★☆★☆最新の学校の話題、今日の給食、元気な子供達の様子をご覧ください!★☆★

10/16 朝会の話「地獄と極楽の話」

画像1 画像1
 皆さんは、「地獄」とは、どんなところか知っていますか。今日は「地獄」に関するお話をします。

 ある人が、「地獄」とはどんなところなのかと思い、見に行くことにしました。「地獄」に着くとちょうど食事の時間でした。そしてなんと、「地獄」なのに、テーブルには、おいしそうな食べ物がたくさん並んでいたのです。

 そこに、やせ細った「地獄」の人たちが入ってきました。見ると、目の前に長いお箸が置いてありました。
「地獄」の人たちは、おいしそうな食べ物を他の人に取られてたまるか…とその長いお箸を使い、他の人より先に食べようとしました。しかし、お箸が長すぎるため、食べ物が口に届きません。さらに、長いお箸がテーブルの上でぶつかり合い、食べ物は下に落ちてしまいました。そして、とうとう食事の時間が終わりになってしまい、誰一人として食べることができませんでした。

 次に、その人は「極楽」に行ってみました。「極楽」というのは、日本や中国など一部の国での言い方で、「天国」のことです。
 
 その「極楽」もちょうど食事の時間でした。そして、「地獄」と同じように、おいしそうな食事がたくさん並んでいました。やはり長い箸がおかれ、それを使わねばなりません。「極楽」にいる人たちと 地獄の人たちと同じように、長いお箸を使って食べ始めました。
「地獄」の人たちは、長いお箸のせいで一口も食べられませんでしたが、「極楽」の人たちは、「これはおいしそうな食事ですね。お一ついかがですか。」と言って、目の前にいる人に食べさせてあげていました。そして、食べさせてもらった人も「とてもおいしいです。あなたもいかがですか。」と、お返しに相手の口に食べ物を運んであげました。こうして、楽しく話をしながら、お互いに食べさせ合うことでおいしい食事をすべて食べることができ、楽しく食事の時間を過ごせたのです。

 さて、今の話を聞いて、「地獄」と「極楽」のちがいが分かったでしょうか。「他人のこと考えずに、自分のことだけを考えて行動している」のが「地獄」、反対に、「他人のことも思いやって、共に支えながら楽しく行動している」のが「極楽」です。

「地獄」と「極楽」は、大きなちがいがあるようで、実は、ほんの少しのちがいしかなく、そのちがいは「私たちの心の中」にあるのです。

 皆さんは、自分のクラスを「地獄」のようなクラスにしたいですか。それとも、「極楽」のようなクラスにしたいですか。
 今の学年になって半分が過ぎました。自分たちのクラス・学校を「極楽のような楽しいクラス・学校」にするためには、一人一人がどんな行動をすれば良いか、ぜひ、考えてみてください。

【飼育栽培委員会】9月のビオトープ

画像1 画像1
 暑さが和らぎ、生き物が元気に活動する様子がよく見られました。
40匹くらいのメダカが元気に泳いでいました。白いカエルの姿が見えました。
池の周りの草が刈り取られ、日差しがよく当たり、茶色だった池の水が透き通り、中の様子がよく見えます。ぜひ、秋らしいビオトープを観察しに来てください。

10月16日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、<豚キムチうどん、海藻サラダ、みたらし団子、牛乳>でした。

今日のお団子は、調理員さんたちが1個1個丸めて茹でて作って下さいました。うどんにお団子とボリューミーな給食でしたが、どの学年もよく食べていました。

10月13日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、<ご飯、さばの南部焼き、竹の子と豚肉の炒め物、いものおづけばっと、ぶどうジュース>でした。

今日は、郷土料理「青森県」でした。
南部焼きはごまをまぶして焼いた料理、いものおづけばっとはじゃがいものお団子が入ったみそ汁です。
いもの=じゃがいもの
おづけ=おみおつけ(みそ汁) 
ばっと=一口大の団子状にしたもの


10月12日 給食(2ー2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、<ごまふりご飯、鶏肉のからあげ、海藻のごま酢和え、みそけんちん汁、牛乳>でした。

2ー2のリクエスト給食でからあげでした。
そして、今日から新米に切り替わりました!

10月11日 給食(2ー3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、<ピザトースト、チキンスープ、みかん、牛乳>でした。
※果物が、梨からみかんに変更になりました。


2ー3リクエスト給食でピザトーストでした。

10/11 4年 航空写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日水曜日に、70周年の航空写真を撮りました。ヘリコプターが上空に来ると、「わー!」「ヘリコプターだ!」と歓声が上がりました。4年生の児童は、ラインの上にきちんと並んだり、撮影中は撮影が終わるまでじっと色画用紙を持っていたりと、とても立派でした。
 写真が完成する日が待ち遠しいです。

10/10 4年 起震車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日火曜日に、4年生全員が避難訓練の中で起震車に乗り、震度6強の揺れを体験しました。体験後児童は、「凄く揺れていた。」「実際に起きたら怖い。」などの感想を言っていました。
 今回は揺れがくることを事前に分かった上で行いましたが、実際はいつくるか分かりません。大きな地震がきたときに今回の経験を思い出して生かしていってほしいです。

10/11 航空写真撮影

本日、70周年に向けて、航空写真の撮影がありました。
普段近くで見れないヘリコプターに興奮しながらも、撮影になると集中している様子が素晴らしかったです。
70周年記念式典に向けて、だんだんと意識が向けられる良い体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 2年 航空写真

画像1 画像1
2時間目に航空写真を全校で撮りました。校庭いっぱいに描かれた「きたふじくん」を頭の上に色のついた紙を乗せ、みんなで一つの絵に仕上げます。頭の上に聞こえるヘリコプターの音を聞きながら、「どんなふうに映るのかな」「楽しみ」と話していました。

10月10日 給食(2ー1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、<ジャージャー麺、大豆とじゃがいもの甘辛、フルーツポンチ、牛乳>でした。

今日は2年1組のリクエスト給食で「フルーツポンチ」でした。写真は、フルーツポンチのおかわりの列に並ぶ2年1組さんです。

10月6日 給食(4ー2)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、<ご飯、卵焼き、ちくぜん煮、なめこのみそ汁、牛乳>でした。

9/26 1年 図工「ふわふわゴー」

一年生は図工の授業で「ふわふわゴー」という作品を作り遊びました。飾り付けを工夫し、素敵な作品がたくさんできました。
※写真は3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 1年 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のあいさつ運動は1年3組でした。
1年3組のあいさつ標語は「きもちよくあいさつするとうれしいな」です。

今日は雨の中でしたが、一人一人が意欲的にあいさつ運動に参加していました。
雨と雲をふきとばすような元気なあいさつでした。

あいさつ運動は今週金曜日までですが、続けて元気で気持ちのよいあいさつを目指して北野みんなでがんばります。

10月4日 給食

画像1 画像1
今日の給食は、<ミルクパン、ポークビーンズ、グリーンサラダ、果物(柿)、牛乳>でした。

今日の果物は、今が旬の柿でした。あまりイメージがないかもしれませんが、柿はビタミンCを豊富に含んでいます。ビタミンCは免疫力を高め、風邪などを予防する効果があるので今の時期にぴったりな食べ物です。

10月3日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、<小松菜の混ぜご飯、さばのごまじょうゆ焼き、きんぴらごぼう、むらくも汁、牛乳>でした。

10月2日 給食(4ー1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、<ご飯、ポテトコロッケ、野菜の梅風味和え、田舎汁、牛乳>でした。

今日のポテトコロッケは、調理員さんたちが1個1個丸めて揚げて作ってくれました。衣がサクサクで、児童も「おいしい〜!」とよく食べていました。

10/3 ミュージカル劇「オズの魔法使い」鑑賞

 東京都教育委員会主催「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」として、本校は、劇団「ポプラ」によるミュージカル「オズの魔法使い」の鑑賞をしました。音響も光の効果も素晴らしく、ドロシーとブリキの木こり、カカシ、ライオンとのサスペンスでファンタジックな世界に引き込まれ、大きな「オズの大王」に驚いたり、それぞれ「心、脳、勇気」を手に入れ、カンザスに帰ることができたことに感動したりと、開校70周年の思い出にもなった心の踊る素晴らしいミュージカルでした。

※動画は、ダイジェスト版(劇団ポプラ公式サイトから)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 1年 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のあいさつ運動は1年2組でした。
1年2組のあいさつ標語は「あいさつは きもちがつながる まほうのことば」です。

1年2組の子供たちは、ていねいなおじぎをしながらあいさつをがんばりました。
ていねいなあいさつに立ち止まって返す子供たちもたくさんいました。

次は1年3組です。

10/2 (月) 1年生 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のあいさつ運動は1年1組でした。
1年1組のあいさつ標語は「あいさつは こころがぽかぽか いいきもち」です。

今日は移動教室から帰ってきた6年生とも会うことができ、嬉しそうにあいさつをしていました。週のスタートに1年1組の元気な声がに響きました。

次は1年2組です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 記念式典予行練習(5、6年)
11/24 記念式典事前準備
11/25 70周年記念式典(登校日)
70周年記念おみこしパレード・バルーンリリース
祝日
11/23 勤労感謝の日

トップページ

配布文書(令和2年度)

配布文書(令和4年度)

配布文書(令和5年度)

学校だより(令和5年度)

給食だより(令和5年度)

献立表(令和5年度)