9/20 理科実験![]() ![]() 実験装置の準備を理科実験支援員の先生が準備してくださいます。 9/20 英語でももちろんタブレット活用![]() ![]() 実は5、6年生は児童用デジタル教科書も活用しています。 紙の教科書がなくなる日がくるのでしょうか? 9/20 習字ではなく・・・![]() ![]() 毛筆で学習して理解し習得したことを、ふだんの硬筆の書字に生かすことを目的としています。 ちなみに、高校からは、国語科ではなく、芸術の選択教科で書道になります。 9/20 ありの〜ままで〜![]() ![]() リコーダーで練習です。 9/20 公倍数![]() ![]() 最大公約数。 覚えていますか? 算数少人数。むむむ。紛らわしい。 9/20 音楽会の合奏![]() ![]() 毎回の音楽の授業が大事な積み重ねです。 9/20 どうする?家康?いや信長?![]() ![]() ![]() ![]() 自分の調べたい武将を選んで学習を進めます。 4クラスで統計をとったら誰が一番多いのでしょう。 武田信玄は選べないのかな? 9/20 運動会のダンス![]() ![]() ![]() ![]() これから楽しみです。 9/20 お花で色水つくり![]() ![]() 美味しそうな色になりました。飲まないように。 9/20 秋の虫は?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もしかしたら、虫捕り大好きの1,2年生が、学校の敷地内の虫は取りつくしたかもしれませんね。 9/20 連合陸上大会リレー練習![]() ![]() ![]() ![]() 2コース 女子選抜 3コース 先生選抜 セパレートコースなので、男子が有利です。 先生方が朝早くから一緒に練習してくださり、ありがたいことです。 9/20 5年生あいさつ隊![]() ![]() ![]() ![]() おかげで元気なあいさつをしてくれる子が増えました。 9/19 始めに歌うのは![]() ![]() ![]() ![]() よく声が出ています。 4年生素晴らしいです。 9/19 下駄箱掃除![]() ![]() たくさんいますね。 9/19 応援団練習開始![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大いに期待しています。 9/19 昼休みボール遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 青葉中学校見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青葉中学校のお招きを受けて、学校参観に行ってきました。 中学校の生活についても説明していただきました。 上千葉の子供たちはどんな質問をしたか、お子さんに聞いてみてください。 ちなみに階段の踊り場やトイレがおしゃれでした。 9/19 今日はユニフォームを着て![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝も、空き時間(自分の学級の子供たちが専科の授業にいっている学級担任)の先生方が協力してくださいます。ありがたいことです。 9/15 連合陸上大会の練習![]() ![]() ![]() ![]() 学校全体で応援しています。 ただし、南の方から怪しい雲が。 この後、予報通りの雷雨で、下校を少し遅らせました。 ご心配をおかけしました。 9/15 かけっこ![]() ![]() いいフォームで走っていますね。 戻ってくるときも走ってきます。 |
|