読めますか?その中の一つ… 今の季節にピッタリな「言葉の秋」。 「めくって読み方や意味を確認してみてください」とメッセージがついています。 思わず立ち止まって考えてしまいます。 10分間の休み時間は生徒たちも次の授業の準備などで忙しく、ゆっくりと掲示物を眺めている時間はないようで、横目で見ながら通り過ぎていますが、お昼休みなどは、めくって見ている生徒もたくさんいます。 「公孫樹」「秋麗」「螽斯」…難しいですが、使われている漢字から想像するのも楽しいですね。 珍しい魚を食べました!本校の給食はとてもおいしい!自慢の給食です。 学校紹介でも生徒が「とにかくとてもおいしいので、これから入学する人は楽しみにしていてください‼」と話しています。 給食には、盛り付けの仕方と栄養士さんからの一言がついています。 今日は「北海道物産」がたっぷりの「どさんこ汁」。北海道の食材がたくさん入っていました。 そして、「こまい」(「氷下魚」と書くのだそうです)という、給食で使うのは珍しい魚を使った香り揚げ。 一之台中生は、毎日おいしい給食を食べながら栄養士さんからのコメントで豆知識も増やしています。 秋の文化的行事が一段落しました10月31日(火)には、かつしかシンフォニーヒルズにて葛飾区立中学校連合音楽会が開催され、本校の吹奏楽部が出演しました。 3年生部員が引退し初めて新体制での演奏を披露するということもあり、部員たちは緊張していた様子でしたが、堂々と演奏してくれました。 また、他校の演奏から学ぶことも多く、有意義な音楽会となりました。 |
|