10月14日 学校紹介を行いました今回の企画、運営は、生徒会役員及び有志生徒です。 校長のあいさつ以外は、すべて生徒による司会進行、出演となりました。 スライドによる学校生活の説明、ファッションショーのような標準服紹介コーナー、在校生へのインタビューなど、生徒の生の声を聞いていただきながら学校の様子がよくわかる工夫した構成となっていました。 また、吹奏楽部による演奏も行われました。 ご来校くださった小学6年生のみなさん、保護者、地域のみなさま、ありがとうございました。 2年生が はつかだいこん を育てています体育館横の日当たりのよい場所に苗のポットが並んでします。 すくすくと大きくなっているのかと思いきや、葉っぱが虫に食べられてしまっている苗もあります。 生徒たちは登下校の際に観察をしています。 3年生 進路説明会3年生の進路決定の動きが本格化してきました。 例年そうですが、東京都立高校の入試制度は毎年変更点がありますので注意が必要です。 3年生のみなさんはもちろんですが、1、2年生のみなさんも自分自身の進路決定に向けて、今から意識して情報を集めるといいですね。 お忙しい中ご出席いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。 合唱コンクールの練習が始まりましたほかの学年より早く、3年生が学年練習を行いました。 ほかの学級の前で合唱を披露するのが初めてということもあり、思うように声が出せず、どの学級も苦戦していました。 ここからの10日間で、どの学年、どの学級の合唱も大きく変化します。 本番の歌声をどうぞお楽しみに。 盲導犬育成募金に参加しました通りかかった生徒のみなさんも、募金に協力してくれました。 ありがとうございました。 2年生 理科出前授業「放射線」について、専門家からお話を聞き、観察実験も行いました。 生徒たちは、身の回りに存在するけれど目に見えない放射線、私たちの暮らしの中のさまざまな場面で利用されている放射線について正しい知識をもつことができました。 1年生 校外学習(都内めぐり)当初9月8日に予定されていましたが、台風の影響で延期になっていた行事です。 それぞれの班が自分たちで計画した行動予定に従い、さまざまな見学地を訪れました。 朝の満員の通勤電車で班員とはぐれたり、見学しているうちに班員がバラバラになってしまったりと課題となる点が見つかりました。 これからの学校生活に生かせるよう、しっかりと事後学習、振り返りを行います。 季節はもう、秋。 上野公園のイチョウには、熟した銀杏が鈴生りにオレンジ色の実をつけていました。 闇バイトの怖さ内容は、最近よく耳にする「闇バイト」についてでした。 「アルバイト」は中学生ではまだありませんが、高校生になると多くの人が経験することになるかもしれません。 「簡単な仕事で高額のバイト代」という言葉に惑わされ、危険な「闇バイト」に足を踏み入れてしまい、関係を断ち切れずに逮捕されてしまう高校生も少なくないそうです。 中学生の今から、身の回りのことや世の中のことについて一人一人が正しい知識をもち、正しい判断・選択をすることができる力を身につける必要がありますね。 10月3日(火)葛飾区中学校陸上競技大会が行われました一之台中学校からは、30人が代表選手として出場しました。 他校からは、陸上競技部員として普段から活動している生徒の参加が多い中、本校の選手たちもよくがんばっていました。 明らかに実力に差があり歯が立たないようなレースもありましたが、決して手を抜いたり途中であきらめたりすることなく、最後まで全力で競技に臨んでくれました。 中でも、1年生男子4×100mリレー、2年生男子100m、男子共通400m、1・2年生男子走幅跳は決勝に進出、TOP8入賞という素晴らしい成績をあげました。 |
|