| 【2年】9/13 PTA読み聞かせ
1組 ・おじいさんとおばけ(紙芝居) ・みしたちのうんどうかい 2組 ・パパ、お月さま とって! ・ごめんね ともだち ・よーい どん!         【3年】9/13 PTA読み聞かせ
1組 ・あいつとぼく ・よーい どん! 2組 ・(運動会についての本2冊】         【4年】9/13 PTA読み聞かせ
1組 ・おじいちゃんのごくらくごくらく ・まつげの海のひこうせん ・はこ 2組 ・6この点         【5年】9/13 PTA読み聞かせ
1組 ・オオイシさん ・すいめん ・ウラパン・オコサ 2組 ・トイレのおかげ         【6年】9/13 PTA読み聞かせ
1組 ・ローラとわたし 2組 ・52と呼ばれたクジラ ・ともだち ・この計画はひみつです         【3年】9/12 スーパーマーケット見学
3つのグループに分かれて店内を見学させてもらった後、特別にバックヤードも見せてもらいました。マイナス20度の冷凍庫にも入らせてもらいました。 見学後、たくさんたくさん質問をしました。     【スポーツランド】9/12
竹馬や綱引きをしている子もいます。 投げる動きを高めたり、跳躍する力を高めたりしていた子もいます。             【運動会】9/12 上学年リレー
バトンの受け渡しの技能を高める練習をしました。 スピードを落とさないでの受け渡しが上手になってきました。     【今日の給食】9/12 きな粉トースト
グラニュー糖ときな粉を合わせてパンに塗り焼きました。 メニュー ・きな粉トースト ・ポークビーンズ ・ごぼうチップサラダ ・牛乳     【1年】9/11 詩
国語で詩の学習に入りました。 詩を声を出して読みました。 書かれてあることについて、なんだろうか?と考えを深めていました。         【2年】9/11 歌唱
虫の声 を歌っていました。 声がのびやかに響いていました。         【3‣4年】9/11 表現
体育館で、表現の練習です。 一つ一つ動きを覚え、音楽に合わせて動いてみました。             【5‣6年】9/11 組体操
校庭での練習です。自分の位置も確かめます。             【今日の給食】9/11 豚肉のバーベキュー
ボリューミーなお肉。 見た目にも豪華です。 焼き加減もばっちりでお肉のおいしさを引き出しています。 鹿角ご飯が進みます。 メニュー ・鹿角ご飯 ・豚肉のバーベキュー ・ポテトと小松菜のソテー ・みそ汁 ・牛乳     【葛飾教育の日】9/9 ファミリeルール
3年生以上の子供たちが、スマホなど、SNSの危険性について講師の先生から教えてもらいました。 【葛飾教育の日】9/9 ファミリeルール
3年生以上の子供たちが、スマホなど、SNSの危険性について講師の先生から教えてもらいました。         【1年】9/8 夏休みの思い出
文で表したり、絵で表したりしています。             【2年】9/8 ことば
反対の意味の言葉を合わせます。 神経衰弱の要領で楽しく語彙を増やします。         【3年】9/8 算数
今日も3つのグループに分かれて学んでいます。 大きな数です。 数直線でメモリについても理解を深める先生の問いかけがありました。             【4年】9/8 文房具の名前
英語の時間。 ALTの先生と学びます。 今日は、ペンシルなど、文房具の名前をいくつも覚えました。         |  |