防犯ポスター感謝状贈呈式当日は、副所長の大井さんが来校され、子供たち1人ずつに感謝状を手渡されました。 子供たちが作成したポスターの一部が葛飾警察署の特殊詐欺被害防止のチラシになり、地域に配布されるそうです。 葛飾郷土カルタ大会に向けた練習先日は5年と6年が放課後、練習試合をしていました。礼儀作法や、予選会の様子など、5年生に教える6年生の姿が見られました。 「やっぱり6年生には叶わない」と話す5年生がいました。まだまだ、予選会まで1ヶ月あります。川端小学校、頑張って欲しいものです。 防犯ポスターの子供たちが感謝状をもらいました式典のような感じの視聴覚室に、子供たちはびっくりしていましたが、副署長さんから、一人一人感謝状を手渡ししていただきました。やはりこうした場を作ることが、重みのある感謝状になると同時に、自己肯定感も高まるものだと感じました。 お越いただいたい 葛飾警察署の皆様、ありがとうございました。 2年生がまち探検に出かけました校外の体験的な学習を子供たちは楽しみにしていましたし、インタビューを沢山することが出来ました。 地域の皆様、お越いただいたい PTAの皆様、ありがとうございました。 12月7日の給食☆たこなしポテト ☆かきたまじる ☆牛乳 12月6日の給食☆きすのたつああげ ☆にくいりサラダ ☆みかん ☆牛乳 5年2組星野先生の授業、6年1組小堀先生の授業また、小堀先生が、総合的な学習の時間の授業をしました。この日の授業は、地域のよさを伝える情報収集の仕方を身につける授業でした。熊手チャートというシンキングツールを使って、グループで考えていました。ICTも使いながら、視覚化したり、焦点化したりするので、子供たちは、楽しそうに学習を深めていました。 12月5日の給食☆じゃがいものチーズやき ☆ジュリアンスープ ☆バナナ ☆牛乳 12月4日の給食☆あさづけ ☆こじる ☆牛乳 展覧会2日13時までです6年ぶりの展覧会も今日までです。まだご覧いただいていない方は、デジタルとアナログの世界に是非お越しください。教職員一同お待ちしております。 5年1組森先生の授業、3年2組大澤先生の授業また、大澤先生が、体育の授業をしました。この日の授業は、高跳びの授業でした。グループに別れて練習しましたが、学び合う様子や、個人のめあてをもって、学習する様子が見られました。自己調整力が大切と言われていますが、3年生でその点が力を付けていることが分かりました。 4年1組上野先生の授業、4年2組菅野先生の授業また、菅野先生が、国語の授業をしました。この日の授業は、接続詞の学習でした。子供たちは、例文を読み、逆接なのかどうなのか考えていました。全ての子供たちが生き生きと発言する様子が印象的でした。その後、自分で文作りに挑戦しました。考えること、表現することの大切さを感じました。 12月1日の給食☆フレンチサラダ ☆ココアミルクかん ☆牛乳 11月30日の給食☆こまったさんのてづくりコロッケ ☆もやしのちゅうかあじ ☆みそしる ☆牛乳 11月29日の給食☆いがぐりあげ ☆みかん ☆牛乳 展覧会に是非お越しください全児童、401人の作品が、誇らしげにとてもステキに展示されました。会場の設営には、6年生の実行委員、有志の子供、5年生が大きくかかわってくれました。たった3日間の展覧会ですが、小学校生活の思い出の1ページとなるような川端美術館に仕上がりました。 ゆっくり鑑賞するのもよろしいですし、お子様に解説してもらいながら鑑賞するのもよろしいです。3日間で何度もお越しいただいても構いません。保護者、地域の皆様にはじっくりとご覧いただけますよう、お願い申し上げます。 そして、子供たちに励ましの言葉をよろしくお願いします。 いよいよ開館です。 3年生 消防署見学消防士の出動準備や装備品の装着の様子、消防車にあるホースなどの設備品も見せていただきました。また、普通は見ることのできないデスクワークの仕事場や食堂、仮眠所も見学しました。 見学中に実際に出動する消防車も見て、その緊張した空気を感じることもできました。 11月28日の給食☆さけのしおやき ☆とうほくのいもに ☆牛乳 たんぽぽ学級村澤先生、水野先生、枽原先生の授業水野先生と枽原先生は、個別指導の授業でした。それぞれの子供の指導計画にそって、カスタマイズされた教材で指導していました。 全ての授業で、子供たちは、めあてを意識して、達成した喜びをもって通常の学級に帰っていきました。学級でどのように般化されるのか、担任の先生とたんぽぽの先生のコラボが楽しみです。 11月27日の給食☆ポークシチュー ☆グリーンサラダ ☆牛乳 |
|