10/4 上千葉史上最強リレーチーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 葛飾区総合スポーツセンター陸上競技場(雨天時は大体育室) かつしかスポーツフェスティバル2023 地区別対抗リレー お花茶屋地区代表上千葉小学校チーム 監督より、史上最強チームとの声が。 前回出場した令和元年の秋は見事優勝。今回も期待大です。 ですから、雨でリレーが中止にならないでほしいです。 ちなみに校長は大会運営スタッフとして陸上競技場で働いています。 とても近くで優勝の瞬間を目にできそうです。 https://www.city.katsushika.lg.jp/tourism/10027... 10/4 高学年は棒のバトン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上手な6年生のバトンパスを見てから、各チームごとに練習です。 6年生がリーダーとなって、4,5年生と協力して取り組んでいます。 10/4 低学年はソフトリングバトンです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バトンの受け渡しの練習です。 10/4 不思議な乗り物を描こう![]() ![]() 10/4 明日は社会科見学![]() ![]() 疑似裁判体験や参議院特別体験プログラムがある、スペシャルコースです。 このあたりの学習は1学期に終わっています。 今日は「外国との交流は(3代将軍徳川)家光によってどのように変わったか」でした。 大河ドラマを追い越しました。 10/4 合奏になってきそうですね![]() ![]() 運動会の次は、11月の下旬に音楽会ですね。 10/4 社会科の新聞づくり![]() ![]() 合科的な学習のまとめになっています。 10/4 雨が上がりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 場所が覚えられたかな? 10/4 雨なので体育館で応援練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.赤組、 2.白組、 3.一緒に、 の三部作で盛り上がります。 10/3 6年生も場所を覚えます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソーラン節も楽しみです。 10/3 校庭で踊る場所を確かめます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎のどのあたりなのか、低い位置だとお客さんで見えなくなるので、少し高いところを目印にしてくださいね。他の学年の子供たちも気をつけて。 10/3 保健クイズラリー![]() ![]() けっこう難しいのです。 10/3 お昼休み遊べます。![]() ![]() ![]() ![]() 10/3 中休み応援練習![]() ![]() 10/3 最後に何かありそうですね![]() ![]() 10/3 今日の給食が似ていた!(6年2組調理実習)![]() ![]() ![]() ![]() ツナではありませんでした。 鶏そぼろかな。 ご飯は新米です。美味しかったですね。 10/3 こまつないりたまご![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しくできました。 ごちそうさまでした。 SDGsの学習にもなっているエコクッキングでした。 10/3 全校練習2回目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザの学級閉鎖で3クラスいないので、24分の21、8分の7、87.5%の児童数なのですが、やっぱりとても多いです。 さすが「かみちばいちばん」です。 10/3 白い彼岸花![]() ![]() ![]() ![]() 10/2 柴又帝釈天 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昭和にタイムスリップしたみたいですね。 映画の舞台です。 最後は寅さん記念館の中の1枚。 昭和の素敵な女優さんたちがずらりです。 |
|