11/10 3年 アート給食いつもと少し違う献立にチョコペン、アートしてよいという特別感にわくわくした様子の3年生。 食パンにチョコペンやイチゴジャム、野菜ソテー、クラムチャウダーで好きなものを描きました。 マスコットキャラクターのきたふじくんや様々なキャラクター、模様など・・・みんな楽しみながら“作品”として仕上げ、そのあとはおいしくいただきました♪ 11/10 3年 かけチャレ11月10日(金)朝学習の時間は11月のかけ算九九チャレンジに取り組みました。 今月は「逆順」にも挑戦しました。 10/27 11/2 3年 冬の図書室少し前の図書の時間です。 図書ボランティアのみなさんが、かざりを秋から冬の飾りにかえる作業をしていました。 すてきな冬のかざりの中で読み聞かせです。 まだ暑いくらいの気温の日もありますが、一歩ずつ冬に近づいています。 図書ボランティアのみなさん、いつもすてきな飾りつけ、ありがとうございます。 読み聞かせは 「耳の聞こえないメジャーリーガー ウィリアム・ホイ」 でした。 11/9 11/10 3年 図書読み聞かせは「しょうたとなっとう」 おじいちゃんと大豆を育てるしょうた。やがてそれは「まほうの食べ物」納豆に変身します。おじいちゃんとしょうたが納豆を作っていく様子が写真で紹介された本を読み聞かせしてもらいました。 その中に登場する「わらづと」。普段は聞かない言葉なので、どんなものなのか調べることになりました。調べるためにいろいろな方法がありますが、今回は「百科事典」を紹介していただきました。国語辞典の引き方はずいぶん身についたので、同じように言葉がならんでいる「百科事典も調べられそう!」と口々に感想を話していました。 これから調べるものとして「百科事典」も加わりました。 11/9 人権集会その1今日は久しぶりにオンラインの集会、代表委員による「人権集会」でした。 この集会をきっかけに、一人一人を大切にしお互いを認め、自分も友達も大切にできるあたたかい関係を築いていければと思います。そのことを考えるために、「人権標語」を考えていきます。集会では昨年度の「人権標語」の代表作品紹介、今音楽で歌っている「手をつなごう」の動画を見て歌詞を味わったりしました。 今年も12月4日〜12月10日は人権週間です。 また、今月は「ふれあい月間」です。 北野小学校の子供たちが全員、あたたかい気持ちで学校生活が送れるようにしていきます。 11月10日 給食(6-1,6-2)※チョコペンを追加しました。 今日は、展覧会にちなんでアート給食です。食パンにチョコペンやジャムを使って各々好きなキャラクターや動物などを描きました。写真2枚目は6年1組、3枚目は6年2組です。みんな真剣に取り組んでいました。 1枚目の写真は、とある先生が描いて下さいました。。 11/9 2年 町探検11月9日 給食11月7日 4年 読み聞かせ1組は「となかいはなぜサンタのそりをひく?」、2組は「ピカソの絵本 あっちむいてホイッ!」、3組は「まけうさぎ」を読んでいただきました。 今週も良い姿勢で話を聞くことができていました。感想では「○○さんと似ていますが〜。」と友達の話もよく聞き、自分の意見を伝える場面も見られました。 次回は14日です。子供たちはとても楽しみにています。 11月8日 給食11月7日 給食今日は、郷土料理「北海道」でした。ちゃんちゃん焼きは、秋から冬にかけてとれる鮭と野菜を蒸し焼きにして味噌で味付けした料理で、石狩地方の漁師町が発祥といわれています。 11月6日 給食11月2日 給食11月1日 給食11月1日 4年 ツルレイシの俳句一人ひとりが楽しみながら作成をした俳句でした。 |
|