12月7日(木) 分数の学習を行っています。![]() ![]() ![]() ![]() 少人数教室では、先生の話にしっかりと耳を傾け、プリントに取り組んでいる姿が見られました。4年生の学習が、高学年につながっていきますので、力を確実に身に付けられるようがんばってほしいです。 12月6日(水) 1年生があいさつ当番をがんばっています。![]() ![]() ![]() ![]() 1年生にとっては、初めてのあいさつ当番です。張り切って元気いっぱいに、あいさつをしてくれました。 1年生のがんばりが、たくさんのお友達に広まっていました。 12月5日(火) ジョギング練習が始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() マイペースで走り切ることを目標としています。大会では、男女別の順位もありますが、大事なことは、同じペースで走り続けることです。 ジョギング大会に向けての練習を通して、丈夫な体と心を育てていきたいです。 12月4日(月) 地域巡りをしました。![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、その中で、半田稲荷神社と南蔵院のしばられ地蔵の見学に行きました。半田稲荷神社では、神主さんからお話をいただきました。質問にも丁寧にやさしく答えてもらいました。 葛西囃子保存会のお師匠さんたちが、葛西囃子の生演奏を披露してくれました。貴重な地域巡りの機会となりました。 12月1日(金) 本の紹介を工夫しています。![]() ![]() ![]() ![]() カラフルで目立つ工夫やキーワードを強調するような工夫が随所にちりばめられていました。本を読んでもらえるための様々なアイディアが生かされていました。 完成して、お互いの紹介の方法を伝え合えるといいですね。 |
|