9/12(火)第1学年中学生英語体験プログラム(TGG)
体験的な英語学習を通して英語によるコミュニケーション能力の育成を図ることを目的に、「TOKYO GLOBAL GATEWAY」にきました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
9月11日の給食 
	 
 
	 
生徒会朝礼 
	 
	 
	 
	 
	 
学校説明会 
	 
よつぎ小学校へ行ってきました。
9月9日(土)の葛飾教育の日に、よつぎ小学校へ出前授業(英語科)と学校説明会に行ってきました。児童さんの反応がとてもよく、英語力を高める工夫を取り入れた神経衰弱ゲームは大好評でした。また学校紹介スライドや生徒会役員からの説明をよく見聞きし、たくさんの質問をしてくれました。来年度の入学をお待ちしております! 
 
	 
 
	 
 
	 
9月8日・9日の授業の様子7
1週間お疲れさまでした。来週月曜日は生徒会朝礼があります。いつもより少し早めに登校しましょう! 
 
	 
 
	 
9月8日・9日の授業の様子6
集中しています。話合い活動の場面では活発に意見交換を行います。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月8日・9日の授業の様子5
本日9日は葛飾教育の日でした。保護者の方をはじめ54名が来校されました。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月8日・9日の授業の様子4
保健体育のバレーボールの授業ではゲーム形式の練習を行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月8日・9日の授業の様子3
生徒の様子をよくみながら授業を進めます。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月8日・9日の授業の様子2
音楽の授業では丘の辺祭に向けて合唱練習が始まっています。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月8日・9日の授業の様子
2学期がスタートして1週間たちました。どのクラスも落ち着いた様子で授業を受けていました。昨日は台風の影響が心配されましたが、大きな被害はなかったようで安心しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
こども若者★いけんぷらす生徒会役員選挙に向け 
	 
	 
	 
9月8日の給食 
	 
 
	 
【情報提供】〜不安や悩みがあったら話してみよう〜9月7日の給食 
	 
 
	 
9月6日の給食 
	 
 
	 
連陸練習 2 
	 
	 
	 
写真は準備運動、腿あげの練習。 連合陸上に向けた練習 
	 
	 
	 
生徒の皆さんの活躍を楽しみにしています。 写真は、今日の練習についての説明を聞く様子と、アップの様子です。  | 
 |