11月9日(木) 落語教室がありました。
今日は、2時間目と4時間目に落語教室がありました。真打落語家の立川 志の春(たてかわ しのはる)様にご来校いただきました。
生の落語を体験できたことは、とても面白く貴重な体験でした。体育館には、たくさんの笑い声がこだましました。
希望者によるこばなしの実演体験もしました。日本の伝統文化に触れて、笑顔いっぱいの学習となって、よかったです。
【お問い合わせ先】MG企画
https://mgplanning2022.com/
【2023年度 お知らせ】 2023-11-09 15:45 up!
11月8日(水) おもちゃランドを行いました。
1・2年生が一緒になって、おもちゃランドを行いました。生活科の学習です。2年生が、たくさんのおもちゃで遊ぶコーナーを作ってくれました。身近な材料を上手に活用し手作りの楽しそうなすてきなおもちゃランドが出来上がっていました。
1年生は、自分の興味のあるコーナーに出向き、楽しそうに遊んでいました。2年生の皆さん、がんばりました。1年生は、来年度は準備する方になるので、がんばってほしいです。
【2023年度 お知らせ】 2023-11-08 11:29 up!
11月7日(火) 放課後コミュニケーションルームの様子です。
今年度から6年生の希望者で、放課後に英語活動に取り組んでいます。その放課後コミュニケーションルームの様子です。ALTの先生から英語のゲームを教わり、楽しんで取り組んでいました。6年生の元気で快活な声が、響き渡っていました。
希望者ではありますが、英語に親しむ実りのある放課後コミュニケーションルームです。英語が好きな子供たちが増えてくるとうれしいです。
【2023年度 お知らせ】 2023-11-07 16:56 up!
11月6日(月) 調理実習に取り組みました。
6年生が、調理実習に取り組みました。今回は、「卵・こまつな・つな」の具材を炒める実習でした。エプロンと三角巾を身に付け、班ごとに協力して調理に励んでいました。
地域応援団の皆様にも来ていただき、ご指導を受けました。ありがたいですね。
結構手馴れていて、上手に手際よく調理にかかっていました。みんなで協力して出来上がった料理は、美味しいことでしょう。
【2023年度 お知らせ】 2023-11-06 11:30 up!
11月2日(木) 2年生が、あいさつ当番をがんばりました。
今週は、2年生が、あいさつ当番をがんばりました。正門と青門に分かれ、それぞれの場所から元気で明るいあいさつの声が響きました。
緑のたすきがとてもよく似合っていました。2年生の大きな声でのあいさつのおかげで、朝からたくさんのエネルギーをもらえました。
あらためて、あいさつの大切さを感じました。
【2023年度 お知らせ】 2023-11-02 09:01 up!
11月1日(水) 1年生が生活科見学に出かけました。
秋晴れの絶好の天気の中、1年生が生活科見学に出かけました。徒歩で、みさと公園に向かいました。公園では、どんぐりや落ち葉を拾い、秋探しをしました。たくさんのどんぐりを拾って、みんな満足そうでした。
秋探しの後は、アスレチックで遊び、体をめいいぱい動かしました。笑顔いっぱいの楽しい生活科見学となりました。
【2023年度 お知らせ】 2023-11-01 12:23 up!