9月17日篠原稲荷神社例大祭神輿担ぎの様子
休憩時間にあんぱんやヤクルトをもらいました。
9月17日篠原稲荷神社例大祭神輿担ぎの様子
篠原稲荷神社例大祭神輿担ぎの様子です。1・2年生あわせて71名の生徒が参加しました。
9月19日の給食
楽しかったね
渋滞があり、本田広小路(解散場所)への到着は16:50頃を予定しています。 栃木県子ども総合科学館見学
朝ごはん
9月15日の給食
9月14日の給食
学習活動
男子は謎のポーズです。もちろん、ちゃんと絵作文も書いています。明日は子ども総合科学館の見学です。 お夕飯
宿舎にて
湯の湖散策
写真右は湯滝を上から眺めているところです。 お昼ご飯TIME
そして、少し早かったのですがお昼ご飯。皆、自然の太陽の元おいしそうにお弁当を食べていました。 その後は湯の湖散策です。 D組日光宿泊学習おやつタイム
校長先生のおやつは、キャラメルポップコーン・酢だこ・うまい棒・キャベツ太郎。 そして、レクレーションも始まりました。 D組 日光宿泊学習はじまる
D組では、本日から1泊2日の日光宿泊学習がはじまりました。
朝の集合時間が早く、眠そうな生徒もいましたが、元気に出発しました。
9月13日の給食
9/12(火)第1学年中学生英語体験プログラム(TGG)
TGGでの学習を終え、無事に学校へ戻ってきました。この後は学級ごとに事後学習を行います。
保護者の皆さま、お弁当の準備などありがとうございました。
9/12(火)第1学年中学生英語体験プログラム(TGG)
振り返りの時間の様子です。
9/12(火)第1学年中学生英語体験プログラム(TGG)
振り返りの時間の様子です。
9/12(火)第1学年中学生英語体験プログラム(TGG)
振り返りの時間です。本日学習した内容を確認します。
|
|