ました。
柴又公園でのお昼のあと、柴又帝釈天を「暑い」と言いながら、参道をあるきました。
葛飾ならではの施設を訪れ、
伝統と文化のまち、人に優しいまちなど、おもいを膨らませられた社会科見学となりました。
保護者の皆様には、前日の登校時刻の変更やお見送りなどご協力いただき、ありがとうございました。
また、サミット葛飾区役所前店の皆様、わくわく未来館の皆様、本校の子供たちのためにありがとうございました。

6月27日の給食

画像1 画像1
☆ほいこうろうどん
☆きすのたつたあげ
☆みそしる
☆牛乳

6月26日の給食

画像1 画像1
☆ガーリックチャーハン
☆ぶたにくのしょうがやき
☆こまつなのソテー
☆にらたまスープ
☆牛乳

新たな取組をしていただいた「川端 こどもひまわり110番 防犯イベント」

画像1 画像1
25日に本校体育館で、PTA主催による「川端 こどもひまわり 110番 防犯イベント」が行われ、150人の子どもが参加して行われました。
白バイにのったり、スライムをつくったり、話を聞いたりと様々な活動を通して、防犯に対する意識を高め、じぶんのみをまもることなどを学ぶ機会となりました。暑い中での活動でしたが、PTAの皆様には、朝早くからの準備や外での見守り活動など、とても多くの方々に関わっていただきました。
そのおかげで、2部とも帰っていく子供たちを見ると、笑顔で帰る子がほとんどで、笛を吹く子もいて、イベントが楽しかったように感じられました。
今日の開催までにお力添えいただきました葛飾警察署、江戸川青少年センターの皆様、PTA単Pの皆様、役員の皆様、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。新たな取組でご準備に時間をかけてくださり、ありがとうございました。

スポーツテストをニコニコ班活動で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日スポーツテストを実施しました。体育委員の方々にもご協力いただいて実施しました。
4時間かけて、反復横跳びなど計測しました。上学年は下学年の子どもたちのお世話をしながら、記入なども出来ました。
葛飾区の体育委員の皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。

6月23日の給食

画像1 画像1
☆だいずいりちゃめし
☆アジのフライ
☆はっぽうさい
☆牛乳

スポーツテストに向けてのニコニコ班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
23日のスポーツテストに向けて、ペアリングをしました。子どもたちは、6年生から発表されるペアを聞いて、お互いに「よろしくお願いします」と言い合っていました。
スポーツテストに向けて、楽しみな様子が伺えました。

6月22日の給食

画像1 画像1
☆チョコサンド
☆アーヤとまじょのシェーパーズパイ
☆キャベツのスープ
☆牛乳

6月21日の給食

画像1 画像1
☆ルーローハン
☆みそしる
☆おいものあげもち
☆牛乳

1年生でここまで出来てすごい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日には、1年1組で研究授業がありました。「とんとことん」という物語の学習でした。子どもたちは、挿絵を見て主人公の様子を読み取っていました。読み取ったことをペアになって、主人公の吹き出しにまとめ、役割演技で会話をしていました。1年生ならではの主人公になりきって頑張っていました。
講師で、お越しいただいた日本国語教育学会理事の泉宜宏先生からは、これからの社会で身に付ける力についてお話をいただきました。ありがとうございました。

子どもたちのつぶやきがすごい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日には、6年2組で研究授業がありました。「風を切る」という物語の学習でした。子供たちは主人公の心情を物語の描写から読み取っていました。
中でも、「主人公が、心のケガをしている」というつぶやきもあり、授業では子どもたちのつぶやきを大切にしていくことが、子どもが主語になって学習することや、学びの高まりにつながることが、授業後の協議会で話し合われました。
講師で、お越しいただいた文京区立千駄木小学校の山口麻衣校長先生からは、対話についてお話をいただきました。ありがとうございました。

6月20日の給食

画像1 画像1
☆かやくごはん
☆いかのこうみやき
☆チューリップ
☆さつまいものサラダ
☆牛乳

6月19日の給食

画像1 画像1
☆クーファージュウシイ
☆さわらのてりやき
☆いなむどぅじる
☆サーターアンダギー
☆牛乳

学習センターを活用して心を育てていきたい

画像1 画像1 画像2 画像2
学校図書館司書の中村先生は、川端小学校の子供たちの図書の時間や、休み時間の様子を見て、「よく本を読む子供たちですね」という話をしてくれています。
確かに各クラスで、読み聞かせや、読書週間など行い、読む習慣はついてきているかもしれません。
また、今は、学習センターで、「総選挙」なるものも実施されており、本好きな子供を育てる取り組みもよくしています。
学力の基盤となる語彙力、生活の基盤となる思いやりなど、読書を通して育まれることは沢山あります。
夏休みは読書で学んだことを読書感想文にまとめてみるチャレンジも新たに始めます。

クラブ活動は月1回程度ですが

画像1 画像1 画像2 画像2
4、5、6年生でクラブ活動は行っています。月1回程度ですが、同じ趣味の集団で活動をしています。
今年度は新たに英語クラブが発足し、ALTの先生が一緒に入ってかつどうしています。この日も英語で自己紹介や質問をして楽しんでいました。
また、音楽クラブは、金管楽器を初めて吹きました。音が出るか心配でしたが、修繕された金管楽器を使って、音出しに成功していました。
みんなこの日を楽しみにしている様子がすべてのクラブから感じました。

6月16日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆メルルーサのきのこあんかけ
☆じゃがバター
☆やさいスープ
☆牛乳

6月15日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆いわしのかばやき
☆きりぼしだいこんのいために
☆みそしる
☆牛乳

6月14日の給食

画像1 画像1
☆カレーミートサンド
☆イタリアンスープ
☆スィートポテト
☆牛乳

1年生がタブレット使いはじめました

画像1 画像1 画像2 画像2
ICT支援員の小林先生による 「タブレット活用講座」がありました。
子供たちは、楽しそうに操作の仕方について学んでいました。
小林先生は、「年々子供たちの活用能力が高まっています」と話されていました。おうちでも使う機会が多いのでしょうね。これからは、家庭で宿題をみたり、写真を撮ったりなど、学習で使ってまいります。
ただ、タブレットがキーボード一体化のため重くなっています。学校では置き勉するものを増やして、持ち帰るものを最小限にしています。とは言うものの、週終わりや週初めなどは、体育着登などを持っているため、重くなっています。この点については、ご理解ご支援賜りますよう、よろしくお願いします。

6月13日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆かじきのピリカラやき
☆くきわかめのいために
☆かきたまじる
☆牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

配布文書

保健だより

給食だより

献立表

PTAより

たんぽぽだより

たんぽぽ教室

保護者限定